人生にゲームをプラスするメディア

格闘ゲーム部門は「ストリートファイター」「鉄拳」「KOF」の3本立て―愛知・名古屋アジア大会eスポーツ種目が確定

当初発表されていた『Dreams of 3 Kingdoms』が『IdentityV 第五人格』に変更されています。

ゲーム ニュース
格闘ゲーム部門は「ストリートファイター」「鉄拳」「KOF」の3本立て―愛知・名古屋アジア大会eスポーツ種目が確定
  • 格闘ゲーム部門は「ストリートファイター」「鉄拳」「KOF」の3本立て―愛知・名古屋アジア大会eスポーツ種目が確定

アジアオリンピック評議会(OCA)は2月22日、、第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)で実施するeスポーツ11種目の最終リストを発表しました。当初2月6日の理事会で採決された種目から一部変更が加えられています。

OCA事務局長のフセイン・アル・ムサラム氏は、2月22日に緊急オンライン理事会が開催され、以下の11種目が全会一致で承認されたことを加盟各国・地域のオリンピック委員会に通達しました。

  1. 格闘ゲーム(チーム戦) (「ストリートファイター」シリーズ 、「鉄拳」シリーズ、「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズの3タイトル)

  2. 『ポケモンユナイト』

  3. 『王者栄耀(Honor of Kings)』

  4. 『リーグ・オブ・レジェンド』

  5. 『PUBG Mobile』(アジア競技大会版)

  6. 『モバイル・レジェンド:Bang Bang』

  7. 『IdentityV 第五人格』:アジア競技大会版

  8. 『NARAKA: BLADEPOINT』

  9. 『グランツーリスモ7』

  10. 『eFootball』

  11. 『ぷよぷよeスポーツ』

当初発表されていた『Dreams of 3 Kingdoms』が『IdentityV 第五人格』に変更されたほか、格闘ゲーム部門では『ストリートファイター6』単独ではなく、「ストリートファイター」、「鉄拳」、「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の3タイトルをチーム戦として実施し、1つのメダル種目とすることになりました。

愛知・名古屋アジア競技大会は2026年9月から10月にかけて開催される予定で、日本では32年ぶりとなるアジア競技大会の開催となります。

eスポーツは2018年のジャカルタ・パレンバン大会でデモンストレーション競技として初めて導入され、2023年の杭州大会では7種目が正式メダル競技となりました。今回の愛知・名古屋大会では更に4種目増加し、これまでで最も多くのeスポーツ種目が実施されることになります。

《e-Sports Business.jp》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

    『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

  3. 『原神』ナド・クライのキャラクターたちがお披露目!巫女らしき恰好の「ラウマ」、イネファの設計者「アイノ」

    『原神』ナド・クライのキャラクターたちがお披露目!巫女らしき恰好の「ラウマ」、イネファの設計者「アイノ」

  4. 『原神』Ver.5.8で新コスチューム追加!「ベネット」のナタ衣装、「夜蘭」のフォンテーヌ衣装が似合いすぎ

  5. 伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

  6. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

  7. 『ポケポケ』7月30日に「トレード機能」が改修!廃止されたトレードメダルは「パック砂時計」とも交換可能に

  8. 「ピカチュウex」ジャンボカードがもらえる!「ポケモン」×JR東日本コラボスタンプラリーがスタート

  9. 「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

  10. 『ブルアカ』まずい、「水着ミカ」が正統派美少女すぎる…!フリル付き白ビキニにお着替えで、先生の心をわしづかみ

アクセスランキングをもっと見る