人生にゲームをプラスするメディア

『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』の追加ストーリーは「浮遊大陸」が舞台―新キャラ「ニール・ネール」や新型ドールがプレイヤーを待つ!

『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』2nd PVで判明した新要素の詳細が公開!Wii U版から新しくなったポイントもチェック。

ゲーム Nintendo Switch
『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』の追加ストーリーは「浮遊大陸」が舞台―新キャラ「ニール・ネール」や新型ドールがプレイヤーを待つ!
  • 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』の追加ストーリーは「浮遊大陸」が舞台―新キャラ「ニール・ネール」や新型ドールがプレイヤーを待つ!
  • 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』の追加ストーリーは「浮遊大陸」が舞台―新キャラ「ニール・ネール」や新型ドールがプレイヤーを待つ!
  • 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』の追加ストーリーは「浮遊大陸」が舞台―新キャラ「ニール・ネール」や新型ドールがプレイヤーを待つ!
  • 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』の追加ストーリーは「浮遊大陸」が舞台―新キャラ「ニール・ネール」や新型ドールがプレイヤーを待つ!
  • 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』の追加ストーリーは「浮遊大陸」が舞台―新キャラ「ニール・ネール」や新型ドールがプレイヤーを待つ!
  • 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』の追加ストーリーは「浮遊大陸」が舞台―新キャラ「ニール・ネール」や新型ドールがプレイヤーを待つ!
  • 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』の追加ストーリーは「浮遊大陸」が舞台―新キャラ「ニール・ネール」や新型ドールがプレイヤーを待つ!
  • 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』の追加ストーリーは「浮遊大陸」が舞台―新キャラ「ニール・ネール」や新型ドールがプレイヤーを待つ!

任天堂は、ニンテンドースイッチ向けソフト『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』の2nd PVを公開すると共に、同PVで明らかになった新要素や、Wii U版から新しくなったポイントを紹介しています。

◆新ドールやキャラクター、新たなフィールド「浮遊大陸」と追加要素たっぷり!

本作は、2015年にWii U用ソフトとして発売されたオープンワールドRPG『ゼノブレイドクロス』を“決定版”として、ニンテンドースイッチ向けに発売するもの。欧米版『Xenoblade Chronicles X』をベースに、新規要素を追加した全世界共通の仕様として登場。Wii U版『XenobladeX』の有料追加コンテンツもはじめから収録されています。

2nd PVでは、日本刀のような武器と、大型の推進機が目を引くドール「フレスベルグ」が新登場。変形機構による独特の飛行形態を持っていることや、このドールのパイロットと思われる「奇怪なマスクを被った人物」も確認でき、どうやら主人公たちに協力してくれる模様です。

さらに、新キャラクター「ニール・ネール」も公開。奇妙な2体のドールと共に映っており、彼女とドールたちの関係が気になります。

2nd PVの最後には、追加ストーリーの新たなカットもお披露目。新フィールド「浮遊大陸」が舞台になるとのことで、一体何が待ち受けているのか期待が高まります。

◆Wii U版から新しくなったポイント!

ここからは、Wii U版から新しくなったポイントを紹介。まずは「ナビゲーションボール」がより便利になりました。ナビゲーションボールは、クエスト受注時に行き先を示してくれる機能。本作では、クエストクリアに必要なアイテムの場所も示してくれます。

次にバトルを助ける新要素として、アーツの待ち時間を短縮できる「クイックリキャスト」が追加。画面下部にある緑色のゲージを消費して発動でき、仲間の呼びかけに応えやすくなる等、バトルの幅が広がります。

◆早期購入特典が公開!

早期購入特典として、序盤に役立つアイテムセット「探索サポートパック」がもらえます。ダウンロード版は、2025年4月6日までにソフトを購入した方、またはお店やオンラインショップで購入したダウンロード番号を引き換えた方に、自動的に付与。パッケージ版は、初回生産分にダウンロード番号が封入されています。セット内容は次の通りです。

【早期購入特典「探索サポートパック」】
・100,000G
・インナーウェポン 格闘(アイアンナイフ改)
・インナーウェポン 射撃(アタックアサルト改)
・インナースーツ 「サバイヴ」シリーズ(サバイヴゴーグル/サバイヴボディ/サバイヴグラブR/サバイヴグラブL/サバイヴフット)
・デバイス11種
-インナーウェポン用 6種(格闘命中アップI/射撃命中アップI/格闘力アップI/射撃力アップI/ビーストキラーI/ダブリキャ短縮I)
-インナースーツ用 5種(HPMAXアップI/TPMAXアップI/回避アップI/潜在力アップI/物理耐性アップI)


『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』は、ニンテンドースイッチ向けに2025年3月20日発売予定。価格はパッケージ版が7,678円(税込)、ダウンロード版が7,600円(税込)で、予約受付中です。詳細は公式サイトをご確認ください。

© Nintendo


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

    『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

  2. 舞台「ヘブンバーンズレッド」ゲネプロレポート─「第31A部隊」が現実の“舞台”に立つ。ゲームでは決して見られない舞台版ならではの魅力に惹き込まれる!

    舞台「ヘブンバーンズレッド」ゲネプロレポート─「第31A部隊」が現実の“舞台”に立つ。ゲームでは決して見られない舞台版ならではの魅力に惹き込まれる!

  3. スイッチ2/ Xbox Series X|S /Win版『FF7リメイク インターグレード』2026年1月22日発売!常に9999ダメージなど快適な“ブースト機能”も実装

    スイッチ2/ Xbox Series X|S /Win版『FF7リメイク インターグレード』2026年1月22日発売!常に9999ダメージなど快適な“ブースト機能”も実装

  4. ファミコン版の「勇者」とは大違い!? 制約のあった“当時の『ドラクエ1』”から進化したアレコレ

  5. 間違って逃がしてない?『ポケモンZA』ミアレ美術館でもらえる「コフーライ」実は激レア個体!

  6. 『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

  7. ムーンブルク王の「ぎょえーーっっ!!」はどうなった!? HD-2D版『ドラクエ2』は、その幕開けもがっつりパワーアップ

  8. 歴史的快挙のフォーエバーヤング、ウマ娘化か?公式より“新ウマ娘らしきシルエット画像”がBCクラシック制覇後に公開

  9. 『勝利の女神:NIKKE』刺激的な「ナユタ」の衣装に、可憐過ぎる「リバーレリオ」も! 3周年の新ニケ&新コスは魅力が溢れすぎ【フォトレポ】

  10. 『ポケモンZA』ランクバトルの“シーズン2”予告!報酬で「マフォクシナイト」や貴重なオシャボ「ドリームボール」が解禁

アクセスランキングをもっと見る