人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』「ラピ:レッドフード」は初の「オーバースペックニケ」に! 気になる排出率や、“着崩れし過ぎ”な新コスも【SP放送まとめ】

勝利の女神:NIKKE』の配信番組で明かされた最新情報を、一挙まとめてお届け!

ゲーム スマホ

12月23日に行われた配信番組「SP放送-指揮官とのクリスマスパーティー」にて、ガンガールRPG『勝利の女神:NIKKE』の最新情報が明かされました。

新イベントの発表や新たなニケの実装、コラボレーションにアップデートなど、『勝利の女神:NIKKE』の今後を示す情報が続々と判明しています。その中でも特に重要な情報を、こちらでまとめてお届けします。

■新イベント「FOOTSTEP, WALK, RUN」

2024年12月26日に、新たなイベント「FOOTSTEP, WALK, RUN」が始まります。公開された映像では、過去の「ラピ」と思われるシーンも描かれており、その内面などを深く描く物語となりそうです。

■新ニケ「ラピ:レッドフード」

赤い意志を受け継いだ勝利の女神となる「ラピ:レッドフード」が実装され、同時にPickUp募集が開催されます。PickUp募集の開始日時は、2025年1月1日0時00分予定です。

この「ラピ:レッドフード」は、初の「オーバースペックニケ」として登場するとのこと。「オーバースペック」とは、既存ニケのパワーアップバージョンを指すワードで、「ラピ:レッドフード」はその第一弾に選ばれました。

PickUp募集における「オーバースペックニケ」の排出率は1%。今後のアップデートで一般募集に加わる予定となっており、その際の排出率はピルグリムと合せて0.5%になる模様です。排出率に関しては、ピルグリムと同格の新カテゴリーとなりそうです。

■復刻PickUp「紅蓮:ブラックシャドウ」

2024年1月1日に実装された「紅蓮:ブラックシャドウ」が、新年に合わせて再度PickUpの対象になります。この「新年特別再PickUp!」は、2025年1月1日0時00分に開始予定です。

■新コスチューム

「ナガ」の特別なコスチューム「ラストガールフッド」が発表されました。この「ラストガールフッド」はお祭りの雰囲気に馴染む装いになっていますが、かなり着崩しており、大胆に開いた肩口や胸元が眩しいばかり。

「ナガ ラストガールフッド」はコスチュームガチャでの実装となり、2025年1月1日0時00分に開始されます。

このほかにも、「アイン」のコスチューム「ハンドメイドフェスタ」や、ツバイのコスチューム「ファーストフェスタ」も発表。新春に相応しい出で立ちが、ひと足早く披露されました。

■「宝もの」追加

これまで複数のニケに「宝もの」が用意されましたが、今回新たに「ヘルム」「ミランダ」「ドレイク」「ミルク」の「宝もの」の追加が明らかに。それぞれの専用イラストもお披露目され、プレイヤーの期待を高めています。

■アップデート情報

◆一般募集のウィッシュリストに「オーバースペック」を追加

一般募集のウィッシュリスト対象は、これまで3企業のみでした。ですが、ピルグリムまたはオーバースペックのニケを5機選んで登録できる新たな枠が、ウィッシュリストに追加されます。

◆ユニオンレイドにハードモードが追加

ユニオンレイドでノーマルモードの全ボスを撃破すると、その翌日限定で解放される「ハードモード」が追加されます。この「ハードモード」では、ユニオンの全メンバーが与えた総ダメージ量を対象に、ランキングが決定します。

このほかにも、ソロレイドのクリア済みステージを「クイッククリア」できる機能の改善や、シミュレーションルームのバフをクイック選択できる機能の追加など、様々なアップデートが予告されてます。アップデートの詳細は、公式Xアカウントやゲーム内で改めて告知されるとのことです。

『勝利の女神:NIKKE』×『Stellar Blade』コラボレーション発表

『Stellar Blade』と『勝利の女神:NIKKE』のコラボレーションが、今回正式に発表されました。『Stellar Blade』の主人公・イヴがラプチャーと対峙する動画も、告知と同時に公開。なお、本コラボレーションに関する詳細はまだ未定です。

■『エヴァンゲリオン』との新たなコラボも決定

『エヴァンゲリオン』とのコラボレーション第2弾も決定し、新ストーリーイベント「SECOND QUEST」を2025年2月にリリースする予定とのこと。イベントの詳細はまだ明かされていないものの、SSRの「アスカ:WILLE」「アヤナミレイ(仮称)」が実装されるほか、SR「サクラ」が無料で配布されます。

また、アスカとレイ、そしてマリの新たなコスチュームが用意されるほか、新たなマップや進化したボス「巨大質量体Q」、弾幕系STGとなる新ミニゲームなどもお披露目されました。


「ラピ:レッドフード」の実装に新イベントの予告、新たなコラボイベントなど、見逃せない情報が一気に判明しました。

このほかにも、キャンペーンやグッズ展開、出展情報なども告知されています。公式サイトや公式Xなども確認し、各情報を詳しくチェックしましょう。


《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

      なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

      フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

      スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    4. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

    5. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

    6. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

    7. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

    8. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    9. 約11年ぶりの完全新作!『マリオカートワールド』がニンテンドースイッチ2で発売【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

    10. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

    アクセスランキングをもっと見る