人生にゲームをプラスするメディア

無くしたSteam Deckが1年以上経って帰ってきた!拾い主の善良さにも注目集まるエピソード

拾い主が請求したのは送料だけ…人の良さが節々に現れるエピソード。

ゲーム ニュース
無くしたSteam Deckが1年以上経って帰ってきた!拾い主の善良さにも注目集まるエピソード
  • 無くしたSteam Deckが1年以上経って帰ってきた!拾い主の善良さにも注目集まるエピソード
  • 無くしたSteam Deckが1年以上経って帰ってきた!拾い主の善良さにも注目集まるエピソード
Update Post: Thanks to /u/CloudsSpeakInArt, MY STEAM DECK IS HOME AFTER MISSING FOR OVER A YEAR!!!
byu/dicerollingprogram inSteamDeck

Steam Deckに関する技術的な話だけでなく、本体にまつわるエピソードも投稿される海外掲示板Redditコミュニティ「r/SteamDeck」にて、ユーザーのDicerollingprogram氏は1年以上前に紛失したSteam Deckが、とある別ユーザーのおかげで手元に戻ってくるまでのエピソードを投稿しました。

まさかの1年以上経ってからのSteam Deck発見―拾い主の協力により手元に帰る

遡ること2023年の6~7月、Dicerollingprogram氏はダラス・フォートワース国際空港にて、飛行機内にSteam Deckに置いてきてしまったそうです。当時、同氏はシアトルからマイアミへの乗継便に間に合わせようと必死に降りたそうですが、マイアミ行きの飛行機の座席に座ったころには時すでに遅し、Steam Deckについて航空会社に問い合わせるなど、やるべきことは全てやったものの、無駄に終わったそうです。

Lost Deck - Trying to find owner
byu/CloudsSpeakInArt inSteamDeck

時は流れ、当時のデバイスを諦めて新しいSteam Deckを購入したDicerollingprogram氏ですが、8月に事態は一変。別ユーザーCloudsSpeakInArt氏がSteam Deckの写真を添えて、“画面に表示されるユーザーとコンタクトを取りたい”旨の投稿を行っており、何とそれはDicerollingprogram氏のものでした。

UPDATE:

同投稿を見たDicerollingprogram氏は連絡を取り、Steam Deckを送って貰ったそうですが、送料以外に請求しなかったCloudsSpeakInArt氏に何とかお礼をしようとしたら、ようやく要求されたのは“お父さんと遊べる『Microsoft Flight Simulator』のStandard Edition”だったそうです(“発売されたら(when it comes out)”との文面から2024年版の模様)。

そこでDicerollingprogram氏は“彼にはもっと与えられるべき”という思いから“同作のDeluxe Editionか別タイトルと分けて使える100ドル”を送ったとのこと。Steam Deckを質屋に預けて100ドル以上を手に入れられたのに、箱詰めやコストの計算などを行い、「見知らぬ、会ったことも、声を聴いたことも、どんな見た目かもほどんど知らないであろう人のために時間を割いてくれた」として、CloudsSpeakInArt氏に対し、「誇りに思ってほしい」と心から感謝のメッセージを送りました。

Comment
byu/dicerollingprogram from discussion
inSteamDeck

なお、CloudsSpeakInArt氏は一連の投稿に対し、「お役に立てて良かった」としているほか、『Microsoft Flight Simulator』の件についてもお礼を述べています。


《ケシノ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

    伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

  2. 『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

    『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

  3. 『原神』Ver.5.8で「イネファ」が実装決定!初のナド・クライ出身キャラ、新しい元素反応「月感電反応」にも注目

    『原神』Ver.5.8で「イネファ」が実装決定!初のナド・クライ出身キャラ、新しい元素反応「月感電反応」にも注目

  4. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『原神』ナド・クライのキャラクターたちがお披露目!巫女らしき恰好の「ラウマ」、イネファの設計者「アイノ」

  6. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

  7. 『ポケポケ』7月30日に「トレード機能」が改修!廃止されたトレードメダルは「パック砂時計」とも交換可能に

  8. 「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

  9. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  10. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベントがTwitchで開催中

アクセスランキングをもっと見る