人生にゲームをプラスするメディア

自由度高すぎ“魔改造”ロボACT『CUSTOM MECH WARS』最新情報!パーツの入手・育成要素が判明、クレイジーな「2ndトレイラー」も公開

イカした機体からイカれた機体まで。数多のパーツから自分好みのロボットを生み出そう!

ゲーム PS5
自由度高すぎ“魔改造”ロボACT『CUSTOM MECH WARS』最新情報!パーツの入手・育成要素が判明、クレイジーな「2ndトレイラー」も公開
  • 自由度高すぎ“魔改造”ロボACT『CUSTOM MECH WARS』最新情報!パーツの入手・育成要素が判明、クレイジーな「2ndトレイラー」も公開
  • 自由度高すぎ“魔改造”ロボACT『CUSTOM MECH WARS』最新情報!パーツの入手・育成要素が判明、クレイジーな「2ndトレイラー」も公開
  • 自由度高すぎ“魔改造”ロボACT『CUSTOM MECH WARS』最新情報!パーツの入手・育成要素が判明、クレイジーな「2ndトレイラー」も公開
  • 自由度高すぎ“魔改造”ロボACT『CUSTOM MECH WARS』最新情報!パーツの入手・育成要素が判明、クレイジーな「2ndトレイラー」も公開
  • 自由度高すぎ“魔改造”ロボACT『CUSTOM MECH WARS』最新情報!パーツの入手・育成要素が判明、クレイジーな「2ndトレイラー」も公開
  • 自由度高すぎ“魔改造”ロボACT『CUSTOM MECH WARS』最新情報!パーツの入手・育成要素が判明、クレイジーな「2ndトレイラー」も公開
  • 自由度高すぎ“魔改造”ロボACT『CUSTOM MECH WARS』最新情報!パーツの入手・育成要素が判明、クレイジーな「2ndトレイラー」も公開
  • 自由度高すぎ“魔改造”ロボACT『CUSTOM MECH WARS』最新情報!パーツの入手・育成要素が判明、クレイジーな「2ndトレイラー」も公開

ディースリー・パブリッシャーは、PS5/Steam向けロボットACT『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』の2ndトレイラーを公開しました。

2ndトレイラーでは、本作の魔改造要素を美容番組になぞらえて紹介。美しくなるには?とお悩みを寄せる視聴者に「魔改造すればOK」と答えたり、ロボットのパーツを美容グッズと言い張ったり、ネタに寄ったユニークな映像となっています。

あわせて、登場人物やロボットのパーツ収集要素といった最新情報も公開されました。

◆自分だけの「魔改造ロボット」で世界を救え!

本作は、カスタマイズ要素を極限まで高めた魔改造3DメカACTシューティング。圧倒的自由度を備えた「魔改造システム」により、例えばライフル10挺&ミサイル10基を積んだ過剰武装ロボットや、戦車に脚が生えた2足歩行タンクなど、プレイヤーの意のままに唯一無二の機体を構築できます。

作品の舞台は大規模災害により人類が移住を余儀なくされた、近未来のとある地域。突如暴走したAIロボット「Gメック」を止めるべく、プレイヤーは警備会社「47警備保障」の新人スタッフとして鎮圧業務にあたることとなります。

ロボットを造った後は、大量の敵機が迫りくるミッションに出撃。新たなパーツを収集し、機体をさらにカスタマイズし、またさらなる手強いミッションへと挑戦していきます。最大4人での協力プレイにも対応しています。

◆機械のトラブルならなんでもおまかせ!?「47警備保障」の人々

災害からの集団避難によって無人となった都市等を管理する民間のロボット警備会社「47警備保障」。47警備保障に入社したばかりの新人スタッフであるあなたは、同社に所属する社長やスタッフたちとともに、暴走Gメックの鎮圧業務に駆り出されることになる。

一介の民間会社にすぎない47警備保障だが、その活躍が認められれば、いずれは、国を防衛する軍事組織「国防軍」のような大きな組織からの業務依頼があるかもしれない。

■「47警備保障」の人々

・主人公(CV:大桃陽介/関根明良)
アルバイトの臨時雇用で47警備保障に採用されたが、いつの間にか暴走Gメックとの戦闘の最前線に立つことに。

・社長(CV:三石琴乃)
47警備保障の若き女社長。かつてはAI研究者であり、自社を管理するAI「アビー」の生みの親でもある。

・バイトリーダー(CV:岡本信彦)
主人公よりも就業経験が豊富な男性。役職はバイトリーダー。頼れる先輩なのだが、若干頼りない。

・マネージャー(CV:Lynn)
47警備保障入社1年目の女性社員。主人公やバイトリーダーのような現場作業員たちの業務を管理する。

・整備主任(CV:前田 雄)
47警備保障のベテラン整備士。技術部の主任技師として腕を振るう。Gメックのことなら、この人に聞こう。

・アビー(CV:深月みな)
47警備保障の全システムを統括するAI。正式には「ABCDE」という名称であり、アブシディと読む。各パイロットのヘッドセットを通じ、常に対話が可能。

