人生にゲームをプラスするメディア

トリを飾るのは『Bloodborne』!PlayStation30周年記念の特別映像公開―PS5起動画面が“初代PS風”になるサプライズも

「PlayStation」の発売30周年を記念した特別映像「30年の感謝を込めて」が公開!PS5では30年の歴史を振り返る仕掛けもいくつか登場。

ゲーム PS5
トリを飾るのは『Bloodborne』!PlayStation30周年記念の特別映像公開―PS5起動画面が“初代PS風”になるサプライズも
  • トリを飾るのは『Bloodborne』!PlayStation30周年記念の特別映像公開―PS5起動画面が“初代PS風”になるサプライズも
  • トリを飾るのは『Bloodborne』!PlayStation30周年記念の特別映像公開―PS5起動画面が“初代PS風”になるサプライズも
  • トリを飾るのは『Bloodborne』!PlayStation30周年記念の特別映像公開―PS5起動画面が“初代PS風”になるサプライズも
  • トリを飾るのは『Bloodborne』!PlayStation30周年記念の特別映像公開―PS5起動画面が“初代PS風”になるサプライズも
  • トリを飾るのは『Bloodborne』!PlayStation30周年記念の特別映像公開―PS5起動画面が“初代PS風”になるサプライズも

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、家庭用ゲーム機「PlayStation(プレイステーション)」の発売30周年を記念した特別映像「30年の感謝を込めて|PlayStation」を公開しました。

◆30周年を共に歩んだユーザーへ感謝の特別映像

この映像は、PlayStation(以下、PS)が本日2024年12月3日で発売30周年を迎えたことを記念し、一緒に歩んできたユーザーへ30年の感謝を込めて公開されたもの。歴代のPSタイトル映像からシーンを紡ぎ、プレイヤーたちがきっと体験したであろう「物語(ストーリー)」に想いを馳せる内容となっています。

『Horizon』から始まり、「それは家族(God of War)」「それは冒険(アンチャーテッド)」「それは恐怖(バイオハザード)」など、「それは○○」をテーマに歴代の名作を振り返り。トリは「それは不屈」で『Bloodborne』が飾っています。

◆PS5の起動画面が初代PSになるサプライズ演出!

また、30周年を記念してPS5では、期間限定で30年の歴史を振り返る仕掛けがいくつか登場。起動画面やサウンドが初代PSをイメージしたものになっていたり、ホーム画面を歴代PSをモチーフにしたデザインや効果音に変更できたりします。ホーム画面右上の「設定」→「PlayStation 30周年アニバーサリー」から変更できるので、試してみてはいかがでしょうか。


PlayStation 5(CFI-2000A01) 【Amazon.co.jp限定】 オリジナル壁紙 配信
¥79,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)
¥34,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

    付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

  2. 全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

    全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

  3. 『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

    『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

  4. 間違って逃がしてない?『ポケモンZA』ミアレ美術館でもらえる「コフーライ」実は激レア個体!

  5. ムーンブルク王の「ぎょえーーっっ!!」はどうなった!? HD-2D版『ドラクエ2』は、その幕開けもがっつりパワーアップ

  6. 『ドラクエ』サマルトリアの王女は、HD-2D版より“30年以上も前”に冒険していた!?ー平成初期に描かれたもうひとつの物語、そしてゲーム版との意外な繋がりも

  7. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  8. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  9. 『勝利の女神:NIKKE』刺激的な「ナユタ」の衣装に、可憐過ぎる「リバーレリオ」も! 3周年の新ニケ&新コスは魅力が溢れすぎ【フォトレポ】

  10. 『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

アクセスランキングをもっと見る