人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』って“何が借りられる”の?“どんな風に使える”の?「古びたベッド」の使いやすさはMVP級

『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は、ゼルダ姫が多様なアイテムを借りて使う新しいゲーム性を持っています。その一部を今回紹介します。

ゲーム 特集
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』って“何が借りられる”の?“どんな風に使える”の?「古びたベッド」の使いやすさはMVP級
  • 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』って“何が借りられる”の?“どんな風に使える”の?「古びたベッド」の使いやすさはMVP級
  • 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』って“何が借りられる”の?“どんな風に使える”の?「古びたベッド」の使いやすさはMVP級
  • 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』って“何が借りられる”の?“どんな風に使える”の?「古びたベッド」の使いやすさはMVP級
  • 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』って“何が借りられる”の?“どんな風に使える”の?「古びたベッド」の使いやすさはMVP級
  • 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』って“何が借りられる”の?“どんな風に使える”の?「古びたベッド」の使いやすさはMVP級
  • 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』って“何が借りられる”の?“どんな風に使える”の?「古びたベッド」の使いやすさはMVP級
  • 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』って“何が借りられる”の?“どんな風に使える”の?「古びたベッド」の使いやすさはMVP級
  • 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』って“何が借りられる”の?“どんな風に使える”の?「古びたベッド」の使いやすさはMVP級

シリーズ最新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が、2024年9月26日に発売されました。本作は、ゼルダ姫を主人公に据え、様々なモノを借りて使う「カリモノ」という新たなゲーム性を備えた作品です。

しかし、「借りて使う」と言われても、あまりピンと来ない人もいるはず。そこで、ゼルダ姫はどんなものを借り、どのように使うのか。実際にプレイして得られた経験をもとに、「カリモノ」で使えるものと使い道の一例をお届けします。

待ち受ける本物の冒険を、「カリモノ」で立ち向かうゼルダ姫。そのユニークなゲーム性の一端をご覧ください。なお、ネタバレを考慮し、序盤で使える「カリモノ」に絞って紹介します。

■冒険を助けるアイテムが「家具」!?◆「テーブル」

ゼルダ姫の「カリモノ」の歩みは、「テーブル」から始まります。テーブルと一口に言っても様々なものが思い浮かびますが、作中で最初の「カリモノ」は、低めの「テーブル」です。

ローテーブルなので派手さはありませんが、活躍まで地味だと思ったら大違い。さほど高くないため、ぜルダ姫のジャンプだけで乗ることができます。

この「ちょうど良さ」が的確で、あとちょっと足りない時はテーブルをひとつ、もう少し高いところへ行きたい時はひとつ+2段重ねで階段状にするといった具合に、「カリモノ」の基本を教えてくれる名バイプレイヤーといえます。

◆「木箱」

「木箱」も基本的ながらいくつかの特徴を持つ「カリモノ」です。高さがあるので直接ジャンプでは乗れないものの、「テーブル」と組み合わせば階段に。また、さほど重くないので、ゼルダ姫でも持ち上げることが可能です。

そのため、投げつけることができるほか、火を点ければ燃えたり、水の上におけば浮いたりと、いくつかの特性を持っています。正解がひとつだけではないゲームなので、それぞれの特性を理解し、ユニークに攻略する瞬間がたまりません。

◆「ハイラル城のツボ」

「ハイラル城のツボ」は、敵との駆け引きに有効です。「カリモノ」の状況にもよりますが、戦うだけが道ではありません。この「ハイラル城のツボ」を持ち上げて投げると、大きな音を立てて割れてしまいます。

その音が敵の注意を引くため、自分がいる位置から遠くの方に投げて割れば、敵の関心が移り、その間に交わして進む……といった切り抜け方も楽しませてくれるのです。

◆「ツボ」

「ツボ」と「ハイラル城のツボ」ってほぼ同じでは、と思う人もいることでしょう。しかし、その役割は明確に異なります。なんとゼルダ姫は、「ツボ」の中に隠れられるのです。

しかも「ツボ」に入りつつの移動も可能なので、時に隠れ、時に移動するといった立ち回りもできます。もちろん、普通に移動するほうが速いので、状況に合わせたチョイスが大事です。

◆「古びたベッド」

「古びたベッド」という名前から、あまり良い印象を受けないかもしれません。しかし要所での役立ち度合いは、序盤の中でも飛び抜けている「カリモノ」です。「古びたベッド」同士は半分ずらして乗せられるため、ひとつで1段分稼げます。また、縦に長いため、谷間の向こうに渡りたい時、距離が稼ぎやすくて助かりました。

さらに、置いた「古びたベッド」に寝ることもできます。ただ横になるだけでなく、HPの役目を果たす「ハート」が回復できる優れモノ。携帯型ハート回復装置としても役立ってくれるのです。

このほかにも、水の上にも浮くので、川向うの高台を目指すのにも便利だったりと、様々な場所で活躍する優れモノの「カリモノ」でした。長い分、狭い場所で使うには向いていませんが、「カリモノ」は借り放題なので、「古びたベッド」のように明確な長所を持つ方が使いやすくて助かります。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

  2. 「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

    「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

  3. 『FGO』冠位戴冠戦の宮本武蔵に“美少年サーヴァント”で挑むと…?特殊な勝利演出にファン「途中までカッコよかったのに」「武蔵ちゃんさぁ…(呆れ)」

    『FGO』冠位戴冠戦の宮本武蔵に“美少年サーヴァント”で挑むと…?特殊な勝利演出にファン「途中までカッコよかったのに」「武蔵ちゃんさぁ…(呆れ)」

  4. 『ゼンゼロ』1周年で恒常S級エージェント&音動機が無料配布!ホロウ探索拡張、エレン強化まで盛りだくさん【Ver.2.0予告番組まとめ】

  5. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. 『ドラクエIII』2,178円、『ペルソナ3 リロード』『エルデンリング』『パワプロ2024-2025』は各3,278円! ゲオストア&店舗のセールが5月24日に開始

  7. 『ゼンゼロ』×「ピザーラ」コラボが5月27日から開催決定!対象メニューの注文で“限定アイテム”もらえる

  8. 『GBVSR』新キャラ「ガレヲン」の“唇”演出にドギマギ!? ド派手な投げキャラとして存在感を示す【先行体験レポ】

  9. 育成用のアメを大量にゲットせよ!「ワンリキー」復刻コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. HD-2D版『ドラクエ3』発売から約半年を経て大幅アプデ―船とラーミアの移動速度上昇、まもの使いはやや弱体化

アクセスランキングをもっと見る