人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』3周年生放送は情報てんこもり!第2部PVから新育成シナリオ詳細、シーズンパス追加等々…ウマ娘新時代が幕開けへ

「ぱかライブTV Vol.38 3周年記念 ハッピーウィンターフェス!」の内容をひとまとめ!

ゲーム スマホ
『ウマ娘』3周年生放送は情報てんこもり!第2部PVから新育成シナリオ詳細、シーズンパス追加等々…ウマ娘新時代が幕開けへ
  • 『ウマ娘』3周年生放送は情報てんこもり!第2部PVから新育成シナリオ詳細、シーズンパス追加等々…ウマ娘新時代が幕開けへ
  • 『ウマ娘』3周年生放送は情報てんこもり!第2部PVから新育成シナリオ詳細、シーズンパス追加等々…ウマ娘新時代が幕開けへ
  • 『ウマ娘』3周年生放送は情報てんこもり!第2部PVから新育成シナリオ詳細、シーズンパス追加等々…ウマ娘新時代が幕開けへ
  • 『ウマ娘』3周年生放送は情報てんこもり!第2部PVから新育成シナリオ詳細、シーズンパス追加等々…ウマ娘新時代が幕開けへ
  • 『ウマ娘』3周年生放送は情報てんこもり!第2部PVから新育成シナリオ詳細、シーズンパス追加等々…ウマ娘新時代が幕開けへ
  • 『ウマ娘』3周年生放送は情報てんこもり!第2部PVから新育成シナリオ詳細、シーズンパス追加等々…ウマ娘新時代が幕開けへ
  • 『ウマ娘』3周年生放送は情報てんこもり!第2部PVから新育成シナリオ詳細、シーズンパス追加等々…ウマ娘新時代が幕開けへ
  • 『ウマ娘』3周年生放送は情報てんこもり!第2部PVから新育成シナリオ詳細、シーズンパス追加等々…ウマ娘新時代が幕開けへ

Cygamesは、スマホ/PC向け育成シミュレーション『ウマ娘 プリティーダービー』の最新情報をお届けする番組「ぱかライブTV Vol.38 3周年記念 ハッピーウィンターフェス!」を2024年2月22日(木)に放送しました。

今回のぱかライブTVは、2月24日(土)に控える配信3周年を記念したもの。番組内では、お祝いの「3rd Anniversaryキャンペーン」をはじめ、新しいレースコンテンツの発表や、新育成シナリオの詳しい内容が紹介されました。それらゲーム内最新情報をひとまとめでお届けします。

◆メインストーリー第2部 前編のPV公開!

3月下旬に開幕予定のメインストーリー第2部に関して、前編「ヒカリ射し、芽吹くとき!」のPVが公開されました。新ウマ娘「ラインクラフト」「シーザリオ」「エアメサイア」「デアリングハート」を中心に、トリプルティアラを夢見るチーム<アスケラ>の物語が描かれます。

また、メインストーリー第2部では芝表現がより綺麗になるアップデートもあり、映像をお楽しみにとのことです(※ただし、プレイする端末によっては設定できないこともあります)。

◆新育成シナリオ「U.A.F.」の詳細発表!

新育成シナリオ「U.A.F. Ready GO! ~アスリートのキラメキ~」の実装日が2月24日(土)12時に決定。あわせて、詳しいゲームシステムが公開されました。

本シナリオでは、No.1アスリートウマ娘を決める総合スポーツ大会「U.A.F.」が開催。15種のユニークな競技でウマ娘たちが己の限界に挑戦し、汗を散らします。

本シナリオ最大の特徴は、スピード/スタミナ/パワー/根性/賢さと5タイプの練習内容に、新たにスフィア/ファイト/フリーという3つのジャンルがかかり、全15種類のトレーニングが生まれること。同じジャンルのトレーニングがあると「リンクトレーニング」が発生し、より効率的にウマ娘を鍛えられます。シナリオ概要をぎゅっとまとめた動画も公開されているので、詳しくはそちらをご確認ください。

ここに「オルフェーヴル」も加わります。

また、新育成シナリオ恒例の新たなキャラクターとして、U.A.F.のイベントプロデューサー「都留岐涼花(CV.佐藤利奈)」、ワクワクアスリート系ウマチューバーの「ソノンエルフィー(CV.小清水亜美)」も登場します。

◆育成シナリオで進化できる「シナリオ進化スキル」登場

新要素「シナリオ進化スキル」が登場。新規で追加される育成シナリオごとに、決められたレアスキルが「シナリオ進化スキル」に進化できるようになります。

スキルごとに決められた条件を育成中に達成することで、育成完了時にスキルを進化させることができます。

◆新レースコンテンツ「マンスリーマッチ」開催へ!

