人生にゲームをプラスするメディア

家庭用アクションを作りたい…同じ夢を持つスタッフが集結した『Stellar Blade』開発者インタビュー

気になるパフォーマンス情報も。

ゲーム PS5
家庭用アクションを作りたい…同じ夢を持つスタッフが集結した『Stellar Blade』開発者インタビューがPS.Blogにて公開
  • 家庭用アクションを作りたい…同じ夢を持つスタッフが集結した『Stellar Blade』開発者インタビューがPS.Blogにて公開
  • 家庭用アクションを作りたい…同じ夢を持つスタッフが集結した『Stellar Blade』開発者インタビューがPS.Blogにて公開

4月26日の発売が迫る『Stellar Blade』について、ディレクターのキム・ヒョンテ氏とテクニカルディレクターのイ・ドンギ氏がPlayStation.Blogのインタビューに答えています。

家庭用アクションゲームを作りたいという強い思い

本作は、SHIFT UPとしては初となる家庭用アクションゲームです。『勝利の女神:NIKKE』と並行してもう1本のプロジェクトを進める中で、絶対に家庭用ゲーム機向けのプロジェクトを立ち上げたかったそうです。キム・ヒョンテ氏はかねてより家庭用ゲーム機の熱烈なファンであり、いつかアクションゲームを作りたいという夢を共有するスタッフが集まったことで、本作の開発が決まったといいます。

プラットフォームをPS5に選んだ理由は、ゲーム業界でもっとも情熱的なプレイヤーと出会うことができるプラットフォームだからとのこと。PS5の性能やDualSenseワイヤレスコントローラーといった特徴はさることながら、キム氏が初代PlayStationからこのプラットフォームに慣れ親しんでいたことも理由として挙げられています。

気になるパフォーマンスについては、かなり意識しているそう。パフォーマンス優先・バランス・解像度優先の3モードが用意されており、パフォーマンス優先では1440p 60FPS、バランスはアップスケール4K解像度と50から60のFPS、高解像度モードではネイティブ4Kで30fpsとなっています。

他にも、本作の設定やデザインのこだわりが語られており、大変興味深い内容となっています。ぜひ発売前にPS.Blogをご覧ください。

『Stellar Blade』は、PS5向けに4月26日発売予定。クリアするとセーブデータを引き継げる体験版も配信中です。


家庭用アクションを作りたい…同じ夢を持つスタッフが集結した『Stellar Blade』開発者インタビューがPS.Blogにて公開

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 『ゼンゼロ』Ver.2.0の情報がもう公開―新キャラ「儀玄」やアイドル陣営「妄想エンジェル」参戦、初期エージェントたちの強化も検討中

    『ゼンゼロ』Ver.2.0の情報がもう公開―新キャラ「儀玄」やアイドル陣営「妄想エンジェル」参戦、初期エージェントたちの強化も検討中

  3. アキバ☆ソフマップが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売をアナウンス!4月24日から応募開始

    アキバ☆ソフマップが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売をアナウンス!4月24日から応募開始

  4. 元KURO GAMES社員のスタートアップが贈る『Black Beacon』が配信間近―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月6日】

  5. 「スイッチ2」の「Nintendo Switch 2 Edition」アップグレードパスはDL不要!パッケージはカートリッジ1つと公式回答

  6. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  7. 「スイッチ2」カートリッジも言葉を絶するほど苦い。ゲーマー待望の新作フレーバーが海外報道で明らかに

  8. 「スイッチ2」新機能が学べる『ひみつ展』990円は安い?高い? 有料販売の理由に米任天堂答える

  9. 『モンハンワイルズ』大集会所に隠れる「巨大フワフワクイナ」にもう会った?可愛らしい仕草にキュン―時々アイテムもくれる

  10. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る