人生にゲームをプラスするメディア

日本eスポーツ市場規模は125億円に到達、2025年には210億円超へ―イベント運営事業者が存在感を増す

JeSUが「日本eスポーツ白書2023」の内容を先行公開しました。

ゲーム ビジネス
日本eスポーツ市場規模は125億円に到達、2025年には210億円超へ―イベント運営事業者が存在感を増す
  • 日本eスポーツ市場規模は125億円に到達、2025年には210億円超へ―イベント運営事業者が存在感を増す
  • 日本eスポーツ市場規模は125億円に到達、2025年には210億円超へ―イベント運営事業者が存在感を増す
  • 日本eスポーツ市場規模は125億円に到達、2025年には210億円超へ―イベント運営事業者が存在感を増す
  • 日本eスポーツ市場規模は125億円に到達、2025年には210億円超へ―イベント運営事業者が存在感を増す
  • 日本eスポーツ市場規模は125億円に到達、2025年には210億円超へ―イベント運営事業者が存在感を増す

日本eスポーツ連合(JeSU)は、日本国内のeスポーツ市場規模が推定125億円に達したことを発表しました。また、2025年までの成長予測や市場の内訳、ファン数の推移も公表しました。これは、2024年1月に刊行予定の「日本eスポーツ白書2023」に掲載される情報をJeSUが先行公開したものです。

2022年の日本eスポーツ市場規模は前年比127%の125億円に到達。2025年には210億円を超えると予測されています。オンライン開催の定着により、eスポーツ市場はコロナ禍でも堅調に成長。2022年以降はオフライン開催との相乗効果により成長速度が加速し、市場規模は年平均20%を超える成長率で拡大する見込みです。

また、2022年からeスポーツの「イベント運営」に関するカテゴリを調査項目に追加。近年、オンラインとオフラインの両方でeスポーツならではのイベント運営ノウハウを持った事業者が大きな市場を形成しており、イベントにおけるB to Bの事業領域も今後安定的に伸長すると予想されています。

国内のeスポーツファン数は約776万人(試合観戦、動画視聴経験者、テレビ番組等の関連放送視聴経験者)で、2025年には1,000万人を超える見通しです。オンライン視聴の定着により増えたeスポーツファンは2023年以降も堅調に伸びると見られています。

「日本eスポーツ白書2023」では、JeSUからの委託により角川アスキー総合研究所が実施したユーザー調査をベースに、eスポーツ関連各社の決算など公開されている各種情報から市場規模等を分析。また市場関連情報に加え、会員法人へのアンケート調査や、関係省庁、国際団体、IPホルダー、プロeスポーツ選手の寄稿など、eスポーツ事業者に向けた多角的な情報を掲載する予定です。

《e-Sports Business.jp》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『勝利の女神:NIKKE』新章で“2年半も前”の伏線を回収? ドロシーが再び立ち上がる!? 最新映像から予想される展開が胸熱

    『勝利の女神:NIKKE』新章で“2年半も前”の伏線を回収? ドロシーが再び立ち上がる!? 最新映像から予想される展開が胸熱

  2. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

  3. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  4. 『プリンス オブ ペルシャ』や『野狗子: Slitterhead』が半額!『トゥームレイダー』3部作が1,584円、TYPE-MOONのADVもお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. 『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、最大160回以上の無料募集にCDKEYとお得情報もたっぷり!【生放送まとめ】

  6. ケモ耳アーマーの「ティファ」がワイルド&セクシー!『FF7 エバークライシス』で刺激的な衣装を披露

  7. 『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

  8. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

  9. 『鳴潮』×『サイバーパンク:エッジランナーズ』コラボがサプライズ発表!ナイトシティのキャラクターたちに出会える

  10. 「スイッチ2」“発売日に買いたい”or“まだ様子見でいい”周辺機器はこれ! 6月5日に向けて予算を組もう

アクセスランキングをもっと見る