人生にゲームをプラスするメディア

『8番出口VR』新しい異変や「おじさんの新モーション」も追加!既プレイでも楽しめる“VRでの異変探し”【プレイレポ】

なんと、あのおじさんに触れる!

ゲーム プレイレポート
『8番出口VR』新しい異変や「おじさんの新モーション」も追加!既プレイでも楽しめる“VRでの異変探し”【プレイレポ】
  • 『8番出口VR』新しい異変や「おじさんの新モーション」も追加!既プレイでも楽しめる“VRでの異変探し”【プレイレポ】
  • 『8番出口VR』新しい異変や「おじさんの新モーション」も追加!既プレイでも楽しめる“VRでの異変探し”【プレイレポ】
  • 『8番出口VR』新しい異変や「おじさんの新モーション」も追加!既プレイでも楽しめる“VRでの異変探し”【プレイレポ】
  • 『8番出口VR』新しい異変や「おじさんの新モーション」も追加!既プレイでも楽しめる“VRでの異変探し”【プレイレポ】
  • 『8番出口VR』新しい異変や「おじさんの新モーション」も追加!既プレイでも楽しめる“VRでの異変探し”【プレイレポ】
  • 『8番出口VR』新しい異変や「おじさんの新モーション」も追加!既プレイでも楽しめる“VRでの異変探し”【プレイレポ】
  • 『8番出口VR』新しい異変や「おじさんの新モーション」も追加!既プレイでも楽しめる“VRでの異変探し”【プレイレポ】
  • 『8番出口VR』新しい異変や「おじさんの新モーション」も追加!既プレイでも楽しめる“VRでの異変探し”【プレイレポ】

MyDearestより、『8番出口VR』を発売しました。本作はその名の通りコタケクリエイト氏が制作した人気作『8番出口』をVRゲーム化したもの。多くの人が「VRに向いてそう!」と思っていそうな『8番出口』ですが、実際にVR化してどうなったのかをお届けしていきます。なお、本記事ではMyDearestより提供された先行プレイ版を用いています。

しかし8番出口は非常にネタバレと相性の悪いゲーム……あまりに詳細をレポしすぎれば読者のゲーム体験を損なってしまう危険性がありますし、VRということもスクリーンショットでは伝わりづらい。

それではどうすればいいかというところで、編集者が放り出したアイデアは「VRしてるおっさんを外から撮ろう!」とのこと。なるほど、それならネタバレにはなりません! ふざけんなよ!

かくして、Game*Spark編集部の会議室を使って『8番出口VR』プレイがスタート! 時々「VRをプレイするおっさん」というひたすら虚無な異変を挟みつつ、VRならではの魅力を新たにまとった本作を体感してきました。

◆『8番出口』は想像以上にVRと親和性あり!既プレイでも楽しめる一作だった

さて、プレイを始めるとあの“見慣れた通路”に戻ってきました! そもそもが日常生活でよく見る地下通路を再現したことも話題となった作品です。異変がなくても、リアルなウォーキングシミュレーターのよう。

『8番出口VR』をプレイしてみると、「想像以上にVRと親和性が高い!」と驚かされます。まず、今まであまり拡大して見られなかった部分も簡単に覗き込めるため、非常に楽しい。さらには「首を動かす」という行為ひとつとってもVRならではの“身体的行動”が発生するため、全身を使っての異変探しは新鮮な緊張感をもたらしてくれます。

思わずVRということを忘れ、編集者に「あ、ここおかしいですよ!」と会議室の床を指して虚無の報告をしてしまうほどに没入感は高め。異変を発見したときのテンションはさらに増しますし、逆に見逃した時の「え?ちゃんと見たのに!」感も割り増しです!

