人生にゲームをプラスするメディア

『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】

『ファミコン世界大会』は、単なるレトロゲームの詰め合わせや、ミニゲーム集ではありません。果たして、その独自の魅力とは?

ゲーム 特集
『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】

ファミコンブームが巻き起こった当時、ファミコンソフトを使った大会が幾度も行われました。企業が主体で行う大規模な催しや店舗主体もありましたし、友達同士が集まって競い合うのもミニマムな大会といえます。また1990年には、任天堂による公式ゲーム大会「Nintendo World Championships」が北米地域で行われた模様です。

この大会名をタイトルに冠した『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』(以下、ファミコン世界大会)が、2024年7月18日に登場。本作は、当時盛り上がったファミコンゲームの一場面を切り取り、特定のお題をいかに早くクリアするかを目指すゲームです。

ニンテンドースイッチで遊べるファミコンソフトはいくつもありますが、本作では通して遊ぶのではなく、いわばミニゲーム形式でタイムアタックに挑むというもの。そのため、『メイド イン ワリオ』シリーズや『ファミコンリミックス』に近い印象を抱いた人もいることでしょう。

ですが、この『ファミコン世界大会』は、前述の作品と似ているようで全く異なります。その違いとは何なのか、そして本作はどんな特徴を備えているのか。実際にプレイした体験を通して、『ファミコン世界大会』の魅力に迫ります。

■シンプルゆえに奥深い『ファミコン世界大会』

『ファミコン世界大会』には、『スーパーマリオブラザーズ』や『ゼルダの伝説』といった、ファミコンを代表する13タイトルを対象に、150以上のステージが用意されています。そして、各ステージごとに設定されたお題をいかに早くクリアするか。それが、本作における唯一にして最大の目的になります。

最初は13タイトルの1ステージ目をそれぞれ自由に選ぶことができ、プレイの結果によって「コイン」を獲得。そのコインを使って更なるステージを解放したり、プロフィールに使えるアイコンの獲得できます。

ステージの長さはお題によって異なりますが、「『スーパーマリオブラザーズ』の1-1でスーパーキノコを取る」や「『ドンキーコング』で最初のハシゴを登る」といったステージはかなり短く、ほんの数秒で目的の達成が可能です。そのため、コンマ以下のわずかな動きもタイムに大きく影響します。

一方で、『スーパーマリオブラザーズ』を1-1から初めて8-4までクリアする「最速クリア競争」となると、土管ワープを駆使してもそれなりの長尺になり、いかに長く集中できるかがタイムアタックのカギになります。

このように、お題もボリュームも様々なステージがたっぷり揃っており、その全てでタイムアタックを目指すという、非常にシンプルな『ファミコン世界大会』ですが、その奥深さは想像を超えるものがありました。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「当たってもうたから!サ!」スイッチ2当選の大川ぶくぶ先生が漫画「ポプテピ」でネタに―釘バット持って京都へ行くポプ子に「不穏すぎるだろ!」

    「当たってもうたから!サ!」スイッチ2当選の大川ぶくぶ先生が漫画「ポプテピ」でネタに―釘バット持って京都へ行くポプ子に「不穏すぎるだろ!」

  2. 「スイッチ2」ポケセンオンラインの当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限に注意

    「スイッチ2」ポケセンオンラインの当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限に注意

  3. 『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾で特別なプロモカード「ロケット団のサカキ」が付属

    『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾で特別なプロモカード「ロケット団のサカキ」が付属

  4. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. スイッチ2発売が近いのに、いまだ予約できてないゲームメディア編集者&ライターは何を考えている?【お気持ちまとめ】

  6. にじさんじ・周央サンゴ主演!新作ゲーム『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』予約受付開始―直筆コメント付き台本が当たるキャンペーンも

  7. 『FGO』特別なバトルで、あなたの冠位サーヴァントがより強くなる!新サインの効果に礼装3枚装備など─「冠位戴冠戦」の詳細が明らかに【配信番組まとめ】

  8. 『FGO』新ビジュアルの「宮本武蔵」が堂々見参!冠位戴冠戦のラスボス“冠位英霊”として立ちはだかる

  9. 『FGO』第2部終章は2025年冬に開幕!各クラスのサーヴァント集う「メインビジュアル」がアツい

  10. 勝負の時再び…「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売、当落結果は本日5月20日正午以降に発表!

アクセスランキングをもっと見る