人生にゲームをプラスするメディア

PS5販売台数はXbox Series X/Sの5倍―同時期のPS4よりはわずかに販売数速度遅く

5:1といえば大差です。この数字、何の話だと思いますか?ティーガー戦車とシャーマン戦車のキルレシオではありませんよ。

ゲーム PS5
PS5販売台数はXbox Series X/Sの5倍―同時期のPS4よりはわずかに販売数速度遅く
  • PS5販売台数はXbox Series X/Sの5倍―同時期のPS4よりはわずかに販売数速度遅く
  • PS5販売台数はXbox Series X/Sの5倍―同時期のPS4よりはわずかに販売数速度遅く
  • PS5販売台数はXbox Series X/Sの5倍―同時期のPS4よりはわずかに販売数速度遅く
  • PS5販売台数はXbox Series X/Sの5倍―同時期のPS4よりはわずかに販売数速度遅く

Niko Partnersのアナリストを務めるDaniel Ahmad氏は、前四半期でのPS5の販売台数が、Xbox Series X/Sの5倍にもなるとの見解を示しました。

PSとXbox、その差は歴然と…

Daniel Ahmad氏は、ビジネスコンサルタント会社Niko PartnersでResearch & Insights部門の部長としてアジアおよびMENA地域のTVゲーム市場の分析をしている人物。5月14日にソニーグループが公開した2023年度の決算発表会の資料ではPS5の販売数が前四半期で450万台となっており、Niko Partnersの見立てによると、この数字は同時期のXbox Series X/Sのものと比べて5倍にもなるとしています。

今年の2月には、ゲームパブリッシャーTake-Two Interactiveの収益レポートからXbox Series X/Sの2023年12月31日時点での販売台数がおよそ2,700万台で、同時期のPS5の約半分であるとする報道がgamespot.comによりなされており、この報道時よりさらに差が広がった形と言えます。

また、2024年3月31日の前会計年度末の時点で、PS5は合計約5,920万台販売されたことが明らかになっており、同時期に約6,000万台を販売したPS4よりわずかに販売速度が遅い点を指摘。ソニーは、来年もPS5の売り上げがPS4を上回るとは予想していないだろうと予測しています。

他にも『HELLDIVERS 2』のPC版の売り上げへの貢献のほどやPSでのデジタル版の普及度合いなど、興味深い内容がXに投稿されています。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


《K.K.》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

    平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

  2. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

    『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  3. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  4. “激レア色違い”&ギルガルド初実装が楽しみ!「ウルトラアンロックハガネ&ウロコ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

  6. 『ウマ娘』新たに「フサイチパンドラ」が育成ウマ娘化!カワカミプリンセスのライバル、エリザベス女王杯ではあるトラブルも…

  7. どちらのファンも納得の原作愛…!『崩壊:スターレイル』×『Fate』は、コラボだけど「ピノコニー編」の後日談までたっぷり描く【プレイレビュー】

  8. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  10. 『デレステ』見れなくなる前に楽しんで欲しい!“オールオッケー!”なあの曲からオリジナル再現のMVまで、珠玉のカバー楽曲4選【特集】

アクセスランキングをもっと見る