人生にゲームをプラスするメディア

ラスボス戦が微妙だったゲーム…何を思い浮かべる?

会話から考えさせられる「理想のラスボス」とは?

ゲーム ニュース
ラスボス戦が微妙だったゲーム…何を思い浮かべる?
  • ラスボス戦が微妙だったゲーム…何を思い浮かべる?
  • ラスボス戦が微妙だったゲーム…何を思い浮かべる?
  • ラスボス戦が微妙だったゲーム…何を思い浮かべる?
  • ラスボス戦が微妙だったゲーム…何を思い浮かべる?
  • ラスボス戦が微妙だったゲーム…何を思い浮かべる?
What are the most anti-climatic final boss fights?
byu/konigon1 ingaming

数々の困難を乗り越えて、いざボス戦……となったのになんだかイマイチ盛り上がらない。思っていたのとなんか違う拭いきれない違和感や盛り上がらなさを感じてしまう。時にそんなこともあるかもしれません。

今回はRedditからWhat are the most anti-climatic final boss fights?(最もアンチクライマティックなラスボス戦は?)を見てみましょう。

投稿者は『Fable 2』のラスボス戦を挙げています。「ラスボス戦は、3つ前のミッションのような巨大シャードと戦う。これが最後のボス戦なのだが、てもダサい戦いだった」と失望をあらわにしています。ラスボスが前のステージやミッションで登場していてしかもつまらない戦いだったら、それはちょっと……という気持ちにもなりそうですね。

「ひどいボス戦というほどではないけど、『Mass Effect 2』のヒューマンリーパーはストーリーと関係のあるボス戦というよりも、『スターフォックス64』のボスのようだったし、ボス戦にたどり着くまでの戦闘に比べて、信じられないほど簡単だった」「これが理由で、3作目にはボス戦がなかったんだろう。クリエイターたちはボス戦が得意ではないことに気づき、リーパー・デストロイヤーをミサイルで撃墜する前に、大量の敵との戦闘を持ってきたんだ」「「正直なところ、ヒューマンリーパーは4作の中で最も馬鹿げた存在かも」など『Mass Effect2』には様々な意見が寄せられています。そして、言及されている『スターフォックス64』ですが、別作品が話題に上ります。

「『Star Fox Adventures』では、将軍スケールズがラスボスかのような演出がされているけど、対決してみたら、すぐに"クラゾアの神"降伏を命じてしまうんだ。そして、その神が実は石のレリーフに隠れたアンドルフだったんだけど、そこから『スターフォックス』らしくなるかと思ったら、ものすごく引き延ばされた展開が待っていたんだ。大変な企画だったのはわかるけど、それにしたって……」「いろいろな欠点があるし、元々『スターフォックス』として作られたわけではなかったとしても、あのゲームが本当に好きだった。単純に楽しいんだよ。もう一回チャレンジしてくれたらと思うけど、任天堂はもう確実に大ヒットすると思わない限りゲームを発売しないんだよね」と賛否両論な意見も。急にアンドルフが出てきたり、それまでのバトルからいきなりシューティングになってしまうのにユーザーが戸惑ったようでした。

「『Army of Two』かな。舌足らずなスナイパーに嘲笑されながら、そいつめがけてなんとなく突っ込んでいくんだ。 今でもお気に入りのCo-opのひとつだよ」「久しぶりにその名前を聞いた。古いPSの埃を払う時が来たな」「安っぽい台詞、アグロシステム、背中合わせのシーン、そしてすべてが分割画面での協力プレイ。シンプルでよかったなぁ」や「『Halo 4』かな。クイックタイムイベントっぽい何かがあった」「『Halo 5』よりましだろ」「『Halo 5』なんてなかった」「『Halo 5』にボスいたっけ?1回しかプレイしてないから覚えてないや」など、不満もありながらも好きなゲームを挙げて会話をしている海外ゲーマーたち。

ラスボス戦はこれまでのプレイを踏まえて納得のいく存在と熾烈なバトルをして勝利し満足してエンディングを迎えたいものですが、時にはあれ?となってしまうこともあるようです。いきなり新キャラが出てきても「誰?」となりますし、知っているキャラだと「お前がラスボスかよ」となることもあります。「理想のラスボスとは」と考えさせられるRedditでした。

《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

    伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

  2. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

    『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

  4. 『原神』ナド・クライのキャラクターたちがお披露目!巫女らしき恰好の「ラウマ」、イネファの設計者「アイノ」

  5. 「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

  6. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を終了―7月19日より“条件付き先着販売”に変更へ

  7. 『ポケポケ』7月30日に「トレード機能」が改修!廃止されたトレードメダルは「パック砂時計」とも交換可能に

  8. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  9. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベントがTwitchで開催中

  10. 『原神』Ver.5.8で新コスチューム追加!「ベネット」のナタ衣装、「夜蘭」のフォンテーヌ衣装が似合いすぎ

アクセスランキングをもっと見る