人生にゲームをプラスするメディア

夏はどこまでも続いてゆく―Keyブランド第2作『AIR』Steam版が3月5日にリリース決定!フルボイスはもちろん、外伝収録やSteam Deck対応など充実の内容

Windows版としては初のフルボイス!PC版発売から25年。再びあの夏の物語を。

ゲーム ニュース
夏はどこまでも続いてゆく―Keyブランド第2作『AIR』Steam版が3月5日にリリース決定!フルボイスはもちろん、外伝収録やSteam Deck対応など充実の内容
  • 夏はどこまでも続いてゆく―Keyブランド第2作『AIR』Steam版が3月5日にリリース決定!フルボイスはもちろん、外伝収録やSteam Deck対応など充実の内容
  • 夏はどこまでも続いてゆく―Keyブランド第2作『AIR』Steam版が3月5日にリリース決定!フルボイスはもちろん、外伝収録やSteam Deck対応など充実の内容
  • 夏はどこまでも続いてゆく―Keyブランド第2作『AIR』Steam版が3月5日にリリース決定!フルボイスはもちろん、外伝収録やSteam Deck対応など充実の内容
  • 夏はどこまでも続いてゆく―Keyブランド第2作『AIR』Steam版が3月5日にリリース決定!フルボイスはもちろん、外伝収録やSteam Deck対応など充実の内容
  • 夏はどこまでも続いてゆく―Keyブランド第2作『AIR』Steam版が3月5日にリリース決定!フルボイスはもちろん、外伝収録やSteam Deck対応など充実の内容
  • 夏はどこまでも続いてゆく―Keyブランド第2作『AIR』Steam版が3月5日にリリース決定!フルボイスはもちろん、外伝収録やSteam Deck対応など充実の内容
  • 夏はどこまでも続いてゆく―Keyブランド第2作『AIR』Steam版が3月5日にリリース決定!フルボイスはもちろん、外伝収録やSteam Deck対応など充実の内容
  • 夏はどこまでも続いてゆく―Keyブランド第2作『AIR』Steam版が3月5日にリリース決定!フルボイスはもちろん、外伝収録やSteam Deck対応など充実の内容

株式会社ビジュアルアーツは、同社のゲームブランド「Key」のデビュー2作目となるビジュアルノベル『AIR』のSteam版を、2025年3月5日17時にリリースすることを発表しました。本日よりSteamストアページもオープンしています。

夏はどこまでも続いてゆく。

本作は、とある夏の田舎町を舞台にした恋愛アドベンチャーゲーム。2000年にPC版がリリースされ、その後はコンシューマーやモバイルへの移植、テレビアニメや劇場版アニメなどへのメディア展開などが行われています。2021年にはニンテンドースイッチ版もリリースされるなど、現行機種向けの展開も行われています。

ゲームは物語中の選択肢によりその後の展開が変化し、異なるエンディングを体験できるビジュアルノベル。主人公・国崎往人が旅の途中で出会う少女たち、そして、その先に待ち受けている遥かなる運命の物語などが、豪華声優陣によるフルボイスで描かれます。

Steam版では、本作唯一の外伝小説である「初空の章」がビジュアルノベル化してフルボイスで収録されています。また、移植ラインナップ最高のHD画質対応や調整、Steam Deck対応、外付けゲームコントローラー対応など、さまざまな最適化が行われています。

Steam『AIR』の特徴(公式リリースより)

  • 外伝小説「初空の章」を収録
    『AIR』唯一の外伝小説「初空の章」もビジュアルノベル化してフルボイスで収録。「初空の章」では、千年前の夏を描く「SUMMER編」の前日譚、神奈と裏葉の出会いをお楽しみいただけます。

  • HD画質&CGのカラーリングを再調整
    移植ラインナップ最高のHD画質に対応したほか、LEDバックライト液晶ディスプレイの発色にあわせてCGのカラーリングを再調整。美しいグラフィックとともにお楽しみいただけます。

  • 主人公を含むフルボイス
    これまでのWindows版『AIR』にはキャラクターボイスが入っていませんでしたが、Steam版は主人公を含め、豪華声優陣によるフルボイスでお届けします。

  • テキストは3言語に対応
    テキストは、日本語、英語、中国語(簡体字)の3言語に対応しています(音声は日本語のみとなります)。環境設定やデジタルマニュアルも3言語に対応していて、プレイ中いつでも表示言語の切り替えが可能です。

  • Steam Deck対応
    Valve Corporationが販売するオールインワン ポータブルPCゲーム機「Steam Deck」や「Steam Deck OLED」に完全対応しています。Steam Deckで動かせば、ボタンやトリガーを使ってのテキスト送りや早送り、早戻しはもちろん、画面をタッチしての操作も可能です。

  • タッチ操作でのプレイも可能
    タブレットPCやSteam Deckなどのタッチパネル搭載機では、タッチ操作のみでプレイ可能です。

  • 外付けゲームコントローラー対応
    Steamが対応する外付けゲームコントローラーが使用できます。Steam純正コントローラー、Xboxコントローラー、DualSense、DUALSHOCK 4、Nintendo Switch Proコントローラーに完全対応しており、家庭用ゲーム機版と同じ操作感でお楽しみいただけます。


『AIR』のSteam版は、2025年3月5日17時にリリース予定。価格は3,200円(税込)で、配信開始記念として3月19日まで10%オフで購入できるセールも実施予定です。


PlayStation 5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版(CFIJ-10025)
¥79,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

    「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

  2. 「ガンダム サンダーボルト」イオの台詞「義足野郎」が『Gジェネ エターナル』で改変―コンプラ指摘も、「皮肉のキレ味上がった」と評価の声

    「ガンダム サンダーボルト」イオの台詞「義足野郎」が『Gジェネ エターナル』で改変―コンプラ指摘も、「皮肉のキレ味上がった」と評価の声

  3. 『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

    『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

  4. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を終了―7月19日より“条件付き先着販売”に変更へ

  5. 気を付けて!HD-2D版『ドラゴンクエスト I&II』の初代スイッチ、スイッチ2版との違いがアナウンス…アップグレードは不可能

  6. 『勝利の女神:NIKKE』前も後ろもカットシーンも“水着でM字開脚”!? 初の水着ピルグリムの排出率は1%、今年の夏は懐が軽くなる……!

  7. 『ポケポケ』7月30日に「トレード機能」が改修!廃止されたトレードメダルは「パック砂時計」とも交換可能に

  8. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベントがTwitchで開催中

  9. 「初代プレステ 30周年コレクション」が数量限定で追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品をラインナップ

  10. 激レアな“スペシャル背景色違い”を狙え!「ウォーターフェスティバル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る