人生にゲームをプラスするメディア

「東京eスポーツフェスタ2026」、大賞賞金300万円の対戦型ゲーム開発コンテスト初開催が決定…出展企業の募集も開始

競技種目6タイトルを発表し、種新企画「Tokyo esports Game Development Contest」の内容を公開しています。

ゲーム eスポーツ
「東京eスポーツフェスタ2026」、大賞賞金300万円の対戦型ゲーム開発コンテスト初開催が決定…出展企業の募集も開始
  • 「東京eスポーツフェスタ2026」、大賞賞金300万円の対戦型ゲーム開発コンテスト初開催が決定…出展企業の募集も開始
  • 「東京eスポーツフェスタ2026」、大賞賞金300万円の対戦型ゲーム開発コンテスト初開催が決定…出展企業の募集も開始
  • 「東京eスポーツフェスタ2026」、大賞賞金300万円の対戦型ゲーム開発コンテスト初開催が決定…出展企業の募集も開始
  • 「東京eスポーツフェスタ2026」、大賞賞金300万円の対戦型ゲーム開発コンテスト初開催が決定…出展企業の募集も開始
  • 「東京eスポーツフェスタ2026」、大賞賞金300万円の対戦型ゲーム開発コンテスト初開催が決定…出展企業の募集も開始

東京都および東京eスポーツフェスタ実行委員会は、2026年1月9日から11日まで3日間にわたって開催される「東京eスポーツフェスタ2026」のeスポーツ競技大会の種目と部門を発表しました。

今回のフェスタでは、前回採用された『グランツーリスモ7』『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』『パズドラ』『ぷよぷよeスポーツ』に加え、新たに対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』とサッカーゲーム『eFootball』シリーズを採用し、計6タイトルで開催されます。各種目・部門の1位参加者には、東京都知事杯が贈呈されます。

今回のキービジュアルは、イラストレーターのつるしまたつみ氏が制作を担当しました。つるしま氏は「冬開催なのでこたつのある暖かい室内から飛び出してもっとアツい会場へ向かう様子をイメージして描かせていただきました」とコメントしています。

7回目を迎える今回は、新企画として「Tokyo esports Game Development Contest」を実施することが決定しました。対戦型ゲーム開発コンテストとなり、「プロ部門」「学生部門」の2部門で構成されます。

プロ部門では、ゲーム開発を行っている都内中小企業および個人事業主等のクリエイターが対象となり、大賞には300万円、優秀賞には150万円が開発・販売奨励金として贈呈されます。学生部門は都内在住・在学の学生・生徒が対象で、入賞者約10者・チームが選出されます。

受賞者にはフェスタでの無料出展・展示やプレゼンテーション機会の提供、その他広報PR支援等が行われ、国内外に向けて広く受賞作品をPRできます。

また、eスポーツに関連する製品・サービスを有する都内企業、学校、団体等の出展も募集しており、新たに「クリエイターブース」も設置されます。事務局による充実した出展サポートに加え、出展者を対象としたピッチイベントやネットワーキングイベントを開催し、出展者の販路開拓を後押しします。

「Tokyo esports Game Development Contest」募集概要

プロ部門

応募資格

ゲーム開発を行っている都内中小企業及び個人事業主等のクリエイター(チームによる応募も可)

対象作品

eスポーツにも使用可能な競技性を有する対戦型ゲーム

※詳細は公式WEBサイト内の「募集要項」をご参照ください。

表彰

・大賞(1者/チーム):300万円

・優秀賞(2者/チーム程度):150万円

上記のほか、年齢・性別・国籍・障がいの有無等を問わず、誰もが楽しめるというeスポーツの特徴に最も合致する作品に対して、「特別賞」を贈呈

申込期間

2025年8月7日(木)~10月3日(金)

申込方法

公式サイト( https://tokyoesportsfesta.jp)内の「コンテスト申込フォーム」に必要事項を記入のうえ、エントリー

主な支援

・東京eスポーツフェスタ2026への無料出展・展示

・東京eスポーツフェスタ2026でのプレゼンテーション機会の提供

・その他広報PR支援 等

学生部門

応募資格

都内在住・在学の学生・生徒(チームによる応募も可)

対象作品

eスポーツにも使用可能な競技性を有する対戦型ゲーム

※詳細は公式WEBサイト内の「募集要項」をご参照ください。

表彰

入賞(10者/チーム程度)

申込期間

2025年8月7日(木)~10月3日(金)

申込方法

公式サイト( https://tokyoesportsfesta.jp)内の「コンテスト申込フォーム」に必要事項を記入のうえ、エントリー

主な支援

・東京eスポーツフェスタ2026への無料出展・展示

・東京eスポーツフェスタ2026でのプレゼンテーション機会の提供

・その他広報PR支援 等

関連産業展示会募集概要

出展対象

eスポーツに関連する製品・サービスを有する都内中小企業、個人事業主(クリエイター等)、学校、団体等

申込期間

2025年8月7日(木)~10月10日(金)

申込方法

公式サイト( https://tokyoesportsfesta.jp)内の「出展申込フォーム」に必要事項を記入のうえ、エントリー

■出展料

■出展料に含まれる主なもの
 会場(東京ビッグサイト南1・2ホール)でのブース出展
 出展者交流会(ネットワーキングイベント)の開催
 ピッチイベント参加機会の提供
 公式サイト内における出展者ページの作成 等

東京eスポーツフェスタ2026開催概要

  • 名称:東京eスポーツフェスタ2026

  • 日程:2026年1月9日(金)~11日(日)

  • 会場:東京ビッグサイト南1・2ホール(江東区有明3-11-1)

       動画配信サイト(YouTube、ニコニコ生放送、OPENREC.tv、Twitch等)

《GameBusiness.jp》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボでは「人型オメガ装備」も登場!さらに「暗黒騎士装備」の性能が初公開【TGS2025】

    『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボでは「人型オメガ装備」も登場!さらに「暗黒騎士装備」の性能が初公開【TGS2025】

  2. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

    『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  3. 『ドラクエ7 Reimagined』ではクレージュ、リートルード、プロビナ編カット、カジノや移民の町も削除…一方で新規エピソードや闘技場が追加【TGS2025】

    『ドラクエ7 Reimagined』ではクレージュ、リートルード、プロビナ編カット、カジノや移民の町も削除…一方で新規エピソードや闘技場が追加【TGS2025】

  4. ゲーム市場が「大作・話題作」ラッシュ!リマスター版『FFT』から“たったの2日後”に『Ghost of Yotei』って密度濃すぎ─国民的RPGが“わずか2週間”で2作品が登場

  5. 想像以上のアニメ調GTA…!都市型オープンワールドRPG『無限大ANANTA』約7分の最新ゲームプレイトレイラー公開

  6. HD-2D版『ドラクエI&II』冒頭パートの実機プレイが世界初公開!始まりはラダトーム城…ではない!?さらに「ローラ姫の誘拐シーン」も追加【TGS2025】

  7. 「スイッチ2」9月25日11時までの応募を忘れずに!マイニンテンドーストアが招待販売

  8. ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

  9. 『ポケポケ』期間限定パック「ハイクラスパックex」9月30日追加!これまでのカードを再収録、「博士の研究」など一部は“新しいイラスト”で登場

  10. 貴重な色違いもゲットしたい!初登場の「メガバクーダ」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る