人生にゲームをプラスするメディア

迫る『モンハンワイルズ』狩猟解禁に、「モンハンって友達いなくても面白いの?」ユーザーの中には不安抱える人間も…

『モンハンワイルズ』ソロでやる?マルチでやる?

ゲーム コミュニティ
迫る『モンハンワイルズ』狩猟解禁に、「モンハンって友達いなくても面白いの?」ユーザーの中には不安抱える人間も…
  • 迫る『モンハンワイルズ』狩猟解禁に、「モンハンって友達いなくても面白いの?」ユーザーの中には不安抱える人間も…
  • 迫る『モンハンワイルズ』狩猟解禁に、「モンハンって友達いなくても面白いの?」ユーザーの中には不安抱える人間も…

いよいよ発売が来週2月28日に迫る『モンスターハンターワイルズ』ですが、一緒に遊ぶ友達を集められるか不安……という読者もいらっしゃるでしょう。同じような悩みを抱えたRedditユーザーが、「シングルでも楽しめるか」を訊いた書き込みに多くのコメントが集まっています。

モンハンってソロでも面白いの?海外ゲーマーたちの回答は

『モンスターハンター』シリーズに代表されるハンティングアクションはマルチプレイヤーで楽しんでいる人の声が多く、シングルで楽しめるのかは意外とわかりづらいところ。考えることは皆同じなのか、多くのシングル派プレイヤーからの返信が。とあるプレイヤーの場合は、メインストーリーをひとりで進めて、終盤で他のプレイヤーと合流するとのこと。ただ、十分な腕前とビルドがあればどんなコンテンツでもシングルで問題ないといいます。

他のプレイヤーは、最初の200時間から300時間はみっちりシングルでプレイするとのこと。シングルでみっちり鍛錬を重ねた後、ようやくマルチでプレイし、初心者を助けるというかなりクールな遊び方をしているようです。

とはいえ、いずれにしても最終的には一般のマッチングへ飛び出していく楽しみかたのプレイヤーが多いのは考えさせるものがあります。

とはいえ、『モンスターハンター』は特に近年ではゲーム側としてもシングルプレイ向けの要素を用意しており、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』では、「盟勇クエスト」という特殊クエストでNPCと共闘できたり、『ワイルズ』では、救難信号を出してNPCを呼び出せる「サポートハンター」機能があったりと、ソロでも共闘感を楽しめるような仕組みを作ろうとする動きが見られています。また、同様の需要は古くから認識されているのか『GOD EATER』『討鬼伝』『FREEDOM WARS』といった同ジャンルの作品ではNPC共闘機能が備わったものが多く見られました。

いよいよ2月28日に発売が迫る『モンスターハンターワイルズ』、読者の皆様はマルチプレイでワイワイ楽しみますか?それとも、ソロでじっくり極めますか? コメント欄でぜひ教えてください。


【Steam】モンスターハンターワイルズ
¥9,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

    スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

  2. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

    実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  3. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

    「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  4. 待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』女主人公・篤はお尻出せるのかい?!境井仁の堂々たるプリケツ魂は受け継がれたのか…温泉シーンを検証

  6. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  7. 全て最安値を更新!『ニーア オートマタ』2,112円に『P5R』2,687円、『カプコン ファイティング コレクション』は1,495円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. 『FFT イヴァリース クロニクルズ』名作SRPGの“面白さ”は令和でも色褪せず!“変わらぬ魅力”とそれを支える“システムの変化”の相乗効果【プレイレポ】

  9. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  10. 『ゼンゼロ』Ver.2.3で「ビビアン」に水着コスチューム実装!「0号・アンビー」のキャラクター強化も決定

アクセスランキングをもっと見る