人生にゲームをプラスするメディア

ピカチュウのイラストに引き込まれる!スマホ向け『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』配信記念イベントレポートー伊藤沙莉さんや松丸亮吾さんなどによるパック開封式も

『ポケポケ』の魅力をアツく語りました。

ゲーム ニュース
ピカチュウのイラストに引き込まれる!スマホ向け『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』配信記念イベントレポートー伊藤沙莉さんや松丸亮吾さんなどによるパック開封式も
  • ピカチュウのイラストに引き込まれる!スマホ向け『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』配信記念イベントレポートー伊藤沙莉さんや松丸亮吾さんなどによるパック開封式も
  • ピカチュウのイラストに引き込まれる!スマホ向け『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』配信記念イベントレポートー伊藤沙莉さんや松丸亮吾さんなどによるパック開封式も
  • ピカチュウのイラストに引き込まれる!スマホ向け『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』配信記念イベントレポートー伊藤沙莉さんや松丸亮吾さんなどによるパック開封式も
  • ピカチュウのイラストに引き込まれる!スマホ向け『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』配信記念イベントレポートー伊藤沙莉さんや松丸亮吾さんなどによるパック開封式も
  • ピカチュウのイラストに引き込まれる!スマホ向け『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』配信記念イベントレポートー伊藤沙莉さんや松丸亮吾さんなどによるパック開封式も
  • ピカチュウのイラストに引き込まれる!スマホ向け『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』配信記念イベントレポートー伊藤沙莉さんや松丸亮吾さんなどによるパック開封式も
  • ピカチュウのイラストに引き込まれる!スマホ向け『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』配信記念イベントレポートー伊藤沙莉さんや松丸亮吾さんなどによるパック開封式も
  • ピカチュウのイラストに引き込まれる!スマホ向け『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』配信記念イベントレポートー伊藤沙莉さんや松丸亮吾さんなどによるパック開封式も

株式会社ポケモンは10月29日、スマホ向けゲーム『Pokémon Trading Card Game Pocket(以下、ポケポケ)』配信記念イベントを、渋谷ヒカリエにて開催しました。

本作は、10月30日よりサービス開始予定の新作スマホ向けタイトルで、これまで紙カードとして展開されてきた『ポケモンカード(以下、ポケカ)』のデジタル版です。

イベントでは、株式会社ポケモン代表取締役社長・CEOの石原恒和氏をはじめ、本作のプロデューサーである廣部圭太氏、ゲストとして神尾楓珠さん、松丸亮吾さん、お笑いトリオ・パンサーの3名、そして本作のテレビCMに出演の伊藤沙莉さんが登壇。パック開封式を通して本作の魅力を伝えました。本稿では、そんな配信記念イベントの様子をお届けします。

◆『ポケモン』と同い年の松丸さんも感動!ゲームではデジタルならではの演出も

イベント冒頭、株式会社ポケモンCEOの石原氏が挨拶を行いました。石原氏は本作について、28年前に開発し今なお世界中で愛される『ポケカ』を「さらに多くの方々に届けることを目的に開発が始まりました」とし、「世界中のプレイヤーと一緒にコレクションをしたり、バトルをする楽しさを味わっていただけたら嬉しく思います 」とコメントしました。

その後プロデューサーの廣部氏が、本作の特徴であるデジタルで遊ぶカードゲームならではの部分を紹介。画面を触って傾けることでカードのエフェクトが飛び出す表現の幅広さを解説。特に“イマーシブカード”と呼ばれるイラストの世界に飛び込む新しい演出は、「この演出が始まると本当にワクワクしますので、皆様にもぜひ体験していただきたい」としています。

さらに本作が「ポケモンカードが初めての方でも遊べるバトル」として、カードゲーム初心者に向けた「オートバトル」「レンタルデッキ」機能についても説明。オートバトルは最後までコンピューターに任せることもでき、コンピューターが指している手を見ながらルールも覚えられるそう。

本作のグランドルール自体は従来の『ポケカ』を踏襲しているため、これまで「とっつきづらかったな」と思っていたプレイヤーにも、本作から遊ぶことでルールの理解に繋げてほしいとコメントしました。

そして本作のCMにも出演するゲストの伊藤さんは、カードを開封する場面で「盛大な喜びを表現するために、ベッドにひっくり返っちゃったりして」と、魅力の一つであるカードをコレクションする楽しさをアピール。

また謎解きクリエイターの松丸さんも自身がポケモンと同い年であることに触れ「小学生の時からずっとポケモンが大好きで、ポケモンと同い年の僕が『ポケポケ』の発表会に感動で泣きそうなぐらい嬉しい」と、『ポケモン』ファンとしての愛情を語りました。

◆パック開封式も実施! 伊藤さんがゲットしたポケモンは…?

続いて、カードゲームではお馴染みのパック開封式が行われます。

登壇者それぞれが気になるパックを開封するなか、伊藤さんはピカチュウが描かれたパック「最強の遺伝子」を選択。カウントダウンの声に合わせて画面をなぞると、開封演出が特徴的なピカチュウのイマーシブカードを見事引き当てました。

また、パンサーの菅さんもパックを開封。ピカチュウのモノマネを会場中に響かせ、引き当てたのはガルーラのカード。すると、これに松丸さんが反応し「このカードは昔行われた親子大会でのみゲットできたカード」と、オリジナル版『ポケカ』と同じデザインのカードや過去カードも登場する本作の要素をアツく紹介していました。


『Pokémon Trading Card Game Pocket』は、スマホ向けに10月30日より配信開始。基本プレイ無料のアイテム課金制です。詳しくは、公式サイトをご確認ください。

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
※ゲーム画面は開発中のものです。


《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

    「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

  2. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  3. スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

    スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

  4. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  5. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

  6. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  7. 『イナズマイレブン』最新作でHIKAKIN、周央サンゴ、一条莉々華、宮田俊哉ら10名のゲスト声優が出演―主人公チームとしてストーリーに絡む

  8. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  9. スイッチ2は初代スイッチ用のmicro SDカードに非対応―より高速で全体が赤い見た目のmicroSD EXPRESS規格に移行【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  10. 『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中

アクセスランキングをもっと見る