人生にゲームをプラスするメディア

スクエニ新作の大規模戦闘RPG『エンバーストーリア』セカンドトレイラー公開!より詳しい世界観や各用語が明らかに

スクウェア・エニックスの新作ストラテジックRPG『エンバーストーリア』続報!世界観を表現したセカンドトレイラーや各用語を紹介。

ゲーム スマホ
スクエニ新作の大規模戦闘RPG『エンバーストーリア』セカンドトレイラー公開!より詳しい世界観や各用語が明らかに
  • スクエニ新作の大規模戦闘RPG『エンバーストーリア』セカンドトレイラー公開!より詳しい世界観や各用語が明らかに
  • スクエニ新作の大規模戦闘RPG『エンバーストーリア』セカンドトレイラー公開!より詳しい世界観や各用語が明らかに
  • スクエニ新作の大規模戦闘RPG『エンバーストーリア』セカンドトレイラー公開!より詳しい世界観や各用語が明らかに
  • スクエニ新作の大規模戦闘RPG『エンバーストーリア』セカンドトレイラー公開!より詳しい世界観や各用語が明らかに
  • スクエニ新作の大規模戦闘RPG『エンバーストーリア』セカンドトレイラー公開!より詳しい世界観や各用語が明らかに
  • スクエニ新作の大規模戦闘RPG『エンバーストーリア』セカンドトレイラー公開!より詳しい世界観や各用語が明らかに
  • スクエニ新作の大規模戦闘RPG『エンバーストーリア』セカンドトレイラー公開!より詳しい世界観や各用語が明らかに
  • スクエニ新作の大規模戦闘RPG『エンバーストーリア』セカンドトレイラー公開!より詳しい世界観や各用語が明らかに

スクウェア・エニックスは、スマホ/PC向け完全新作RPG『エンバーストーリア』にて、世界観を表現したセカンドトレイラーを公開しました。

◆大規模集団戦闘のストラテジックRPG!

『エンバーストーリア』は、リアルタイムで変化する戦況を読み解き、敵勢力とのバトルや大型魔獣の討伐といった“大規模な集団(同盟)戦闘”を楽しめるストラテジックRPGです。

魔獣はびこる試練の大地「レンゴク」を舞台に、プレイヤーは「エンバース」と呼ばれる異界の戦士たちを率いて、世界の中心にある「塔(キザハシ)」の制覇を目指します。

戦闘の他にも、拠点となる施設を「建設」「研究」「訓練」「資源生産」を駆使して発展させる内政要素が存在。拠点の効果を活かしつつ、同盟メンバーとともに、幾多の試練を乗り越えていきます。

開発スタッフには、『クリスタル オブ リユニオン』を手がけた結城基氏がプロデューサーを、オレンジキューブが開発を担当。この他にも、メインキャラクターデザインにコザキユースケ氏、コンポーザーに浜渦正志氏、メインシナリオにベニー松山氏が携わっています。

セカンドトレイラーの公開に伴い、本作のより詳しい世界観が判明。また、「レンゴク」や「エンバース」といった各ワードも詳しく紹介されています。

■『エンバーストーリア』世界観紹介
人間は過ちを繰り返し、幾つもの世界が滅びを迎えた。やがて降り積もった世界の残骸の上に『レンゴク』の大地が生まれる。人間の存在を拒むがごとき過酷な環境において、人々は滅びた世界の残骸より様々な力を作りだした。

地獄より召喚される異界の戦士『エンバース』、そして空を渡る巨大な艦艇『アニマ・アルカ』。すべては、このレンゴクを生き抜くために――。

◆エバスト用語まとめ

■レンゴク――魂を試される場所

幾多の世界が滅びを迎えた後、最後に生まれたとされる世界。その大半は魔獣の跋扈する領域であり、人間にとっては過酷な試練の大地である。遥か天空には救いの地が存在すると信じられており、そこにたどり着くための巨大な塔を、太古の昔より建設し続けている。

レンゴクの下には滅びた世界の残骸が層をなして積もっており、地の底より発掘される過去世界の叡智が、この世界で生存するための重要な資源<リソース>となっている。

■アニマ・アルカ――レンゴクの空を征く翼

魔獣が跋扈する領域においての資源<リソース>回収を任務とする巨大な戦闘艦。単艦での長期遠征を可能にするため生産拠点のすべてを艦内に収容している。

その威容はまさに『空を飛ぶ町』である。その機構には発掘された叡智の数々が使われており、艦を統べる司令官には極めて優秀な力を持つ者のみが選ばれる。

■エンバース――レンゴクに召喚されし異界の戦士たち

レンゴク創世以前、幾多の世界が誕生と滅亡を繰り返し、そこに住む人間もまた世界の残骸とともに地獄へと落ちた。しかし、地獄の業火に焼かれてもなお、燃え尽きぬ強い悔恨を持った者が存在した。その魂をすくい上げ、戦士としてレンゴクに顕現させた存在、それがエンバースである。

エンバースは数千の兵に匹敵する強大な戦力であるが、その命はアニマ・アルカの動力炉と繋がれており、主であるアルカ・マスターの命に従う必要がある。

■魔獣――レンゴクの支配者たち

●“降り注ぐ災禍” マラコーダ

地獄から現れた悪魔系の魔獣種であるマレブランケの首領格とされており、存在するだけで非常に危険なため出現時には最優先の討伐命令が発布されるが、決して単独出撃はするべきではない。

●“這いよる悪意” スウィーパー

ゼラチン質の本体に硬い殻のようなものを背負う魔獣。生物の死体を主食にしているとされ、戦場跡を這う姿をよく目撃される。背中の殻状の物体については学説が割れており、異世界の遺物とする見解が有力であるものの真相は依然謎のままである。

●“迷いへと誘う妖精” ファルファラ

人間の少女のような姿に蝶の羽が生えた魔獣。しばし物語の妖精と混同されるが人を襲うことが知られておりその姿に騙されて森で姿を消す旅人が後を絶たない。


『エンバーストーリア』は、スマホ/PC(DMM GAMES)向けに基本プレイ無料のアイテム課金制で配信予定。リリース時期は未定です。詳細は公式サイトをご確認ください。

© SQUARE ENIX


ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- Switch
¥6,282
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- PS5
¥6,282
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  2. 『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

    『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

  3. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

    ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  4. 『ポケカ』「ロケット団のニャース」の漫画が可愛すぎる!PCに乗ったりカーテンにバリバリしたり…“猫あるある”な行動に甘々なサカキ様

  5. ロケット団の気分になれそう!『ポケカ』持ち運びに便利なアタッシュケースセットが抽選受付中―「ロケット団の栄光」30パックも付いてくる

  6. あっちの方が強そうじゃない?『SDガンダム Gジェネ』新作で「マチュ」がジークアクス以外に乗り出す―「俺のマチュ、ビグ・ザムで暴れ出した」

  7. 【ゆく尻くる尻】『勝利の女神:NIKKE』今年も「新ラピ」に「水着メイド」と魅力的な新ニケ揃い─ネイキッドに“羞恥の学生服”など2024年もアツかった!【フォトレポ】

  8. 『勝利の女神:NIKKE』今、最人気のニケは? 最近話題の“ふとましい”あの子は何位発進!? ラピRとシンデレラの激突も熱い、人気投票の集計当初をチェック

  9. 100万DL突破!『SDガンダム ジージェネ エターナル』好調スタートで配布キャンペーン実施―参戦タイトルは70以上の注目作

  10. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

アクセスランキングをもっと見る