人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン S・V ゼロの秘宝』で過去作の「伝説のポケモン」が仲間に! 新ポケモン「ヤバソチャ」「ガチグマ(アカツキ)」も披露

『ポケモン S・V ゼロの秘宝』の最新情報が公開されました。

ゲーム Nintendo Switch
『ポケモン S・V ゼロの秘宝』で過去作の「伝説のポケモン」が仲間に! 新ポケモン「ヤバソチャ」「ガチグマ(アカツキ)」も披露
  • 『ポケモン S・V ゼロの秘宝』で過去作の「伝説のポケモン」が仲間に! 新ポケモン「ヤバソチャ」「ガチグマ(アカツキ)」も披露
  • 『ポケモン S・V ゼロの秘宝』で過去作の「伝説のポケモン」が仲間に! 新ポケモン「ヤバソチャ」「ガチグマ(アカツキ)」も披露
  • 『ポケモン S・V ゼロの秘宝』で過去作の「伝説のポケモン」が仲間に! 新ポケモン「ヤバソチャ」「ガチグマ(アカツキ)」も披露

株式会社ポケモンは、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の有料追加コンテンツ「ゼロの秘宝」に関する新たなポケモンの情報を発表しました。

「ゼロの秘宝」は、「前編・碧の仮面」と「後編・藍の円盤」で構成されていますが、「後編・藍の円盤」に登場する新たなポケモンの情報を披露。1体目の「ヤバソチャ」は、茶しゃくを持っていた「チャデス」が進化した姿で、こいらは頭に茶せんを乗せています。

一見可愛らしい姿に見えますが、この茶せんで体をかき回す仕草は、「ヤバソチャ」にとっての戦闘隊形。油断していると、生気を吸い取るお茶をかけられたりと、手痛い攻撃を受けます。

発表されたもう1体の「ガチグマ(アカツキ)」は、額の黄色い月の模様が赤く滲んでいることから、「赫月(あかつき)」と呼ばれている模様。これまでに1匹しか発見されておらず、ガチグマの進化やフォルムチェンジではなく、唯一の存在と見られています。

こうした新ポケモンのほかに、「後編・藍の円盤」の冒険を進めることで、過去の『ポケットモンスター』シリーズに登場した一部の「伝説のポケモン」と出会えることが判明しました。

「後編・藍の円盤」のエンディング後に会える「おやつおやじ」に話しかけ、条件を満たすと、特定の「伝説のポケモン」と出会える「おやつ」がもらえます。そして出会った「伝説のポケモン」は、バトルを通じて仲間にできるとのこと。「伝説のポケモン」をゲットするのも、「後編・藍の円盤」の大きな目玉となりそうです。

『ポケモン スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』「後編・藍の円盤」は、12月14日配信予定です。

※UPDATE:本文中の誤りを修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。


ポケットモンスター バイオレット -Switch
¥5,255
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ポケットモンスター スカーレット -Switch
¥5,282
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

    『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

    『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  3. スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

    スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

  4. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  5. 常闇トワ様の「マツダ3」に輪堂千速のヤマハバイクも!岐阜に集まったホロライブの痛車・痛バイクまとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  6. 『遊戯王OCG』磁石の戦士、スプリガンズの新規カード多数発表!『マスターデュエル』らと同時登場の「巨大戦艦」関連カード4枚も要チェック

  7. 『ウマ娘』新ウマ娘「レッドディザイア」発表!モチーフ馬は秋華賞を制覇、そしてマンハッタンカフェの娘

  8. 新作アクションRPG『輝燼』が正式リリース、ボクセル系横スクロール『火杯』も年内配信を目指して開発中―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年10月19日】

  9. 元『ブルアカ』スタッフ設立のゲーム会社、関係者が検察に送致―開発中止の『プロジェクトKV』巡る流出騒動に進展

  10. 『ウマ娘』新育成ウマ娘「ダンツフレーム」実装決定、しかもこの後すぐ!10月18日21時からピックアップガチャ開催

アクセスランキングをもっと見る