人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版―GBAアドベンチャーを見事に再現し協力プレイに新たな楽しみを見出している

2024年2月16日発売『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版の海外レビューをお届けします。

ゲーム Nintendo Switch
海外レビューハイスコア『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版―GBAアドベンチャーを見事に再現し協力プレイに新たな楽しみを見出している
  • 海外レビューハイスコア『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版―GBAアドベンチャーを見事に再現し協力プレイに新たな楽しみを見出している
  • 海外レビューハイスコア『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版―GBAアドベンチャーを見事に再現し協力プレイに新たな楽しみを見出している
  • 海外レビューハイスコア『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版―GBAアドベンチャーを見事に再現し協力プレイに新たな楽しみを見出している
  • 海外レビューハイスコア『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版―GBAアドベンチャーを見事に再現し協力プレイに新たな楽しみを見出している
  • 海外レビューハイスコア『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版―GBAアドベンチャーを見事に再現し協力プレイに新たな楽しみを見出している
  • 海外レビューハイスコア『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版―GBAアドベンチャーを見事に再現し協力プレイに新たな楽しみを見出している

・Player 2: 100/100

アクションプラットフォーマーファン向けの作品ではないが、パズル脳を刺激するような、もう少し面白いものをお求めなら、これで十分だろう。あの大きなゴリラを追いかけるのはとても楽しい時間だった。そしてその過程で、機械仕掛けの子供たちに愛着を持ちすぎた。

・My Nintendo News: 90/100

GBAで最高のパズルプラットフォーマーの1つであったものが、現在ではスイッチで最高の1つになった。『マリオvs.ドンキーコング』は、オリジナルをすでにプレイしている人にとってもシリーズをまったく知らない人にとっても、あらゆる面でその上を行く忠実なリメイクだ。最新のグラフィックスに加え、新しいモード、レベル、機能を搭載しており、史上最も象徴的なライバル関係を題材にしたこの魅力的なリメイクを推薦するのは簡単だ。もし納得できないなら、ニンテンドーeショップで配信中の無料体験版を試してもらいたい。

・Stevivor: 85/100

『マリオvs.ドンキーコング』はとても素晴らしい小さなパズルゲームだ。

・IGN Portugal: 80/100

シンプルで楽しく、若いプレイヤーやスーパーマリオシリーズにあまり触れたことのないプレイヤーに特にお勧めしたい。残念ながら、経験豊富なプレイヤーを遠ざけるリスクを冒すようなやりがいのないレベルなど、いくつかの欠点はまだ残っている。それを補うために、おそらく意図せずに、リメイク版には協力モードが追加されており、友人とプレイすれば、その不完全さを忘れさせ、より楽しく、やりがいのあるものにする。

・Checkpoint Gaming: 75/100

・Nintendo Life: 70/100
『マリオvs.ドンキーコング』は、2004年のGBAアドベンチャーを見事に再現し、協力プレイに新たな楽しみを見出している。そう、新しいCo-opモードは今回の主役であり、2つの新ワールド、各レベルの「プラス」バージョン、タイムアタックモード、派手な新しい映像とサウンドなど、熟成を重ねたコアなパズル/プラットフォームのセットアップで、掘り下げて楽しめる要素がたくさんある。ただ、あなたがプラットフォームへの挑戦を求めている経験豊富なプレイヤーの場合、このゲームは若いゲーマー向けであり、または子供と一緒に楽しめる協力プレイタイトルとして強みがあることに注意が必要だ。それであれば、間違いなくおすすめだ。

・VGC: 60/100
『マリオvs.ドンキーコング』は、20年前のオリジナルからビジュアルが格段に進歩しているが、ゲームプレイの仕組みはほとんど変わっていない。GBAのオリジナルを愛した純粋なマニアには間違いなく魅力的だろうが、初めて本作を知った人には簡単すぎて、最近の同価格帯のマリオ作品と同じ水準に達していないように感じられるかもしれない。


ニンテンドースイッチ向けに2月16日に発売の『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版のMetacritic海外レビューまとめをお届けしました。メタスコアは77点(総レビュー数69件)をマークしています。

本作は、2004年にゲームボーイアドバンス(GBA)で発売されたパズルACT『マリオvs.ドンキーコング』のリメイク版。ドンキーコングに盗まれた人気のおもちゃ「ミニマリオ」を取り戻すため、マリオが130以上のステージを攻略します。リメイク版では新しくなったグラフィック、新ワールドや難易度設定の追加、2人プレイ対応などの要素が登場します。

『マリオvs.ドンキーコング』は、2月16日にニンテンドースイッチ向けに発売。価格はパッケージ版が5,478円(税込)、ダウンロード版が5,400円(税込)です。


マリオvs.ドンキーコング|オンラインコード版
¥5,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
マリオvs.ドンキーコング -Switch
¥4,727
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  2. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

    Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  3. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

    キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  4. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  5. 【UPDATE】『ドラえもん のび太のBIOHAZARD』作者がXアカウントを開設―“のびハザZERO”とも言える『太郎のデッドライフ』を制作中

  6. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  7. 待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『ドルフロ』インスパイア?全編ロシア語音声&美少女ミリタリーな骨太RTS『雪松』がテスト中―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年10月5日】

  9. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  10. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

アクセスランキングをもっと見る