チャンピオンズミーティングやリーグオブヒーローズとも異なる、新しいレースコンテンツ「マンスリーマッチ」が発表されました。

約1か月間にわたって全国のトレーナーと競い合い、CLASSの昇級を目指します。レースに出走してCLASSを上げることで、様々な報酬を獲得可能。なお、今回はβ版での開催となります。

また、マンスリーマッチ期間中は育成もサポート。フレンドサポートとは別に、サポートカードをもう1枚レンタルして育成できます。

◆新機能「トレーニングパス」登場!

新機能「トレーニングパス」が発表されました。期間内に育成などをすると「トレーニング成果ポイント」を獲得でき、累計ポイントに応じて報酬を獲得できます。「プレミアムパス(有償)」を購入することで、より豪華な報酬も獲得可能。所謂「シーズンパス」や「バトルパス」と言われるものです。

これに伴い、新ショップ「サポートカード交換」も登場。バトルパス報酬で獲得できる「サポートカード交換チケット」を使用し、SSRを含む様々なサポートカードと交換できます。

◆3周年記念のミニアップデート

周年恒例のアップデートとして、「1コマ&ヒミツ」と「スタンプ」に新作ラインナップが追加。あわせて、「フォロー枠」と「殿堂入りウマ娘の登録上限」も拡張されます。

また、ライブシアターの歌唱ウマ娘も追加。育成シナリオ内で見られるライブでは「あのウマ娘の歌唱も…!?」とされています。

◆3rd Anniversaryキャンペーン第2弾

開催中の第1弾に続き、2月24日(土)から「3rd Anniversaryキャンペーン第2弾」が開催されます。

アニバーサリーストーリーの公開をはじめ、記念ログインボーナスや記念ミッション第2弾を用意。報酬で新サポートカード「SSR[Balliamo?]ジェンティルドンナ」を入手できます。

また、アニバーサリーストーリーを読むことで、3周年の記念楽曲「U.M.A NEW WORLD!!」が開放。ゲーム内のオープニング映像も同楽曲を使用した新しいものになるほか、タイトル画面も新しくなるとのことです。

さらに、恒例の「1日1回10連ガチャ無料キャンペーン」や「★3/SSR引換券付きジュエル」の販売、特別ガチャ「★3/SSRセレクトステップアップガチャ」も開催。この他にも、各種キャンペーンや記念ジュエルのプレゼントが行われます。

◆レジェンドレース、チャンピオンズミーティングなど恒例イベント予告!

各種恒例イベントの開催が予告されました。実競馬にあわせた「春のGIキャンペーン第1弾」をはじめ、3月7日(木)からは「レジェンドレース」、4月中旬には「チャンピオンズミーティング」が控えています。

また、「U.A.F. Ready GO! ~アスリートのキラメキ~」の実装にあわせて「トレーナー技能試験」も開催されます。


番組内ではこの他にも、2月24日(土)から始まる新たなガチャの情報や、「オルフェーヴル」「ジェンティルドンナ」をはじめとする9人もの新ウマ娘、そしてクロスメディアコンテンツ情報が発表。関連記事にて個別でまとめているで、詳しくはそちらよりご確認ください。




《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

    『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  3. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

    『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  4. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

  5. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  6. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  7. 『勝利の女神:NIKKE』がまもなく2.5周年!ニケたち集う「記念キービジュアル」公開―有観客の生放送も実施決定

  8. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  9. 『バニーガーデン』接客衣装を水着や私服に変更できる「裏技コマンド」が公開!公式からバレンタインの粋なプレゼント

  10. 「スイッチ2」アップグレード版「Nintendo Switch 2 Edition」はパッケージでもDL必須?英任天堂サポートの回答が物議醸す

アクセスランキングをもっと見る