人生にゲームをプラスするメディア

「PS5 Pro」の全ユーザーに伝えたい! そのスペックで堪能して欲しい“2025年の話題作”4選

スペックとコスパの両面を押さえたPlayStation 5 Pro。この最新機種で遊びたい、2025年の話題作を紹介します。

ゲーム 特集
「PS5 Pro」の全ユーザーに伝えたい! そのスペックで堪能して欲しい“2025年の話題作”4選
  • 「PS5 Pro」の全ユーザーに伝えたい! そのスペックで堪能して欲しい“2025年の話題作”4選
  • 「PS5 Pro」の全ユーザーに伝えたい! そのスペックで堪能して欲しい“2025年の話題作”4選
  • 「PS5 Pro」の全ユーザーに伝えたい! そのスペックで堪能して欲しい“2025年の話題作”4選
  • 「PS5 Pro」の全ユーザーに伝えたい! そのスペックで堪能して欲しい“2025年の話題作”4選
  • 「PS5 Pro」の全ユーザーに伝えたい! そのスペックで堪能して欲しい“2025年の話題作”4選
  • 「PS5 Pro」の全ユーザーに伝えたい! そのスペックで堪能して欲しい“2025年の話題作”4選
  • 「PS5 Pro」の全ユーザーに伝えたい! そのスペックで堪能して欲しい“2025年の話題作”4選
  • 「PS5 Pro」の全ユーザーに伝えたい! そのスペックで堪能して欲しい“2025年の話題作”4選

■『グランド・セフト・オートVI』:2025年秋発売予定

Rockstar Gamesが長年展開し続けてきた『グランド・セフト・オート』シリーズは、都市型オープンワールドとクライムアクションを融合させ、マフィアやギャング映画のような体験で、世界中のユーザーを魅了することに成功。今日まで続く、最も成功したゲームシリーズのひとつとも言われています。

そんな本シリーズの最新作『グランド・セフト・オートVI』が、2025年秋にいよいよ登場します。作品自体の告知は以前から行われていましたが、2023年12月に「Trailer 1」を公開し、映像を通じて本作で待つ世界の一端を明らかとしました。

その映像が公開されてからもうじき1年が経過しますが、現時点の再生数はなんと2.1億回超え。この圧倒的な再生数を見るだけでも、本作がどれほど期待されているのかが容易に窺えます。

そして本作は、PS5およびXbox SeriesX|Sに向けてリリースされる予定です。少なくとも現段階では、PC版の予定はありません。そのため、『グランド・セフト・オートVI』をより良好な環境で楽しみたいなら、PS5 Proが最有力候補といっても過言ではないでしょう。

■『Death Stranding 2 On The Beach』:2025年発売予定

『メタルギア』シリーズをはじめ、数多くの作品を手がけてきたゲームクリエイターの小島秀夫氏が、コナミを退社して「コジマプロダクション」を設立。このスタジオ初の作品として、『DEATH STRANDING』が2021年にリリースされました。

大災厄によって分断された世界で、危険な荒野を行き交う配達人となり、人と人、そして世界を繋いでいく『DEATH STRANDING』は、奥深いテーマとユニークなストランド性が唯一無二の個性となり、インディーゲームながら世界的なヒット作に。コジマプロダクションの1歩目に相応しい作品として、今も語り継がれています。

そして、ナンバリング続編にあたる『Death Stranding 2 On The Beach』が、2025年にいよいよ登場します。人と人の繋がりを描く世界が、新たな局面で何を描くのか。現時点ではPS5版の予定しかないため、PS5 Proでの体験が極上のものとなりそうです。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  5. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  6. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  7. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  8. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  9. フィットネスゲームの名作『リングフィット アドベンチャー』はニンテンドースイッチ2でも遊べる!ただし「Joy-Con」が必要

  10. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

アクセスランキングをもっと見る