人生にゲームをプラスするメディア

判定ラインの調整もできる!絵本のような優しい世界とハイレベルな楽曲が融合したリズムゲーム『フェリシティーズ・ドア』を体験【TGS2024】

「東京ゲームショウ 2024」ではArea35がラグジュアリー・リズムゲーム『フェリシティーズ・ドア』を出展中。試遊レポートをお届けします。

ゲーム Nintendo Switch
判定ラインの調整もできる!絵本のような優しい世界とハイレベルな楽曲が融合したリズムゲーム『フェリシティーズ・ドア』を体験【TGS2024】
  • 判定ラインの調整もできる!絵本のような優しい世界とハイレベルな楽曲が融合したリズムゲーム『フェリシティーズ・ドア』を体験【TGS2024】
  • 判定ラインの調整もできる!絵本のような優しい世界とハイレベルな楽曲が融合したリズムゲーム『フェリシティーズ・ドア』を体験【TGS2024】
  • 判定ラインの調整もできる!絵本のような優しい世界とハイレベルな楽曲が融合したリズムゲーム『フェリシティーズ・ドア』を体験【TGS2024】
  • 判定ラインの調整もできる!絵本のような優しい世界とハイレベルな楽曲が融合したリズムゲーム『フェリシティーズ・ドア』を体験【TGS2024】
  • 判定ラインの調整もできる!絵本のような優しい世界とハイレベルな楽曲が融合したリズムゲーム『フェリシティーズ・ドア』を体験【TGS2024】
  • 判定ラインの調整もできる!絵本のような優しい世界とハイレベルな楽曲が融合したリズムゲーム『フェリシティーズ・ドア』を体験【TGS2024】
  • 判定ラインの調整もできる!絵本のような優しい世界とハイレベルな楽曲が融合したリズムゲーム『フェリシティーズ・ドア』を体験【TGS2024】
  • 判定ラインの調整もできる!絵本のような優しい世界とハイレベルな楽曲が融合したリズムゲーム『フェリシティーズ・ドア』を体験【TGS2024】

「東京ゲームショウ 2024」のArea35のブースでは、ラグジュアリー・リズムゲーム『フェリシティーズ・ドア』が試遊できます。

ブースではゲームのマスコット的存在のくまのみーちゃんのぬいぐるみが来場者をお出迎えしています!

『フェリシティーズ・ドア』は、双子のフェリシティとトムが、クマのぬいぐるみ「みーちゃん」と一緒に夢の世界を冒険しながら困っている子どもたちを助けていくというストーリー。絵本のような優しい雰囲気が特徴的です。

タブレット端末にて試遊。ヘッドフォンにはくまのみーちゃんが可愛く装飾されています!

物語が体験できる「ストーリーモード」のほかに、「ミュージックモード」も確認。こちらはオリジナル曲によるリズムゲームを楽しみながら世界の秘密を紐解いていきます。今回の試遊では「ストーリーモード」を主にチェック。

ストーリーはチャプターごとに分かれ、フルボイスによるムービーとリズムゲームパートが交互に進行していきます。それぞれのシチュエーションに合わせた楽曲が用意されているようで、楽曲の雰囲気がガラッと変わるのが印象的でした。

フルボイスムービーはしっかりと作り込まれていて、ここだけでも芸術的なアニメーション作品を見ているような感覚に。くまのぬいぐるみが喋るという夢の世界なので、舞台が宇宙だったり劇場だったりさまざまに変化します。双子のフェリシティとトムの性格の違いや、2人の関係性も注目です。

宇宙空間で子どもを助けに行くふたりとみーちゃん。無事に救出することができるのか!?

リズムゲームパートは開始前にイージー、ミディアム、ハード、エキスパートの4つの難易度が選択可能。自分の音ゲーレベルに合わせてストーリーが追えるので、リズムゲームが苦手でも安心できそうです。奥から手前に迫ってくるノーツがライン上にかかったら該当ノーツをタップしてリズムを刻んでいきます。タップ、長押し、スライドの3つのパターンが確認できました。

プレイした楽曲の印象は穏やかで落ち着いたイメージ。3曲ほど試遊しましたがどれも上品です。「ラグジュアリー・リズムゲーム」と謳っているのは伊達ではありません。前述のとおり世界観ごとに楽曲の雰囲気がガラリと変わりはするものの、絵や物語の雰囲気をしっかりと意識したものになっていると感じました。

リズムゲーム自体はシンプルですが、判定を任意に調整できるのが本作のポイントです。少し難易度の高いバージョンでプレイしミスを連発したところ、終わった後にみーちゃんが登場し、設定変更を促してくれました。

「判定の調整」では自分のタイミングに合わせて判定ラインのアプローチスピードを調整することが可能です。筆者はいつもやや早くタップしてしまう傾向にあるのでこの仕様はありがたいと思いました。調整をしながら「ここ」というタイミングにチューニングすることで、より高い難易度を狙えるようになるのではないでしょうか。

公式サイトによると本作は完成までに10年を費やしたそうです。特に音楽的な完成度を高めてきたとのことですが、実際にプレイしてそのクオリティの高さを実感することができました。リリース時には最大42曲が収録され、追加コンテンツも随時更新されるとのこと。気になる方は試遊してみてはいかがでしょうか。

《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

    『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  2. 任天堂の謎映像「Close to you」はやっぱり『ピクミン』だった!新作『ピクミン5』や映画化かはまだ不明

    任天堂の謎映像「Close to you」はやっぱり『ピクミン』だった!新作『ピクミン5』や映画化かはまだ不明

  3. 『ガンダムカードゲーム』“鉄血のオルフェンズ”の新規イラストカードに阿鼻叫喚…「アトラと三日月が…」「そのグループ分けはズルい」

    『ガンダムカードゲーム』“鉄血のオルフェンズ”の新規イラストカードに阿鼻叫喚…「アトラと三日月が…」「そのグループ分けはズルい」

  4. ホロライブ・兎田ぺこらが「新ぺこらタワー」を登って月を目指す!? ホロメンを操作するジャンプアクション『はねホロ!』近日無料配信―有料DLCも販売予定

  5. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  6. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  7. 新ウマ娘「サクラチトセオー」発表!サクラ軍団の中でも異質な、おっとり超然とした性格の持ち主

  8. 『モンハンワイルズ』ゼレドロンの防具が狂気…!一転して可愛い「ゴーストネコαシリーズ」など、特別な装備を生産できるイベクエ続々予告

  9. 「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

  10. 任天堂による約7億円の損害賠償請求…コミュニティでは「自業自得だ」の声多数。海賊版サイト運営者をめぐり議論白熱

アクセスランキングをもっと見る