人生にゲームをプラスするメディア

注目集まる『ZZZ』ってどんなゲームなの? 人気の理由から魅力の核まで、まるっとお届け─リリース版の新要素も要チェック

7月4日正式リリースを迎える『ゼンレスゾーンゼロ』。その幕開けに向け、本作の概要や特徴そして魅力などをまとめてお届けします。

ゲーム 特集
注目集まる『ZZZ』ってどんなゲームなの? 人気の理由から魅力の核まで、まるっとお届け─リリース版の新要素も要チェック
  • 注目集まる『ZZZ』ってどんなゲームなの? 人気の理由から魅力の核まで、まるっとお届け─リリース版の新要素も要チェック
  • 注目集まる『ZZZ』ってどんなゲームなの? 人気の理由から魅力の核まで、まるっとお届け─リリース版の新要素も要チェック
  • 注目集まる『ZZZ』ってどんなゲームなの? 人気の理由から魅力の核まで、まるっとお届け─リリース版の新要素も要チェック
  • 注目集まる『ZZZ』ってどんなゲームなの? 人気の理由から魅力の核まで、まるっとお届け─リリース版の新要素も要チェック
  • 注目集まる『ZZZ』ってどんなゲームなの? 人気の理由から魅力の核まで、まるっとお届け─リリース版の新要素も要チェック
  • 注目集まる『ZZZ』ってどんなゲームなの? 人気の理由から魅力の核まで、まるっとお届け─リリース版の新要素も要チェック
  • 注目集まる『ZZZ』ってどんなゲームなの? 人気の理由から魅力の核まで、まるっとお届け─リリース版の新要素も要チェック
  • 注目集まる『ZZZ』ってどんなゲームなの? 人気の理由から魅力の核まで、まるっとお届け─リリース版の新要素も要チェック

■プラットフォームや世界観、主人公について

◆対応プラットフォーム

まず『ZZZ』のプラットフォームは、PS5/スマホ/PC向けのリリースを予定しています。PS5は今やいつでも買える環境になりましたし、スマホの普及率は語るまでもないほど。よりよい体験を求める人にはPC版もあるため、今回もアクセスのしやすさは健在です。

◆本作の世界観

本作のジャンルは「最新都市ファンタジーアクションRPG」。前半部分にかかる世界観をかいつまんで説明すると、超自然災害「ホロウ」によって終末がもたらされた、ポストアポカリプスな世界が舞台となります。

この「ホロウ」は真っ黒な半球体で周辺一帯を覆い尽くし、内部は迷宮のように混沌としています。そこには、「エーテリアス」と呼ばれる怪物が跋扈しているため、迷いこめば命を落とす危険にさらされます。

また、「ホロウ」からは謎の物質「エーテル」が生み出され、「ホロウ」に閉じ込められた人間が「エーテル」の影響を受けると「エーテリアス」化してしまうため、場合によっては死ぬよりも恐ろしい目に遭いかねません。

「エーテル」は知的生命体だけでなく、AIを搭載した機械をも浸食するほど。そんな「エーテル」を生み出す「ホロウ」は。まさに脅威と言える存在です。

しかし「エーテル」は、希少な資源としての側面も持ちます。そのため、本作の舞台となる「新エリー都」では、エーテル物質を採掘・利用し、終末期に大きく発展した「奇跡の都市」として注目を集めます。

新エリー都の公的支援を受けている「ホロウ調査協会」は、調査員をホロウに派遣し、災害調査や資源発掘を行っており、これが新エリー都におけるホロウ産業の根幹です。しかし「ホロウ」に挑むのは、調査員だけではありません。

◆主人公の立場と、協力者たち

専門機関以外にも「ホロウ」に潜る者たちもおり、プレイヤーが直接操作する主人公「アキラ」と「リン」(選択式)もその一員です。

主人公たちは、人々を「ホロウ」から脱出させたり、案内役を務める「プロキシ」と呼ばれる仕事についています。そのチーム名は「パエトーン」。すでに一定の実績を持つ、知る人ぞ知るプロフェッショナルです。

ただしこのふたりは「ホロウ」に直接潜らず、個人用AI機器「ボンプ」を現地に送り込み、通信を介してやりとりしたり、戦闘の支援などを行います。「ホロウ」探索中は、主人公ではなく、「パエトーン」と提携を結んでいる「エージェント」たちを操作して、アクションバトルに臨みます。

探索に赴く「エージェント」は、何でも屋の「邪兔屋」、建設業界に颯爽と現れた「白祇重工」、伝統的なサービスと非伝統的なスタッフを提供する「ヴィクトリア家政」などが、現時点で明らかになっています。

また、秩序と治安を守る「特務捜査班」、ホロウ災害に特化した期間「H.S.O.S.6」、独自の生活スタイルを貫く「カリュドーンの子」、防衛軍の軍人「オボルス小隊」、そしてバーチャルアイドル(仮)も、「パエトーン」に力を貸してくれるようです。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  4. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  5. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  6. 約11年ぶりの完全新作!『マリオカートワールド』がニンテンドースイッチ2で発売【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  7. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  8. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  9. ニンテンドースイッチ2を遊ぶなら知っておきたい「キーカード」の仕組み!特に“パッケージ版購入派”は要チェック

  10. 『原神』ぽいMMOがSteamに配信予定、新たな美少女ソウルライクも登場―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月23日】

アクセスランキングをもっと見る