人生にゲームをプラスするメディア

『カウンターストライク』の大会に2年間で2,200万ドル(約33億円)が投じられる―主催企業が発表

主催のESL FACEIT Groupは、サウジアラビアの政府系ファンドが所有するSavvy Games Groupの傘下にあります。

ゲーム Nintendo Switch
『カウンターストライク』の大会に2年間で2,200万ドル(約33億円)が投じられる―主催企業が発表
  • 『カウンターストライク』の大会に2年間で2,200万ドル(約33億円)が投じられる―主催企業が発表
ESL Pro Tour公式サイトより

eスポーツのトーナメントを主催するESL FACEIT Groupは、ESL Pro Tour主催の下で2025年と2026年に開催される『カウンターストライク』の大会に少なくとも2,200万ドル(約33億円)を投じると発表しました。

ESL FACEIT Groupは、サウジアラビアの政府系ファンドが所有するSavvy Games Groupが世界最大級のeスポーツ会社ESLとeスポーツプラットフォームFACEITを買収して設立しました。



同グループは「すべてのチームとプレイヤーのために『カウンターストライク』へ長期的な投資を行うことを約束する」としており、資金のうち1,100万ドルは、ESL Pro Tourサーキットに参加するチームに対して年間を通して提供されます。また、これまで同様に、世界各地で開催される大会に参加するための航空券、宿泊施設の利用料、各種練習などにかかる費用も引き続き提供されるとのことです。

資金提供の発表とともに、2025年のESL Pro Tourサーキットの詳細が明らかにされました。2025年1月と7月に開催される「IEM Katowice 2025」と「IEM Cologne 2025」をシーンの頂点である「ESL Pro Tour Championships」と位置付け、両大会への出場権をかけて戦う「ESL Pro League」、「IEM Dallas」、「IEM Chengdu」、「IEM Spring」が「ESL Pro Tour Masters」として位置付けられています。前述の資金は、これらの大会の優勝チームに贈られる報奨金にも充てられるとのこと。

『カウンターストライク』シリーズは2024年でシリーズ25周年を迎えましたが、その勢いはまだまだ盛んなようです。

《蚩尤》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

    伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

  2. 『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

    『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

  3. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『原神』Ver.5.8で「イネファ」が実装決定!初のナド・クライ出身キャラ、新しい元素反応「月感電反応」にも注目

  5. 『原神』ナド・クライのキャラクターたちがお披露目!巫女らしき恰好の「ラウマ」、イネファの設計者「アイノ」

  6. 「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

  7. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  8. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

  9. 『ポケポケ』7月30日に「トレード機能」が改修!廃止されたトレードメダルは「パック砂時計」とも交換可能に

  10. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベントがTwitchで開催中

アクセスランキングをもっと見る