人生にゲームをプラスするメディア

『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始

『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/Xbox Series X|S/Windows PC/STEAM向けに発売決定!体験版も配信中。

ゲーム PS5
『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始

バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドースイッチで発売中の『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』(以下太鼓ドンフェス)を、新たなプラットフォームとしてPlayStation 5(以下PS5)/Xbox Series X|S/Windows PC/Steam向けに、11月7日発売します。

◆新プラットフォームで発売決定!スイッチ版同様、シリーズ最多76曲収録

新たなプラットフォームで発売される『太鼓ドンフェス』は、家庭用シリーズ初となる120fpsに対応するほか、新プラットフォーム専用のコラボ楽曲やぷちキャラを収録。さらにニンテンドースイッチ版のアップデートで追加された「走れ!ニンジャ道場」も収録されています。

無料体験版も同時配信!曲パックがもらえる早期購入特典も

本作は8月27日からパッケージ版の予約受付とダウンロード版プレオーダーが開始。

通常版のほか、ダウンロード版限定で人気楽曲を収録した楽曲パックがセットになった「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル ソングコレクションセット」、パッケージ版の早期購入特典、ダウンロード版プレオーダー特典として、ナムコ名作タイトルの楽曲5曲が遊べる「ナムコゲームミュージックパック」が付属しています。

あわせて無料体験版も配信開始となりました。

【以下、リリースより引用】

■通常版

・パッケージ版

・ダウンロード版

(※Xbox Series X|S/Windows PC/STEAMはダウンロード専売となります。)

■太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル ソングコレクションセット

(※いずれのプラットフォームもダウンロード専売となります。)

<収録内容>

 ・ゲーム本編

 ・ソングコレクションセット(以下3コレクションがセットになっております。)

  └アニソンコレクション(9曲)

  └ポップスコレクション(14曲)

  └ボーカロイド曲コレクション(9曲)

※「アニソンコレクション」「ポップスコレクション」「ボーカロイド曲コレクション」は個別販売も予定しています。

※各コレクションの収録楽曲は「太鼓ミュージックパス」でも配信予定です。重複購入にご注意ください。

※各コレクションの内容については、公式サイトをご確認ください。

★早期購入/プレオーダー特典「ナムコゲームミュージックパック」

<収録内容>

・シンフォニックワルキューレ 

・EAT'EM UP! / 「R4 -RIDGE RACER TYPE4-」より

・GOING TO LUNATEA / 「風のクロノア2 ~世界が望んだ忘れもの~」より

・僕の→地球 僕らの地球 / 「ミスタードリラー ドリルランド」より

・The arrow was shot / 「テイルズ オブ ジ アビス」より)

※「ナムコゲームミュージックパック」は個別販売も予定しています。

本日8月27日(火)より、各プラットフォームストアにて体験版を配信中!

体験版では、演奏ゲームやパーティゲーム(3種)など、一部の機能をお楽しみいただけます。

※体験版ではローカルプレイのみ対応しております。(プレイ人数:1~4人)

※本体験版では、以下のモードと楽曲をお楽しみいただけます。

・演奏ゲーム/上達サポート/ドンカツおもちゃ大戦/走れ!ニンジャ道場:「まいにちがドンダフル」「交響曲第五番「運命」」

・どんちゃんバンド:「ウィリアムテル・序曲」

※製品版へのセーブデータの引き継ぎはございませんので、予めご了承ください。

プレオーダー&体験版ダウンロードはこちらから!

【PlayStation5版】

通常版:https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-PPSA16410_00-TAIKORHYTHMFES00

太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル ソングコレクションセット:

https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-PPSA16410_00-DLXMUSICEDITION0

【Xbox Series X|S/Windows PC版】

通常版: https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/Taiko/9N5CVK154BLS/0010

太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル ソングコレクションセット:

https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/Taiko/9PDCM8GMV21T/0010

【STEAM版】

通常版/太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル ソングコレクションセット:

https://store.steampowered.com/app/2288630


「太鼓ミュージックパス」が新プラットフォームでも配信決定!

有料楽曲サブスクリプションサービス「太鼓ミュージックパス」が新プラットフォームでも配信決定。

太鼓ミュージックパスや個別販売曲も、ニンテンドースイッチ版で配信中の楽曲を本編発売日である11月7日(木)よりプレイ可能となっています。(※太鼓ミュージックパスや個別販売曲の一部楽曲はニンテンドースイッチ版とは異なります)

■太鼓の達人 専用コントローラー「太鼓とバチ」が新プラットフォーム向けに登場!

明るい赤を基調としたスイッチ版から一転して、シックな色合いの専用コントローラーが登場。それぞれ対応機種が異なる点に注意しましょう。

ゲーム、関連商品の詳細情報は公式サイト公式Xをご確認下さい。

太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.


太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル -Switch
¥5,355
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!
¥4,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《タコ達》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

    スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

  2. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  3. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  4. 「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

  5. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  6. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  7. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

  8. 『イナズマイレブン』最新作でHIKAKIN、周央サンゴ、一条莉々華、宮田俊哉ら10名のゲスト声優が出演―主人公チームとしてストーリーに絡む

  9. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. スイッチ2は初代スイッチ用のmicro SDカードに非対応―より高速で全体が赤い見た目のmicroSD EXPRESS規格に移行【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

アクセスランキングをもっと見る