人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』ではゼルダ姫だけでなくリンクも操作可能?ESRBレーティング評価から判明

ゼルダ姫が主人公として話題となっている『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』ですが、何らかの形でリンクが操作できる部分もあるようです。

ゲーム Nintendo Switch
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』ではゼルダ姫だけでなくリンクも操作可能?ESRBレーティング評価から判明
  • 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』ではゼルダ姫だけでなくリンクも操作可能?ESRBレーティング評価から判明

2024年6月18日のニンテンドーダイレクトで発表され、今までシリーズの主人公を務めてきたリンクではなく「ゼルダ姫が主人公」ということで注目を集めた『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』。ついに『ゼルダの伝説』というタイトル通りの主人公になった!という声があちらこちらで聞こえましたが、それはともかく、本作においても「リンク」が操作可能キャラクターとして扱えるパートがあることが海外のゲームソフトレーティング審査団体であるエンターテインメントソフトウェアレイティング委員会(ESRB)の評価概要によって判明しました。

ESRBの評価概要に「リンクとしてプレイヤーは剣と矢を使って敵を倒します」との表記が

本作のESRB審査結果は「E10+(10歳以上推奨)」。ゼルダ姫が魔法を用いて生物を召喚して多数の敵と戦い、時には敵を焼いてしまうことおよび消滅させることが「ファンタジーバイオレンス」とみなされたようです。

また、評価概要には「リンクとして、プレイヤーは剣と矢を使って敵を倒します」という表記があり、これも「ファンタジーバイオレンス」の一部であるのだと思われますが、それはともかくプレイヤーがリンクを操作するパートがあるのは間違いないようです。ゲーム内で該当のパートがどの程度の長さでどういう形なのかなどはわかりませんが何はともあれ、『ゼルダの伝説』と言えば勇者リンクを操作するゲーム……という伝統は失われなかったようです。


『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は、2024年9月26日(木)発売予定です。

《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

    『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  2. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  4. 『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

  5. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  6. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会には視聴者プレゼントも!「Twitch Summer Drops Fest 2025」でもお得な企画が実施中―「ポケモン」ニュースランキング

  7. 『ウマ娘』新たに「フサイチパンドラ」が育成ウマ娘化!カワカミプリンセスのライバル、エリザベス女王杯ではあるトラブルも…

  8. どちらのファンも納得の原作愛…!『崩壊:スターレイル』×『Fate』は、コラボだけど「ピノコニー編」の後日談までたっぷり描く【プレイレビュー】

  9. 『ポケポケ』パック砂時計12個が誰でももらえる!7月20日までに指定のTwitch配信を見るだけ

  10. 『ポケポケ』7月30日に「トレード機能」が改修!廃止されたトレードメダルは「パック砂時計」とも交換可能に

アクセスランキングをもっと見る