人生にゲームをプラスするメディア

【特集】インサイド編集部&ライターが選ぶ!2023年面白かったゲームまとめ

いろんなゲームをプレイしました!

その他 インサイド レコメンド
【特集】インサイド編集部&ライターが選ぶ!2023年面白かったゲームまとめ
  • 【特集】インサイド編集部&ライターが選ぶ!2023年面白かったゲームまとめ
  • 【特集】インサイド編集部&ライターが選ぶ!2023年面白かったゲームまとめ
  • 【特集】インサイド編集部&ライターが選ぶ!2023年面白かったゲームまとめ
  • 【特集】インサイド編集部&ライターが選ぶ!2023年面白かったゲームまとめ
  • 【特集】インサイド編集部&ライターが選ぶ!2023年面白かったゲームまとめ
  • 【特集】インサイド編集部&ライターが選ぶ!2023年面白かったゲームまとめ
  • 【特集】インサイド編集部&ライターが選ぶ!2023年面白かったゲームまとめ
  • 【特集】インサイド編集部&ライターが選ぶ!2023年面白かったゲームまとめ

◆臥待 弦:『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』

ライターとしては何のひねりもないピックアップで恐縮しきりですが、「今年面白かったゲーム」の中にこれが入ってなかったらイカンだろうと思い、見栄は抜きでチョイスさせていただきます。事前情報では「空にも冒険が広がる!」とあれだけ謳っておきながら、実は地底世界の方が遥かにボリュームたっぷりで、いい意味で「だまされた!」と叫んだのは一生忘れません。


ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch
¥6,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

◆カミヤマ:『Brotato』

私事ですが今年はママになりまして、なかなかにゲームを捻出する時間がないのですが、それよりも問題だったのが産後のメンタルでした。とにかく何をしても泣いてしまうのです!家族が出てくる映画は泣く!子どもが関わる小説は泣く!米津玄師を聴いて泣く!

そんな地雷原を歩くような日々のなかで、唯一プレイできたのが本作です。プレイヤーはポテトになりエイリアンの大群を撃退していくのですが、次回に持ち越される資源はなく、毎回ひたすら敵を倒すだけ。虚無状態で遊び続けられるので、妊婦さんや新米ママさんに大変おすすめな1本です。


ニンテンドープリペイド番号 1000円|オンラインコード版
¥1,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

◆T.Yuta:『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』

ガストが贈る錬金術RPG『アトリエ』シリーズ最新作、「秘密」シリーズのフィナーレ。冒頭、いつもの仲間に加えて、過去作では共に戦うことがなかった「ボオス」が登場し一緒に戦闘する場面で1・2プレイ済みの筆者は感涙しました。

新しい仲間や「鍵」システム、広大なフィールドなど追加要素を盛り込みつつ、根本部分は変わらない面白さ。ストーリーは過去作の出来事を丁寧に取り上げつつ、各キャラクターの物語がスッキリ完結します。エンディング、悪ガキだった頃からライザたちを見守ってきた「アガーテ」の言葉に、満足感と“最後の夏の冒険”の物寂しさを感じました。


【PS5】ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
¥6,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

◆すえなが:『ファイナルファンタジーXIV』

『FF16』をやっていたら久々に遊びたくなったので、約10年ぶりに新キャラで始めました。当時のことはあんまり覚えてないのですが、昔よりかなり遊びやすくなっている上にコンテンツがとんでもなく豊富!どんどんと沼に引きずり込まれて、今ではすっかり生活の一部となってしまい、2023年下半期はほぼこれしかやってません。新しい仲間もでき、一緒にバトルへ行ったり、採集&製作をしたり、何もせずにダラダラっとだべったりと、久しぶりのMMOを満喫しています。

10年続いているMMOですが、初心者サポートが超充実しているので、今から始めても全く問題なし!まだ触ってない人にはぜひ遊んでみてほしいです。というかやれ。大型パッチ『紅蓮のリベレーター』(一般的なRPG3,4本分くらい)までタダだぞ。エオルゼアで僕と握手!!!!!


◆SHINJI-coo-K:『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』

ソシャゲはやらない方なのですが、FFが題材ということもあり始めてみたらだだハマりしました。オート戦闘なので楽なのもあり、なによりキャラクター育成が楽しすぎます。マストプレイなソシャゲとなっております。


ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
¥8,082
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

◆ハル飯田:『ゴースト トリック』

とある男が死んでしまってから翌朝までのたった一夜、魂となって「なぜ自分は死んだのか?」を探る物語が描かれる、2010年にDSで発売されたミステリーアドベンチャーのリマスター版。ギミック満載のパズルと緻密に練られた物語は「正解・真相に気づく喜び」に満ちており、細かな言い回しなど作品の雰囲気も最高。正直「DSのゲームでしょ?」とちょっと舐めてましたが全く古さがなく、ゲーム実況世代の人にも自分で遊んで欲しくなる、リマスターされるのも納得の一本でした。


ゴースト トリック -Switch
¥3,300
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《INSIDE》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボ開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  7. 新登場の「ギャン」はエグザベ専用機からカラーリング一転!「ガンダム ジークアクス」第10話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんが“マチュに貸した私服姿”のコモリ少尉を描く!「貴重な普段着だ」「やっぱ本人が着ると似合う」

アクセスランキングをもっと見る