人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『SAND LAND』―オープンワールドタイトルへの素晴らしい入門用作品

2024年4月25日発売『SAND LAND』の海外レビューをお届けします。

ゲーム ニュース
『SAND LAND』
  • 『SAND LAND』
  • 『SAND LAND』
  • 『SAND LAND』
  • 『SAND LAND』
  • 『SAND LAND』

・Hey Poor Player: 90/100(PS5)

鳥山さんのアートスタイルや世界観が好きで、乗り物のデザインに対する愛情を共有しているなら、『SAND LAND』はそんなあなたのためのゲームだ。探索、乗り物での戦闘、無類のカスタマイズ、魅力的なストーリーが独特に融合したゲーム版『SAND LAND』は、まさに命を吹き込まれた漫画である。

・Eurogamer: 80/100(PC)

『SAND LAND』は鳥山明氏とビデオゲームが完璧にマッチすることをまたもや証明している。

・Worth Playing: 80/100(PS5)

『SAND LAND』は満足のいくアニメタイアップ作品であり、時には秀逸でもある。このシリーズを初めて体験するのに最適で、『SAND LAND』のファンでなくとも、シンプルなオープンワールドを体験したいというニーズを満たすと思われる。ハードコアゲーマーには少し簡単すぎるかもしれないが、若いプレイヤーにはオープンワールド的なゲームプレイの素晴らしい入門作品だろう。

・Gamepressure: 70/100(PC)

『SAND LAND』には間違いなく楽しい瞬間があり、お金を払うだけの価値があるが、ベストを尽くしてこれなのかと途方に暮れることになるだろう。「ドラゴンボール」のような大作には程遠いかもしれないが、最初に見たり読んだりしておきたいシリーズを紹介することにはベストを尽くしている。

・PC Gamer: 65/100(PC)

『SAND LAND』は今あるアニメゲームの山に忘れても良いタイアップ作品がまた一つ増えただけだ。

・Voxel: 65/100(PS5)

鳥山明作品の大ファンなら、『SAND LAND』の世界に挑戦する価値があるだろう。そうでないなら、漫画かアニメのシリーズにとどまる方が良いかもしれない。

・GameSpot: 60/100(PC)

・Gameblog.fr: 60/100(PS5)

ゲーム版『SAND LAND』に対する印象は複雑だ。一方では、本作は鳥山明氏(代表作「ドラゴンボール」)の漫画の完璧なゲーム化である。驚異的なセルシェーディングを備え、大好きなキャラクターたちがすべて登場するのは非常に素晴らしい。しかし、オープンワールドのシステムはあまりに古典的で、ゲームはテンポの遅さ、ストーリー上の問題、インパクトのある瞬間の欠如に苛まれている。

・IGN: 60/100(PS5)

・Gfinity: 60/100(Xbox Series X)

『SAND LAND』は故・鳥山明氏の作風を難なく再現した素晴らしい見た目をしている。しかし、その魅力的な外見は繰り返しの多いゲームプレイと釣り合いが取れておらず、些細なクエストでさえ非常に不愉快な作業へと引き伸ばされる。


PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S向けに2024年4月25日(PC版は4月26日)に発売された『SAND LAND』のMetacritic海外レビューまとめをお届けしました。メタスコアは記事執筆時点でPC版が75点(総レビュー数22件)、PS5版が72点(総レビュー数53件)、Xbox Series X版が72点(総レビュー数11件)でした(PS4版は規定レビュー数を満たさず判定不可)。

総じて、原作漫画のゲーム化作品としては高く評価されています。一方、単独のRPG作品としては評価が分かれているようです。

本作は、鳥山明氏の同名漫画を原作とするアクションRPGです。プレイヤーは悪魔の王子となり、魔物と人間が共存する摩訶不思議な砂漠の世界で、仲間とともに“幻の泉”を探す旅に出ます。多彩なメカと広大なフィールドで描かれる物語が楽しめると謳っています。

原作者の鳥山明氏は発売を控えた2024年3月1日に亡くなられました。

Game*Sparkではこれまでに先行プレイレポートと開発者インタビューを掲載しています。興味のある方はあわせてお読みください。







『SAND LAND』は、PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S向けに配信中です。


【PS5】SAND LAND(サンドランド)
¥6,490
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】SAND LAND(サンドランド)
¥7,282
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《FUN》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  2. 『遊戯王OCG』ヌーベルズ、VS、月光の新規カード11枚が一挙公開!「ハングリーバーガー」の新種「アングリーバーガー」もユニーク

    『遊戯王OCG』ヌーベルズ、VS、月光の新規カード11枚が一挙公開!「ハングリーバーガー」の新種「アングリーバーガー」もユニーク

  3. 『マリオカート ワールド』「ウシ」も正式発表! 新キャラからお馴染みの面々まで、参戦メンバーが一部判明【マリオカート ワールド Direct】

    『マリオカート ワールド』「ウシ」も正式発表! 新キャラからお馴染みの面々まで、参戦メンバーが一部判明【マリオカート ワールド Direct】

  4. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  5. 『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

  6. 『マリオカート ワールド』では「料理」が登場!テイクアウトして“様々なコスチューム”に変身【マリオカート ワールド Direct】

  7. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

  8. あっちの方が強そうじゃない?『SDガンダム Gジェネ』新作で「マチュ」がジークアクス以外に乗り出す―「俺のマチュ、ビグ・ザムで暴れ出した」

  9. 『ポケカ』“ロケット団の栄光”リスト公開で注目カード続々!「ロケット団のミミッキュ」がテラスタルポケモンに刺さる

  10. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

アクセスランキングをもっと見る