人生にゲームをプラスするメディア

ドリコム、ゲーム開発専用AIプラットフォーム「ai and」を発表―翻訳やQAなどをAIで効率化

ドリコムは、ゲーム開発向けAIプラットフォーム「ai and」を発表し、翻訳やQAの効率化を図る機能を提供。アーリーアクセスも開始しました。

ゲーム ビジネス
ドリコム、ゲーム開発専用AIプラットフォーム「ai and」を発表―翻訳やQAなどをAIで効率化
  • ドリコム、ゲーム開発専用AIプラットフォーム「ai and」を発表―翻訳やQAなどをAIで効率化

ドリコムは、ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2024」にて、ゲーム開発専用 AI SaaS プラットフォーム「ai and(アイアンド)」を発表し、特設ページを通じて、承認制によるアーリーアクセスの受付を開始しました。

「ai and」は、ゲーム開発に関わるすべてのクリエイターの創造力を向上させることを目的としたAI SaaSプラットフォーム。「ai and 翻訳」「ai and インサイト」「ai and チャット」「ai and シナリオ」などの機能が搭載されており、翻訳作業の効率化、アンケート分析の自動化、AIチャットボットの実装、シナリオの自動生成などが可能となります。

さらに、AIQVE ONEやPKSHA Communicationなどのパートナー企業との協業により、QAテストの自動化やカスタマーサポートの効率化など、より幅広いワークシーンに対応したソリューションをオプションとして提供します。

ドリコムは「ai and」の導入効果検証を実施しており、例えば翻訳作業工数の40%削減、アンケートサマリ作成工数の10時間削減、QA作業の50%自動化などの成果が報告されています。

《GameBusiness.jp》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  2. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

    Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  3. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

    キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  4. 『モンハンワイルズ』&『FF14』開発陣にインタビュー!コラボ2度目実現の経緯や、“オメガ”が選ばれた理由とは【TGS2025】

  5. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  6. 【UPDATE】『ドラえもん のび太のBIOHAZARD』作者がXアカウントを開設―“のびハザZERO”とも言える『太郎のデッドライフ』を制作中

  7. 待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  8. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  9. HD-2D版『ドラクエI&II』×「ドラゴンクエスト アイランド」コラボイベント開催決定!2025年11月中よりスタート予定

  10. “とあるモーション”で2Bの衣装が変化!『ニーア オートマタ』×『Desktop Mate』コラボDLCが10月9日リリースへ

アクセスランキングをもっと見る