人生にゲームをプラスするメディア

ソニー・チャイナも協力?大型プロジェクト『邁亞融解』のPVが話題に―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月9日】

日本未上陸で注目度の高いハイクオリティなアプリゲームを3つピックアップ。次なるヒット作の卵たちを毎週厳選してお届けしていきます。

ゲーム スマホ
ソニー・チャイナも協力?大型プロジェクト『邁亞融解』のPVが話題に―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月9日】
  • ソニー・チャイナも協力?大型プロジェクト『邁亞融解』のPVが話題に―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月9日】
  • ソニー・チャイナも協力?大型プロジェクト『邁亞融解』のPVが話題に―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月9日】
  • ソニー・チャイナも協力?大型プロジェクト『邁亞融解』のPVが話題に―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月9日】
  • ソニー・チャイナも協力?大型プロジェクト『邁亞融解』のPVが話題に―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月9日】
  • ソニー・チャイナも協力?大型プロジェクト『邁亞融解』のPVが話題に―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月9日】
  • ソニー・チャイナも協力?大型プロジェクト『邁亞融解』のPVが話題に―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月9日】
  • ソニー・チャイナも協力?大型プロジェクト『邁亞融解』のPVが話題に―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月9日】
  • ソニー・チャイナも協力?大型プロジェクト『邁亞融解』のPVが話題に―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月9日】

※本稿では、システム上の関係で簡体字/繁体字で表記すべき部分も異体字に置換している場合があります。

◆『Black Beacon』

インサイドではこれまで度々取り上げてきたタイトルですが、アクションRPG『Black Beacon』が、3月3日に日本を除く世界の各地域を対象にて、App Store&Google Playでの事前登録を開始しています。記事執筆時点ではグローバルでの事前登録者数が50万人を超えていました

依然としてそれなりの注目度を誇るタイトルですが、未だに日本で展開されそうな気配は感じられません。今年の1月にはグローバルなベータテストも実施されており、多くの参加プレイヤーたちから好評な声が寄せられていました。今後の展開に期待しています。

◆『邁亞融解(MELTDOWN)』

bilibiliでは2月21日にSFアクションRPG『邁亞融解(MELTDOWN)』のアニメーションPVが公開されて話題になりました。本作は2022年1月頃からWeiboにて情報発信を続けていたタイトル。未だにどのようなゲームなのかは具体的には判明しておらず、「SFアクションRPG」というジャンルだけが、bilibiliアカウントの表記から読み取れます。

今回公開されて話題となったアニメーションを制作したのは、北京にあるアニメ制作会社「吾立方」です。同社はTencent、NetEase Games、miHoYo、KURO GAMES、HYPERGRYPHなど、中国を代表するゲーム会社の有名タイトルのほとんどの作品に参加している超実力派のスタジオ。PVでは澤野弘之氏をコンポーザーとして起用しており、特別協力にはソニー・チャイナ(索尼中国)の名前も確認されています

こうした布陣からゲームはかなりの規模を誇る大型プロジェクトになることが予想されており、2022年のアカウント始動から考えても、今年更なる情報の解禁が期待されます。



◆『Spot Zero

『Spot Zero』は、Tarta Gamesが開発中のアニメスタイルな3DアクションRPG。本作はいわゆる“Web3ゲーム(ブロックチェーンゲーム)”と呼ばれるタイプのゲームで、ゲーム内の資産をNFTや暗号資産として、ゲーム内外で取引することができます。

日本国内で知られているWeb3ゲームは、『ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-』『De:Lithe Last Memories』『キャプテン翼 -RIVALS-』といったものが挙げられることでしょう。現在『Spot Zero』は、PC&スマートフォン向けに開発が進められていますが、ゲームのリリース時期は未定となっています


【PS5】モンスターハンターワイルズ
¥8,173
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

    『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

  2. スイッチ2/ Xbox Series X|S /Win版『FF7リメイク インターグレード』2026年1月22日発売!常に9999ダメージなど快適な“ブースト機能”も実装

    スイッチ2/ Xbox Series X|S /Win版『FF7リメイク インターグレード』2026年1月22日発売!常に9999ダメージなど快適な“ブースト機能”も実装

  3. 美少女バトロワシューター『運命のトリガー』がTGS2025に出展!開発陣が今後の展望を語る

    美少女バトロワシューター『運命のトリガー』がTGS2025に出展!開発陣が今後の展望を語る

  4. ファミコン版の「勇者」とは大違い!? 制約のあった“当時の『ドラクエ1』”から進化したアレコレ

  5. 歴史的快挙のフォーエバーヤング、ウマ娘化か?公式より“新ウマ娘らしきシルエット画像”がBCクラシック制覇後に公開

  6. ムーンブルク王の「ぎょえーーっっ!!」はどうなった!? HD-2D版『ドラクエ2』は、その幕開けもがっつりパワーアップ

  7. 『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

  8. ゲオ店舗のセールで“スイッチ2ライフ”を充実! アップグレード対応から『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』『HUNDRED LINE』などセールソフトを現地調査

  9. 『ウマ娘』ダンツフレームの“原案イラスト”が可愛い!「眩しい」としか言いようのない笑顔に惹かれる

  10. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

アクセスランキングをもっと見る