人生にゲームをプラスするメディア

Unityが調査したゲームスタジオの62%がAIを使用していると判明―開発を効率化し、より迅速に

調査対象の62%が、コンテンツ制作とアニメーションのワークフローを改善するために、AIを導入していると回答しています。

ゲーム Nintendo Switch
Unityが調査したゲームスタジオの62%がAIを使用していると判明―開発を効率化し、より迅速に
  • Unityが調査したゲームスタジオの62%がAIを使用していると判明―開発を効率化し、より迅速に
  • Unityが調査したゲームスタジオの62%がAIを使用していると判明―開発を効率化し、より迅速に
  • Unityが調査したゲームスタジオの62%がAIを使用していると判明―開発を効率化し、より迅速に

Unity Technologiesはゲーム開発についてのレポート「Unity ゲーミングレポート 2024」を公開し、調査を実施したスタジオのうち62%がAIを使用していると発表しました。

コンテンツ制作やアニメーションのワークフローの改善などのために62%がAIを使用―開発の効率化を狙う

レポートはUnity Engineを使用している約500万人のUnity開発者と3,420億回以上の広告ビューのデータに基づいて作成。マルチプラットフォームやマルチプレイヤー開発に投資するスタジオが増加していることなどが報告されています。

AIを用いたゲーム開発についても調査されており、対象の62%がコンテンツ制作とアニメーションのワークフローを改善するためにAIを導入していると回答しています。簡単なプロトタイプを制作し、開発の時間を短縮するためにAIを使用しているユーザーも多く、AI利用者のうち68%がプロトタイピングを目的としていると回答。また、利用者のうち56%がワールドビルディングに使用していると回答しており、その中の64%はNPCの開発に活用しているとのことです。

AIはアップスケーリングや解像度の問題の修正などの単調なタスクや、コードの作成及びトラブルシューティングなどを省力化できる他、コンテンツやアセットの生成にも活用することも可能であるとのことです。昨今の存在感を高めつつあるAI技術はゲーム業界にも大きな影響を及ぼしていくかもしれません。

《三ツ矢》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

    『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  2. 任天堂の謎映像「Close to you」はやっぱり『ピクミン』だった!新作『ピクミン5』や映画化かはまだ不明

    任天堂の謎映像「Close to you」はやっぱり『ピクミン』だった!新作『ピクミン5』や映画化かはまだ不明

  3. ホロライブ・兎田ぺこらが「新ぺこらタワー」を登って月を目指す!? ホロメンを操作するジャンプアクション『はねホロ!』近日無料配信―有料DLCも販売予定

    ホロライブ・兎田ぺこらが「新ぺこらタワー」を登って月を目指す!? ホロメンを操作するジャンプアクション『はねホロ!』近日無料配信―有料DLCも販売予定

  4. 『ガンダムカードゲーム』“鉄血のオルフェンズ”の新規イラストカードに阿鼻叫喚…「アトラと三日月が…」「そのグループ分けはズルい」

  5. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  6. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  7. 『モンハンワイルズ』ゼレドロンの防具が狂気…!一転して可愛い「ゴーストネコαシリーズ」など、特別な装備を生産できるイベクエ続々予告

  8. 新ウマ娘「サクラチトセオー」発表!サクラ軍団の中でも異質な、おっとり超然とした性格の持ち主

  9. 「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

  10. 紳士向け酔っ払い帰宅ACT『へべれけ ばにーがーでん』配信開始。道中でパンツを集めながら女の子を家に送り届けよう

アクセスランキングをもっと見る