人生にゲームをプラスするメディア

『フロントミッション』として開発されたロボットSRPG『鋼嵐 MECHARASHI』がテストプレイを実施中!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年10月29日】

日本未上陸で注目度の高いハイクオリティなアプリゲームを3つピックアップ。次なるヒット作の卵たちを毎週厳選してお届けしていきます。

ゲーム スマホ
『フロントミッション』として開発されたロボットSRPG『鋼嵐 MECHARASHI』がテストプレイを実施中!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年10月29日】
  • 『フロントミッション』として開発されたロボットSRPG『鋼嵐 MECHARASHI』がテストプレイを実施中!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年10月29日】
  • 『フロントミッション』として開発されたロボットSRPG『鋼嵐 MECHARASHI』がテストプレイを実施中!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年10月29日】
  • 『フロントミッション』として開発されたロボットSRPG『鋼嵐 MECHARASHI』がテストプレイを実施中!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年10月29日】
  • 『フロントミッション』として開発されたロボットSRPG『鋼嵐 MECHARASHI』がテストプレイを実施中!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年10月29日】
  • 『フロントミッション』として開発されたロボットSRPG『鋼嵐 MECHARASHI』がテストプレイを実施中!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年10月29日】
  • 『フロントミッション』として開発されたロボットSRPG『鋼嵐 MECHARASHI』がテストプレイを実施中!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年10月29日】

昨今、中国国内ではさまざまなゲームアプリが登場しており、そのどれもがクオリティの高いタイトルばかりです。『原神』や『アークナイツ』などの大ヒット作品が与えた影響はすこぶる大きく、そういった作品のフォロワーが日々増えているような気がしてなりません。


筆者も度々中国で話題のタイトルを取り上げてきましたが、今後はよりコンスタントに日本未上陸の新作タイトルについてお届けできそうです。というのは、インサイド編集部から定期連載として中国で話題の日本未上陸タイトルをピックアップしてほしいとの依頼があったからです。

なんともライター冥利に尽きるお話ですが、これからは新たなヒット作を探し出すべく、日本未上陸の注目作を毎週ピックアップする企画が始動します

取り扱うのは「その週に登場した新作」「CBT&OBTなどのテストプレイが実施中のタイトル」「プラットフォーム内でトレンド上位のタイトル」という条件に絞ります。もちろん、これまで通りのプレイレポも並行していきますので、本稿で気になるタイトルを見つけた方はあわせてチェックしてみてください。


◆ 『鋼嵐 MECHARASHI(メック アラシ)』【テストプレイ実施中】

以前姉妹媒体のGame*Sparkでも報じた本作は、もともとスクウェア・エニックスから発売されている人気シリーズ『フロントミッション』の新作タイトル『FRONT MISSION:BORDERSCAPE』として、2022年4月に発表されていました。

しかし、そんな本作の公式Twitterアカウントや公式サイトがアナウンスもなく閉鎖されると、開発を担当していたZLONGAME(『ラングリッサーモバイル』『アルケランド』で知られる)は、メカ&キャラクターデザインが酷似した新作タイトル『鋼嵐 MECHARASHI』を発表したのでした。

元『フロントミッション』とでもいえそうな本作は、2023年10月24日からテストプレイが実施中です

本作は『フロントミッション』シリーズと同様に、メカのカスタマイズや機体の部位破壊要素が備わったシミュレーションRPGとして、スマートフォン/PC向けにリリース予定。筆者もダウンロード済みなので、無事にテストプレイに参加できれば、プレイレポとしてお届けすることができるかもしれません。

◆ 『Higan: Eruthyll(ヒガン:イルシール)』

人気バーチャルライブグループでお馴染み「にじさんじ」の海外組「NIJISANJI EN」がテーマソングを歌ったり、中国メディアの報道では『原神』の開発メンバーが関わっていたりと、中国国内以外でも注目度の高いタイトルです。公称ジャンルは「3D Real-Time Combat RPG」。

本作は9月にテスト版のプレイレポをお届け済みですが、2023年10月19日からついにスマートフォン/PCの両プラットフォームにて、正式サービス(※)が開始となりました。気になる方は、ぜひプレイレポをチェックしてみてください。
※ 厳密には期限を設けない課金可能なオープンベータテストという立ち位置



◆ 『Gacha Party(ガチャパーティー)』【テストプレイ実施中】

ポップなデザインの美少女キャラクターたちが活躍するタワーディフェンスゲームです。かわいいちびキャラの美少女たちが、文房具やお菓子など日常の中でありふれたアイテムを武器に、これまたなんとも憎めないキュートなモンスターを迎え撃つ、カジュアルなストラテジーゲームです。

全体的にゆるく、可愛らしい世界観が特徴の本作は、bilibili以外にSteamでもリリース予定です。残念ながら、現時点で日本語には対応していません。

しかし、ゲームの紹介文を読む限り、どうやら“カジュアル路線”でアピールしているため、言語の壁を気にせず楽しめる可能性は高そうです。なお、2023年10月24日~11月23日と約1ヶ月の期間でテストプレイが実施中となっています

タイトル:Gacha Party
対応機種:PC(Steam
発売日:近日登場
価格:不明
日本語:なし


フロントミッション ザ・ファースト:リメイク - Switch
¥3,818
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  2. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

    もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  3. 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  4. 『ウマ娘』サクラバクシンオーの育成、所謂“バクシン教”が英語版でも流行―URA初制覇に海外ユーザー「BAKUSHINBAKUSHIN!」

  5. 『FGO』×「マツキヨココカラ」コラボの描き下ろしイラストが尊い!日傘モルガンにカジュアルな高杉、光コヤンも可愛すぎ

  6. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  7. 全て最安値更新!カプコンのアーケードゲーム詰め合わせ、1本あたり“約40円”!?─月姫の対戦格闘『メルブラ』は2,244円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. 「東京喰種」石田スイ先生による『スト6』キャミィのイラストが投稿!あまりのカッコよさにメロメロな人が続出

  9. 『ウマ娘』“うまぴょい伝説”の英語版公開に反響―「うまぴょい!」や「俺の愛バが!」はどうなった?

  10. 外部イラストレーターに未成年淫行の疑い―DMMの美少女SRPG『ガールズクリエイション』該当キャラはデザイン変更の可能性

アクセスランキングをもっと見る