実際に視線を向け指さし確認し、「異変無し!ヨシ!」しているのですから“見ていたはずなの気付けない”が肉体的な見落としにまで昇華されているのです。

もちろん見てすぐにわかる異変は、普通にプレッシャー。筆者は「ゲームオーバーも体感せねば」と、スーツ姿のふたり組にあえて接近し「久しぶりやなぁ~!」と肩に手を置いてみました。しかしその後にどういう異変が来るのかまでは覚えていなかったため、普通に叫ぶはめに。これはたとえ覚えていたとしてもぎょっとする要素でしょう!

そして『8番』シリーズで忘れられないのはあの“おじさん”。おじさんともっと近い距離感で接することができると喜び勇んでタッチしに行くとまさかの新モーションが! 派手なモーションではなく、“異変寄り”なおじさんの硬派なイメージが崩れるものでもないのですが、アンタッチャブル気味だった彼にひたすらちょっかいをかけられます。

ひたすらちょっかいをかけ続ける筆者。

『8番出口VR』ではおじさんの新モーションだけではなく、従来になかった異変も追加されています。ここではどちらも紹介しませんが、ぶっちゃけ気付けなかったのでネタバレもできません。本稿に掲載されているスクリーンショットには新しい異変は映っていない(らしい)のでご安心を!

今回、VR化を手がけたのはVRゲームでクオリティの高い作品を出し続けているMyDearestとあって、VRにあたって画質が落ちるということはなく、むしろ細かいところまで覗けて世界の解像度が上がっています。

VRに適しているという点でもうひとつ上げたいことは、『8番出口』がプレイ想定時間30分とあって、そこまで長い作品ではない点。派手なアクションも楽しいですが、VRで疲れる前にサクッと遊びたい人にはうってつけです。筆者は既プレイとあって(確実にVR版新規要素は見逃したものの)15分程度でクリアできました。

クリア時のどや顔

すでにプレイしたことがある方も、気になっていたけどやったことがないという方も、没入感が増し、新たな要素まで追加された『8版出口VR』を楽しんでみてはどうでしょうか?

『8版出口VR』はMeta Quest 2/Meta Quest 3/Meta Quest Pro向けに7月12日より発売中です。


8番出口|オンラインコード版
¥470
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ニューヨーク東8番街の奇跡 (字幕版)
¥407
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《高村 響》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. にじさんじ・周央サンゴ主演!新作ゲーム『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』予約受付開始―直筆コメント付き台本が当たるキャンペーンも

    にじさんじ・周央サンゴ主演!新作ゲーム『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』予約受付開始―直筆コメント付き台本が当たるキャンペーンも

  2. 「当たってもうたから!サ!」スイッチ2当選の大川ぶくぶ先生が漫画「ポプテピ」でネタに―釘バット持って京都へ行くポプ子に「不穏すぎるだろ!」

    「当たってもうたから!サ!」スイッチ2当選の大川ぶくぶ先生が漫画「ポプテピ」でネタに―釘バット持って京都へ行くポプ子に「不穏すぎるだろ!」

  3. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. 原作者不在のまま…『ヴァンガードプリンセス』の正当な著作権者をeigoMANGAが自称―日本の裁定制度を根拠に?文化庁も困惑の色「著作権を申請者に移転させる制度ではない」

  5. 「篝火」「原罪宝-スネークアイ」がとうとう制限カードに―『遊戯王 マスターデュエル』新リミットレギュレーションが発表

  6. 大川ぶくぶ先生が『ポケモン』リーリエのイラストを投稿!クリっとした目にファン「可愛すぎる!」

  7. 『アズレン』大人気の“水着衣装”がいっぱい!凛々しく、そしてセクシーな“ロイヤルUR艦船”ら6人も新実装【生放送まとめ】

  8. 勝負の時再び…「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売、当落結果は本日5月20日正午以降に発表!

  9. 全て最安値更新!4作品セットの『ダンガンロンパ トリロジーパック+S』2,800円、実写系ADV『春ゆきてレトロチカ』1,944円など【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 面白かったので感想を書いていたらサ終!?『トライブナイン』プレイレポートをここに書き残します…要素を詰め込みまくった欲張り体験が“良く”も“悪く”も魅力だった

アクセスランキングをもっと見る