人生にゲームをプラスするメディア

フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―『ELDEN』狭間の地と比べると…

ハードにも負担をかける巨大兵器、その内部データやサイズを検証した動画となっています。

ゲーム PS5
フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―ストライダーを『ELDEN』狭間の地と比べると…
  • フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―ストライダーを『ELDEN』狭間の地と比べると…
  • フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―ストライダーを『ELDEN』狭間の地と比べると…
  • フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―ストライダーを『ELDEN』狭間の地と比べると…
  • フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―ストライダーを『ELDEN』狭間の地と比べると…
  • フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―ストライダーを『ELDEN』狭間の地と比べると…

※本記事には『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』
のネタバレが含まれています。閲覧にご注意ください。

YouTuberのZullie the Witch氏は、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』の序盤に登場する武装採掘艦「ストライダー」にまつわる検証動画を公開しました。

あのボスですら小さく見えるレベル!?約5,000mのトンデモ巨大兵器

武装採掘艦ストライダーとは、『アーマード・コア6』Chapter 1に登場するゲーム内組織「ルビコン解放戦線」が所有する巨大兵器です。ゲームを開始したてのプレイヤーにとって2体目となるボスですが、その特徴は何といってもそのサイズ。Zullie the Witch氏の動画では、本ボスのサイズや内部データについて検証が行われています。

『ELDEN RING』の騎乗システムについて解説する同氏の動画。

動画によると、ストライダーの砲台やアイボールは個別のNPCであり、『ELDEN RING』の騎乗システムに近いもので本ボスに設置されているそうです。さらに、ゲーム中でプレイヤーは、本ボスの表面を渡り歩く必要がありますが、その多くは本体とは別の3Dモデルであるとのこと。Zullie the Witch氏は、“この対処により「異常な物理(演算)の相互作用」が起こるのを避けているのではないか”と考察しています。

また本ボスは3つのセグメント(脚部)で構成されていますが、それぞれの長さは1,300mから1,700mほど、全て合わせると約4,953mになるそうです。最短の脚部ですらChapter3のボス「アイスワーム」と同寸であり、高さも1,280mとフロム・ソフトウェアが作った中で最も大きいNPCの1つとなっています。

なお、本ボスの3Dモデルを『ELDEN RING』に移植してみると、プレイヤーキャラの褪せ人が若干アリより大きく見える程度のスケール感です。その巨体の影はリムグレイブ全域に渡り、小黄金樹が小枝に見えるほど。本ボスをモーン城に置いた場合は、大陸の半分を包み、黄金樹に届いてしまいそうになっています。

ちなみに本ボスには、“プロトタイプと思しきアイボールがそれぞれの脚部に配置された3Dモデル”や、“(本編で使われていれば)破壊可能だったかもしれない個別のNPCになったバージョンのドリル”も存在するそうです。


ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON 公式ガイドブック (電撃の攻略本)
¥2,970
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―ストライダーを『ELDEN』狭間の地と比べると…

《ケシノ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

    『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  3. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

    『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  4. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

  5. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  6. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  7. 『勝利の女神:NIKKE』がまもなく2.5周年!ニケたち集う「記念キービジュアル」公開―有観客の生放送も実施決定

  8. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  9. 『バニーガーデン』接客衣装を水着や私服に変更できる「裏技コマンド」が公開!公式からバレンタインの粋なプレゼント

  10. 「スイッチ2」アップグレード版「Nintendo Switch 2 Edition」はパッケージでもDL必須?英任天堂サポートの回答が物議醸す

アクセスランキングをもっと見る