人生にゲームをプラスするメディア

ゲームでの前人未踏の偉業ってどんなのがある?クリア不可能なゲームに挑むゲーマーたち

『スーパーマリオ』や『テトリス』などの名前が挙がります。

ゲーム ニュース
ゲームでの前人未踏の偉業ってどんなのがある?クリア不可能なゲームに挑むゲーマーたち
  • ゲームでの前人未踏の偉業ってどんなのがある?クリア不可能なゲームに挑むゲーマーたち
  • ゲームでの前人未踏の偉業ってどんなのがある?クリア不可能なゲームに挑むゲーマーたち
What are some of the hardest gaming feats of all time?
byu/ALinkToThePants ingaming

What are some of the hardest gaming feats of all time?(ゲームでの前人未踏の偉業ってどんなのがある?という質問が海外掲示板Redditに投稿され様々な意見が見られました。

スピードラン走者や、クリア不能なゲームをクリアしてしまった人などなど

まずは、「『スーパーマリオブラザーズ』のスピードランナーは、理論上入力できる最速値の0.533秒以内の記録を持っている。スピードランナーの名前はNiftskiといいます」と『スーパーマリオブラザーズ』のスピードランのコメント。

反応には「それは緻密なフレーム入力でプレイするのですか?それともグリッチ(壁抜けなどのバグを利用する方法)なしでのプレイですか?」という質問だけでなく、純粋な感嘆の声も。



続いて、「NES版の『テトリス』をクリアすることだ」という人物が登場します。

NES版『テトリス』は一定のレベル以上では操作がほぼ不可能なほどに落下速度が速くなりすぎ、実質クリアは不能になるのだそう。

しかし、「13歳の少年ウィリス・ギブソン君が初めてクリアして以来、何人かがクリアをしている」というコメントも見られるように、ゲーマーたちはついには十字キーを連打したりブロックを回転させて移動させる技術を編み出しクリアしてしまいました。



なお、中には「熱中しているゲームを中断して十分な夜の睡眠を確保すること」という、それができれば苦労しないよと言いたくなるコメントもありました。YouTubeなどの登場で、世界中のゲーマーのスーパープレイを動画で楽しめる時代になりましたが、皆さんが思い浮かぶスーパープレイもぜひ教えてください。

《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  5. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  6. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  7. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  8. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  9. フィットネスゲームの名作『リングフィット アドベンチャー』はニンテンドースイッチ2でも遊べる!ただし「Joy-Con」が必要

  10. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

アクセスランキングをもっと見る