人生にゲームをプラスするメディア

推奨スペック高めな『モンスターハンターワイルズ』PC版のGPU要件引き下げの可能性求めて海外でも熱視線、海外公式SNSの報告も賑わう

ベンチマークツールもリリース予定。

ゲーム コミュニティ
推奨スペック高めな『モンスターハンターワイルズ』PC版のGPU要件引き下げの可能性求めて海外でも熱視線、海外公式SNSの報告も賑わう
  • 推奨スペック高めな『モンスターハンターワイルズ』PC版のGPU要件引き下げの可能性求めて海外でも熱視線、海外公式SNSの報告も賑わう
  • 推奨スペック高めな『モンスターハンターワイルズ』PC版のGPU要件引き下げの可能性求めて海外でも熱視線、海外公式SNSの報告も賑わう

カプコンの『モンスターハンターワイルズ』ドイツ語版公式Xアカウントは、約1ヶ月後の発売が迫る同作について、GPU要件の引き下げの可能性についてをポストしました。

製品版でのパフォーマンス向上に期待

最新作である本作のPC版動作要件について、記事執筆時点で公開されている情報ではそれなりに高い性能が求められており、「自分のPCで快適に動作するのだろうか……」という不安の声も少なくありません。

そんな中、ドイツ語公式XがPS5版パフォーマンス優先モード紹介映像とともに、PC版のパフォーマンスについても言及。PC版も同様にパフォーマンスが向上しており、推奨GPU要件を引き下げられるか現在検証中であると述べています。スタンドアロンのベンチマークツールも検討中であるため、そちらと併せて「買うまで快適に動くかわからない」という事態は避けることができるかもしれません。

実は、この内容自体は、昨年12月に配信されたコミュニティアップデート動画で報告されたものと同一です。しかし、今回のポストにも多くの海外からの注目が集まっていることを踏まえると、国内外を問わず同作の動作環境引き下げを望む声は大きいのかもしれません。今後早とちりな情報が流れることも予想できますが、そういったものに惑わされないよう事前に覚えておきましょう。

なお、Steamの統計データによれば、2025年1月22日現在、最も使われているグラフィックボードは3060/4060および各Tiクラス。3070や4070でもそれらに比較して割合としてはかなり少なめになってしまっています。

なお注意点として、2月に開催される第2回オープンベータテストではパフォーマンス改善や武器等の調整は反映されません。



『モンスターハンターワイルズ』は、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに2025年2月28日発売予定です。


【Steam】モンスターハンターワイルズ
¥9,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『遊戯王OCG』新パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月上旬より受注開始!イラスト違いカード全48種を収録

    『遊戯王OCG』新パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月上旬より受注開始!イラスト違いカード全48種を収録

  2. イベントルール違反を複数確認…「RTA in Japan」が発表、該当者に処分下る

    イベントルール違反を複数確認…「RTA in Japan」が発表、該当者に処分下る

  3. “レイド限定色違い”が出現する1週間!ヘイラッシャ初実装の「ビーチバッシュ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    “レイド限定色違い”が出現する1週間!ヘイラッシャ初実装の「ビーチバッシュ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 大作RPG『空の軌跡 the 1st』は“濃密体験&時短システム”でタイパも最高! 50時間で迎えた、クリアの先に待つ「忘れられない旅」の終着点

  5. 『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』は“グランド”な最新作!その魅力と牧場シミュのオリジンならではの“独自性”について開発チームに訊いた【インタビュー】

  6. 『鳴潮』&『パニグレ』を生み出したKURO GAMESの歩みとこれからの挑戦【コラム】

  7. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  8. シリーズ最新作『バイオハザード レクイエム』など8タイトルを試遊可能!カプコン「TGS2025」出展情報第1弾が解禁

  9. “あるある”すぎて可愛い!ポケモンが朝起こしに来る『ポケスリ』動画シリーズ「ポケ起き」が最終回―ラストはあのポケモン

  10. 『ウマ娘』カツラギエース、スティルインラブの“原案イラスト”が存在感抜群!力強いポーズ、悩まし気な表情がそれぞれの魅力を底上げ

アクセスランキングをもっと見る