人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』無課金で2年間遊んでみた! SSRニケの入手数は? ゲームの進行度は? 課金せずに始めても“ここまで”到達可能

『勝利の女神:NIKKE』を無課金で遊んだら、どこまで進められるのか。また、獲得したSSRニケの数は? 現役プレイヤーは自身と比較しつつ、これから始めたい人はひとつの目安として、こちらをご覧ください。

ゲーム 特集
『勝利の女神:NIKKE』無課金で2年間遊んでみた! SSRニケの入手数は? ゲームの進行度は? 課金せずに始めても“ここまで”到達可能
  • 『勝利の女神:NIKKE』無課金で2年間遊んでみた! SSRニケの入手数は? ゲームの進行度は? 課金せずに始めても“ここまで”到達可能
  • 『勝利の女神:NIKKE』無課金で2年間遊んでみた! SSRニケの入手数は? ゲームの進行度は? 課金せずに始めても“ここまで”到達可能
  • 『勝利の女神:NIKKE』無課金で2年間遊んでみた! SSRニケの入手数は? ゲームの進行度は? 課金せずに始めても“ここまで”到達可能
  • 『勝利の女神:NIKKE』無課金で2年間遊んでみた! SSRニケの入手数は? ゲームの進行度は? 課金せずに始めても“ここまで”到達可能
  • 『勝利の女神:NIKKE』無課金で2年間遊んでみた! SSRニケの入手数は? ゲームの進行度は? 課金せずに始めても“ここまで”到達可能
  • 『勝利の女神:NIKKE』無課金で2年間遊んでみた! SSRニケの入手数は? ゲームの進行度は? 課金せずに始めても“ここまで”到達可能
  • 『勝利の女神:NIKKE』無課金で2年間遊んでみた! SSRニケの入手数は? ゲームの進行度は? 課金せずに始めても“ここまで”到達可能
  • 『勝利の女神:NIKKE』無課金で2年間遊んでみた! SSRニケの入手数は? ゲームの進行度は? 課金せずに始めても“ここまで”到達可能

少女型ヒューマノイイドを率いて、地上の奪還を目指すガンガールRPG『勝利の女神:NIKKE』が、2024年11月4日に2周年を迎えました。公式Xでは、このアニーバーサリーを記念する記念イラストをお披露目。また、「高級募集チケット×10」などのゲーム内アイテムをサプライズでプレゼントするなど、心憎い施策も行われています。

サービス開始当初からずっと現役で続けてきた指揮官は、丸2年間もの歩みを刻む形となりました。筆者も、2年前の11月4日にプレイを開始した指揮官のひとり。また、最も多いと思われるプレイヤー層と乖離しないよう、課金アイテムには触れず、いわゆる「無課金プレイヤー」として続けてきました。

『勝利の女神:NIKKE』への応援はグッズ購入などでサポートしながら、ゲーム内では報酬アイテムだけでニケの獲得から育成まで賄ったこの2年間。無課金のまま遊び続けたら、どれくらいのニケを獲得することができ、ゲームプレイをどこまで進められるのか。その赤裸々な記録を、今回まるっとお届けします。

プレイ済みの指揮官は自分の戦力や手持ちと比べながら、未プレイの人は「無課金でもここまで遊べるのか」といった参考例のひとつとして、1ユーザーの歩みをご覧ください。

■無課金でもメインシナリオを堪能!

まずプレイ進行の状況ですが、10月31日のアップデート時点でメインシナリオは最新章までクリア済み。また、新実装されたメインシナリオ33・34章も、一通りクリアできました。

34章ラスボス(ノーマル)の基準戦闘力は約46万ですが、こちらの戦力は62万。道中を含めた全ての戦いで、敵よりも戦力が多い状態(青字表記)で駆け抜けています。無課金でも、プレイを重ねることでメインシナリオの突破は十分可能です。

もっとも、この2年間ずっと楽勝だったわけではありません。その時点での最新章クリアまでたどり着けず、途中で停滞した場面が何度もありました。育成の積み重ね、戦力を後押しする新ニケの登場、メインシナリオの難易度緩和など、いくつもの要因に助けられたのも事実です。

とはいえ、プレイ開始当初と比べると、メインシナリオはかなり進行させやすくなっています。これから始めようか考えている人も、プレイ経験を重ねることで最新章まで問題なく進行できますので、ご安心を。

ただし、難易度ハードの攻略は手応えたっぷり。こちらは、ハード21章のラスボスで足止めを食らっています。ボスの「マザーホエール」が苦手過ぎて死にそうです……!

■なかなか手ごわい「タワー」攻略

メインシナリオのノーマル・ハードだけでなく、1階層ごとに敵と戦い、クリアを重ねていく「タワー」の進行度も、育成度合いの目安になります。全部隊から編成できる「トライブタワー」は、現在350階で行き詰っているところです。押しきれずに時間切れになることも多く、火力不足が否めません。

各企業のタワーでは、多くの指揮官も同じ状況だと思いますが、「ピルグリムタワー」が最も進行しており、340階を突破。トライブタワーの進行に迫る勢いを見せています。実際のところ、トライブタワー攻略用の面子とかなり被っているため、進行度がいいのも当然といえば当然です。

しかし、ほかのタワー攻略は差が一気に開き、「テトラタワー」は250階止まり。定番アタッカーの「アリス」や、異常個体(クラーケン)向けに鍛えた「サクラ:ブルーム・イン・サマー」、そして「ブラン」「ノワール」コンビなどが揃ってはいるものの、伸び悩みを見せています。

「ミシリスタワー」は「アイン」や「クエンシー:エスケープクイーン」といった今年実装組の後押しを受け、なんとか260階まで詰め寄ってます。テトラタワーよりも進行しているのは、新実装組によるおかげでしょう。

そして最も遅れているのは、「エリシオンタワー」です。こちらはまだ、190階と足踏み状態です。育成素材はある程度貯めておきたい性分なので、エリシオンのニケはオーバーロードなどが後回しになっているのも、進行が遅い一因かもしれません。

「タクティカル・アップ」したアブソルートの3人が実装されれば、エリシオンの救いになるはず……! 実装を切にお待ちしております。「SSRラピ」もお願いします。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

    歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  2. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

    『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  3. まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

    まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

  4. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  5. 『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボでは「人型オメガ装備」も登場!さらに「暗黒騎士装備」の性能が初公開【TGS2025】

  6. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  7. 『ファイナルファンタジータクティクス 』は21世紀の混沌を預言していた!? 令和に遊ぶからこそ刺さる「真面目に働いていれば」のナンセンス

  8. やりたい放題ドット絵ARPG『ガデテル』VS極悪編集部の仁義なきコラボバトル、勃発。“ぶっちゃけどこまでやれんのか”検証に、ライター&日本運営担当が全力でチャレンジ

  9. 幕張メッセで繰り広げられた“G TUNE ×獅子神レオナ”『モンハンワイルズ』生実況!ゲーミングPCが当たるSNSキャンペーンも見逃せない【TGS2025】

  10. 『ポケポケ』「パック砂時計×12」などもらえる「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!対象店舗をチェック

アクセスランキングをもっと見る