人生にゲームをプラスするメディア

『FOAMSTARS』で勝利するためのコツ7選!戦い方をマスターしてパーティをエンジョイしよう【特集】

スクエニが贈る新作TPSをエンジョイしよう!

ゲーム 特集
『FOAMSTARS』で勝利するためのコツ7選!戦い方をマスターしてパーティをエンジョイしよう【特集】
  • 『FOAMSTARS』で勝利するためのコツ7選!戦い方をマスターしてパーティをエンジョイしよう【特集】
  • 『FOAMSTARS』で勝利するためのコツ7選!戦い方をマスターしてパーティをエンジョイしよう【特集】
  • 『FOAMSTARS』で勝利するためのコツ7選!戦い方をマスターしてパーティをエンジョイしよう【特集】
  • 『FOAMSTARS』で勝利するためのコツ7選!戦い方をマスターしてパーティをエンジョイしよう【特集】
  • 『FOAMSTARS』で勝利するためのコツ7選!戦い方をマスターしてパーティをエンジョイしよう【特集】
  • 『FOAMSTARS』で勝利するためのコツ7選!戦い方をマスターしてパーティをエンジョイしよう【特集】
  • 『FOAMSTARS』で勝利するためのコツ7選!戦い方をマスターしてパーティをエンジョイしよう【特集】

スクウェア・エニックスは、2024年2月6日に『FOAMSTARS』を配信しました。皆様はアワアワパーティ「フォームスマッシュ」を楽しんでいるでしょうか。

4対4で戦う本作は比較的カジュアルにワイワイ楽しめる作品で、細かなエイムよりもどのように立ち回るかがより重要なデザインとなっています。深く考えずに楽しむのも良いですが、安定した勝利にはいくつかコツを覚えておいたほうが良いのも事実です。

本記事では、『FOAMSTARS』で勝利するために意識したほうが良いポイントをお伝えします。コツを意識して、よりハジケながらフォームスマッシュを楽しみましょう!

コツその1、味方と一緒に行動しよう!

本作は弾丸ではなくアワを撃ち出すというデザイン上、どうしてもある程度接近しての戦闘になります。そのため、1対多の状況が作られてしまったり、敵のアワに足を取られたりしてしまうとすぐ不利になってしまいます。

敵味方関係なく位置がすべて見える仕様なので、こっそり裏取り……というのも決まりづらいです。そのため、最低2人で行動することを意識しましょう。

コツその2、L2は常に押せる状態に!

L2を押すと使えるスライディングは、スライディングして素早く逃げたり、フォームドアップした敵のチルや味方の救助などが行なえたりと何かと便利です。スライディングのポイントは、隙がほとんどないこと。戦闘中でも即座に逃げ態勢に移れますし、片手間に味方の救助や確定チルできます。

そのため、撃ち合いに負けそう……!と思ったときや、近くにフォームドアップ状態の人がいる時は気軽にL2を押してみてください。意外にも、お手軽に逃げたり倒せたりするかもしれませんよ。

コツその3、アワで退路を作ることを忘れずに!

先述した通り、敵のアワに足を取られるとかなり不利な状況に陥ります。そのため、敵と激突する前にあらかじめアワで退路を作っておきましょう。後ろにアワがあれば、不利な状況になってもスライディングですぐ逃げることができます。

ちょっと大変ですが、高いアワの壁を作っておくのもグッド。壁を築いておくことで逃げても高所有利を取ることができ、相手が攻めづらくできます。

コツその4、味方のHPを意識しよう!

サポート的な役割をこなせるフォームスターを使用する人が特に意識してほしいのは、味方のHPを気にしてあげることです。体力が少ないと一人の敵をフォームドアップできても他の敵に追い打ちされる可能性があるため、チルされやすくなってしまいます。

フォームドアップされそうな味方がいたら背後から援護射撃を行ったり、いつでも助けられるくらいの距離に位置取ったり、アワを撒いて退路を確保してあげたりといった行動をすると喜ばれるはずです。

コツその5、リロードのタイミングには気をつけて!

本作はリロードする際移動速度が極端に遅くなり、スキルやスライディングも発動できなくなってしまいます。リロードキャンセルも不可能なため、敵地の中央でリロードをしてしまうと絶好の的になってしまうでしょう。

そのため、リロードは一度前線から下がってから行いましょう。先述したようにスライディングはすぐに出せるので、とりあえず下がってリロードするのがオススメです。

コツその6、キャラごとに有利な射程を見極めよう!

フォームスター(キャラクター)ごとに持っている武器が異なるため、有利な射程も異なります。例えばショットガンのような武器の∆GITOやグレート・ジェッターは近ければ近いほどフォームドアップさせやすいですし、ロングホース型の武器を持つケイオス・エンダーやマスターは高所などから距離を取って戦うとかなり有利です。

似たような射程を持つキャラでも、スキルによって運用方法がかなり異なります。敵との距離を詰めるのか、アワの壁を築いて有利な地形をつくるのか……スキルをうまく活用できればより有利になるでしょう。

HAPPY BATH SURVIVALのコツ、外野のアワアワは試合を左右する!

内野と外野に分かれて戦う「HAPPY BATH SURVIVAL」は本作ならではのルールであるため、初見ではやや困惑することも多いかもしれません。しかし、コツを覚えれば比較的テンポ良く楽しめる良い塩梅のルールとなっています。

内野は落下に気をつけつつ、いつも通り戦えば良いのですが、大事なのは外野の活躍。内野プレイヤーの近くにアワを撒いたり、スキルを使って壁を作ってあげたりすることで、勝率がグンと上がります。敵にアワを撒くのも良いですが、ほどほどに。妨害は撃ち合いに勝てそうなタイミングでしてあげると喜ばれるでしょう。

また、クラッカーの活用も大きなカギです。マップの四隅にはプレイヤーを対角線上に撃ち出してくれるクラッカーがあるので、それを活用すれば目まぐるしく変わる試合展開にも臨機応変に対応できるでしょう。


これらのコツを意識することで、『FOAMSTARS』で重要な立ち回り方が身につくはず。一言で言えば、「SMASH THE STAR」では一人で前に出すぎないこと、「HAPPY BATH SURVIVAL」では外野が積極的にサポートしてあげることが重要です。

とはいえ、一番大事なのは勝ち負けを気にしすぎずに楽しむことです。アワを撃つ気持ちよさやチルの爽快感、キャラの可愛さ・カッコよさやBGMのノリノリ感などを味わいながら本作を楽しんでみてはいかがでしょうか。

『FOAMSTARS』はPS4/PS5向けに配信中。3月4日まではPS Plusフリープレイにて配信されているため、会員の方はとにかくゲットしておきましょう。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  2. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

    ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

  3. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  4. 『Gジェネ』最新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』4月16日サービス開始!事前DLは4月14日から

  5. あなたは条件満たしてる?「ニンテンドースイッチ2」抽選応募に必要な“プレイ時間・加入期間”の確認方法を紹介

  6. ニンテンドースイッチ2の抽選販売が開始!“プレイ時間・加入期間”など応募条件の確認を忘れずに

  7. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  8. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

  9. 『勝利の女神:NIKKE』で“ニケ2のプロトタイプ(嘘)”解禁? お馴染み“セクシーショット”はシフティーの……!? 驚きのイベミも必見【エイプリルフール】

  10. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

アクセスランキングをもっと見る