人生にゲームをプラスするメディア

「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

Xにて「#初FEの失敗談」のタグが大いに盛り上がっています。どんな失敗が飛び交っているのか、その一部をご紹介!

ゲーム 特集
「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」
  • 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」
  • 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」
  • 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」
  • 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」
  • 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」
  • 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」
  • 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」
  • 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

■『FE』歴代作、それぞれに「失敗」がつきまとう!?

ここまで紹介した失敗談は、シリーズ全般や、いくつかの作品で経験できるものでしたが、作品固有の失敗談も多数あります。1作目の『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』では、主人公のマルスを育てず「最終章で詰んだ」という声が。

マルスが死ぬとゲームオーバーになるので、前線に出したくない人も多かったようです。しかし本作のラスボスは、マルスだけが装備できる「ファルシオン」がないと、倒すのが非常に難しい難敵。手厚く守り過ぎてお飾りになった主人公では、最終戦を勝ち抜けるわけもなく、涙したプレイヤーのコメントがいくつも飛び交っています。

リメイク版の『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』では、仲間が死ぬとその穴を埋めるため、志願兵が加入するとシステムがありました。もちろん、元の仲間を殺させないのがベストですが、「志願兵が加入するまで仲間を死なせまくる」といった失敗談を報告している人も。

『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』は、カップリングのシステムを搭載した初作品でした。そのカップリングで2部の子供世代が大きく影響を受けるため、長期的な育成も醍醐味のひとつです。しかし、そのシステムを知らないままプレイし、「一部の女性キャラは独身、恋人なったキャラもスキルはちぐはぐ」と、ゲームシステムに振り回された人もいました。

「はじめてのFEで『トラキア776』」といったコメントは、経験者ならば誰でも同情の念が湧くことでしょう。『ファイアーエムブレム トラキア776』は、シリーズ屈指の高難度を誇り、慣れたファンでも相当手こずる作品です。第1歩目で挑むには、あまりにも高すぎる壁と言えるでしょう。

また、詳細はネタバレに繋がるため避けますが、「『ファイアーエムブレムif』の白夜王国で、スズカゼが離脱」という失敗談を語る人がかなりの数にのぼっています。それだけ、色濃く記憶に刻まれた失敗だったのでしょう。

そして筆者も味わったのが、『暗黒竜と光の剣』における一幕です。敵側のナイト「マチス」は、妹である「レナ」の身を案じている兄。そのレナはこちら側の仲間になっているのですが、うっかり攻撃範囲にレナを置くと、マチスはなんのためらいもなくレナを攻撃します。しかも、「レナ…おまえは いまどこにいるんだ」と呟きながら。

「いや、目の前にいるから!」と叫んだプレイヤーも多いことでしょう。しかもマチスを説得するには、レナを隣接させる必要があるため、必然的に攻撃を食らいやすくなります。レナに想いを馳せつつ、目の前にいるレナが見えていないマチスに、レナが倒されるという苦い失敗。これは果たして悲劇なのか、それとも喜劇なのか。


筆者も歴代の作品で数多くの失敗を体験しましたが、その中でも特に忘れがたいのが、『暗黒竜と光の剣』で必須級のアイテム「ファルシオン」を手に入れ損ねたことです。愚かな勘違いが原因で、最終章で泣かされたあの日々。今も鮮明に思い出せます。

時代を含めて独自性の高いシステムが多く、また攻略の自由度が高いため、思わぬ展開や事故も多かった『ファイアーエムブレム』。その失敗が印象深く残り、何年経っても色褪せずに蘇る思い出となるのでしょう。そうした失敗談が、今こうして盛り上がるのも至極納得です。あなたも、「#初FEの失敗談」で失敗体験を綴ってみてはいかがですか?



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 3時間限定の“激レア色違い”をゲットせよ!「キョダイマックスカビゴン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    3時間限定の“激レア色違い”をゲットせよ!「キョダイマックスカビゴン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  3. 『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

    『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

  4. 『バニーガーデン』接客衣装を水着や私服に変更できる「裏技コマンド」が公開!公式からバレンタインの粋なプレゼント

  5. あの“トラウマ衣装”も…!『雀魂』×「Fate」コラボで間桐桜、セイバー、遠坂凛などの限定着せ替えがお披露目

  6. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  7. ふわっふわでもっこもこ!『バニーガーデン』年末イベントの「花奈」「凜」「美羽香」描き下ろし衣装がお紳士を揺さぶる

  8. スイッチ2『マリカ ワールド』セットは2025年内の限定生産!実質4,000円でお得に遊べるチャンスを見逃すな

  9. 『マリオカート ワールド』最新映像の再生数は“5時間で220万回越え”、なぜこんなに盛り上がるの? その活気を支えるのは、圧巻の歴史と人気

  10. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

アクセスランキングをもっと見る