人生にゲームをプラスするメディア

誰?誰なの!?『モンハンワイルズ』オトモアイルーとのイチャイチャ中にいきなりの“乱入者”…レア演出が笑い誘う

『モンスターハンターワイルズ』でオトモアイルーをかまっている際、「いきなり知らない生物が現れる」という特殊演出がある模様。遭遇したハンターたちから「誰だお前!?」と話題を集めています。

ゲーム PS5
誰?誰なの!?『モンハンワイルズ』オトモアイルーとのイチャイチャ中にいきなりの“乱入者”…レア演出が笑い誘う
  • 誰?誰なの!?『モンハンワイルズ』オトモアイルーとのイチャイチャ中にいきなりの“乱入者”…レア演出が笑い誘う
  • 誰?誰なの!?『モンハンワイルズ』オトモアイルーとのイチャイチャ中にいきなりの“乱入者”…レア演出が笑い誘う
  • 誰?誰なの!?『モンハンワイルズ』オトモアイルーとのイチャイチャ中にいきなりの“乱入者”…レア演出が笑い誘う
  • 誰?誰なの!?『モンハンワイルズ』オトモアイルーとのイチャイチャ中にいきなりの“乱入者”…レア演出が笑い誘う
  • 誰?誰なの!?『モンハンワイルズ』オトモアイルーとのイチャイチャ中にいきなりの“乱入者”…レア演出が笑い誘う
  • 誰?誰なの!?『モンハンワイルズ』オトモアイルーとのイチャイチャ中にいきなりの“乱入者”…レア演出が笑い誘う
  • 誰?誰なの!?『モンハンワイルズ』オトモアイルーとのイチャイチャ中にいきなりの“乱入者”…レア演出が笑い誘う
  • 誰?誰なの!?『モンハンワイルズ』オトモアイルーとのイチャイチャ中にいきなりの“乱入者”…レア演出が笑い誘う

『モンスターハンターワイルズ』のキャンプテントでは、オトモアイルーとイチャイチャできる「かまう」というコマンドが用意されています。オトモアイルーをナデナデしたり、ハンターに顔をすりすり擦り付けてきたりと、その仕草は非常に可愛らしいものです。

しかし、そんな仕草の中に一つ、「いきなり知らない生物が現れる」という特殊演出がある模様。遭遇したハンターたちから「誰だお前!?」と話題を集めています。

◆アイルーを可愛がっていたら…。いきなりの乱入者に「誰?誰なの!?」

この演出ではまず、ハンターが腰掛けるハンモックで、アイルーがトランポリンのようにピョンピョンと飛び跳ねます。一度は注意するもやめそうにないため、ハンターも悪ノリでハンモックに思いっきりダイブ。その反動でアイルーは天井(画面外)に飛ばされフェードアウトしてしまいます。

「これでこりたか!」とアイルーが降ってくるのを待っていると、現れたのはアイルーではなく、本作で初登場した友好的な獣人族「モリバー」でした。

予想外の乱入者にハンターはもちろん、横で見ていたアルマも驚愕。体をビクッと震わせながら立ち上がり、モリバーから後ずさりしながら「え?え?」と困惑しています。

恐る恐る事情を尋ねようとしても、モリバーは一言も発することなく、何食わぬ顔でテントから退出。残されたハンターたちは「な、何だったんだ…?」と混乱するばかり。

最後は外からアイルーが泣きながら帰ってきて、ハンターも「ご、ごめん。ごめんな」と落ち着かせながら、事態は収束を迎えます。

この演出にSNS上でも「ねぇ誰?誰なの?怖いよ!」「恐らくモリバーだけど、それを加味しても誰なの!?」「どうやってキャンプに入り込んだんだよ」「ドリフのコントだ」などの反応が上がっています。

また、ハンターのお手本のようなリアクションも「どんな凶悪モンスターよりも驚いている」と笑いを誘うことに。さっきまで一緒だったアイルーではなく、見ず知らずのモリバーがいきなり真横にいるのですから、この反応も納得です。


可愛らしいオトモアイルーを堪能できる中で、時たまこういった衝撃演出も挟んでくる『モンスターハンターワイルズ』。この機会にひとまず「かまう」を試してみてはいかがでしょうか。

(C)CAPCOM


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

    そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  4. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  5. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  6. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  7. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

  8. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  9. 幻ポケモンと“激レア色違い”に出会える5日間!「ユニークスタイル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. トレーナーたちが推す「歌ウマ娘」ベスト10! テイオー、ウォッカなどの実力派を、圧倒的人気の“第1位”が下す【アンケ結果】

アクセスランキングをもっと見る