■「国防軍」関係者

・監察官(CV:上間江望)
宇宙気象庁に勤める「宇宙気象観測技官」。いわゆる、宇宙の気象予報士。防災情報チャンネル「彗星天気予報」の人気キャスターでもある。

・特務大佐(CV:藤堂駿介)
「外宇宙望遠鏡トリリオン」を開発し、アスガルズ彗星を発見した科学者。また、有能な軍人でもある。

◆パーツの互換性に優れた作業用ロボット。通称「Gメック」

構成パーツの互換性に特化しており、この世界で最も普及している多用途作業用ロボット「Gメック」。Gメックは様々なパーツを組み替えることで、用途に合わせたカスタマイズを可能としている。

本作にはさまざまなオリジナルGメックが登場。オリジナルGメックのままの姿で戦うことももちろん可能だが、汎用的な装備だけで多彩な戦場を勝ち抜くのは困難だろう。機体パーツや多彩な武器・アクセサリーパーツを自由に使って魔改造し、戦局に応じた唯一無二のGメックを造り上げるのだ。

■オリジナルGメック紹介1:アトムス

二足歩行型の汎用Gメック。最もプレーンな機体として普及しており、特筆すべき長所はないが、短所もないと言われる。

「アトムス」カスタマイズ例1:重量アーマーロボ
「アトムス」カスタマイズ例2:十刀流ロボ

■オリジナルGメック紹介2:ギアルグ

二足歩行型の重量級Gメック。低重心による安定性に定評のある機体。建設作業から軍事作戦まで、様々な分野で活躍する。

「ギアルグ」カスタマイズ例1:弾薬庫ロボ
「ギアルグ」カスタマイズ例2:砲台ロボ

■オリジナルGメック紹介3:ヴィーパ

空中浮揚式の特殊Gメック。本機を象徴する特徴的な脚部は、もともと物流拠点においての荷役を兼ねた、自律移動可能なパレットとして開発された。Gメックに転用された今もそれは同じで、多数の武装を積載するのに適している。

「ヴィーパ」カスタマイズ例1:フォーマンセルロボ
「ヴィーパ」カスタマイズ例2:ドリル○○○戦艦

◆パーツボックスから新たなパーツを獲得。強化アイテムボックスでパーツのレベルが上昇

敵を撃破した際にときどきドロップする黄色の「パーツボックス」を拾うと、ミッションクリア時に新たなパーツを獲得可能。パーツにはレアリティやレベルがそれぞれ設定されており、難度の高いミッションほど、レアリティの高いパーツを獲得できる。

ミッション中にときどき出現する金色に輝く敵からは、とても貴重なパーツが獲得できることも……。また、赤い色の「強化アイテムボックス」を拾うことで、ミッション終了後に所持しているパーツのレベルが上がり、性能が強化されていく。

◆開発部でパーツを製造。お気に入りのパーツが手軽に複製できる

「開発部」メニューではパーツの製造を行うことが可能。ミッション攻略時に集めたゴールドや素材をコストとして支払うことで、好きなパーツを製造できる。

コストさえ支払えば、すでに所持しているパーツは好きなだけ製造できるため、同じパーツを複数使用したいときなどに有用だ。


『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』は2023年12月14日に発売予定。価格は通常版が7,480円(税込)、地球防衛軍コラボエディションが9,460円(税込)、アルティメットエディションが11,440円(税込)です。

©2023 D3PUBLISHER


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. もう入力した?『ポケポケ』で「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」がもらえる「あいことば」公開中

    もう入力した?『ポケポケ』で「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」がもらえる「あいことば」公開中

  2. 「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

  3. 「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

    「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

  4. 『ゼンゼロ』×「ピザーラ」コラボが5月27日から開催決定!対象メニューの注文で“限定アイテム”もらえる

  5. “かくとう最強”を手に入れろ!「キョダイマックスカイリキー」バトルデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『ドラクエIII』2,178円、『ペルソナ3 リロード』『エルデンリング』『パワプロ2024-2025』は各3,278円! ゲオストア&店舗のセールが5月24日に開始

  7. HD-2D版『ドラクエ3』発売から約半年を経て大幅アプデ―船とラーミアの移動速度上昇、まもの使いはやや弱体化

  8. 『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

  9. 『ポケポケ』新パック「双天の守護者」いよいよ4月30日配信!「ソルガレオex」「リーリエ」など、大注目の新カード24枚を一気見

  10. 『ゼンゼロ』1周年で恒常S級エージェント&音動機が無料配布!ホロウ探索拡張、エレン強化まで盛りだくさん【Ver.2.0予告番組まとめ】

アクセスランキングをもっと見る