人生にゲームをプラスするメディア

会場の音もシャットアウト!本格防音ゲームブース「GAMEBOX」を体験【TGS2023】

ブースの中にブースが……?

ゲーム イベント
会場の音もシャットアウト!本格防音ゲームブース「GAMEBOX」を体験【TGS2023】
  • 会場の音もシャットアウト!本格防音ゲームブース「GAMEBOX」を体験【TGS2023】
  • 会場の音もシャットアウト!本格防音ゲームブース「GAMEBOX」を体験【TGS2023】
  • 会場の音もシャットアウト!本格防音ゲームブース「GAMEBOX」を体験【TGS2023】
  • 会場の音もシャットアウト!本格防音ゲームブース「GAMEBOX」を体験【TGS2023】
  • 会場の音もシャットアウト!本格防音ゲームブース「GAMEBOX」を体験【TGS2023】

東京ゲームショウ2023で、本格防音ゲームブース「GAMEBOX」のブースをチェックしてきました。東京ゲームショウの展示区画のことも「ブース」と呼ぶので「ゲームブース」という商品はちょっとややこしいのですが、ともかくその出展内容をお届けします。

「GAMEBOX」は、いわば組み立て可能な防音室で、軽量かつ防音性が高い素材を採用としています。制作しているのは岐阜プラスチック工業株式会社。もともとは工事現場などで使う防音パネルを提供しており、そのノウハウを生かした商品がこの「GAMEBOX」なのだそうです。

「近年はボイスチャットやストリーミングなどで喋りながらゲームをプレイする人が多いから、こういう商品には需要があるのだろうな……」と思ってましたが、展示や担当者の方の説明を聞くに、この商品の大きな売りはその防音性と密閉された空間によってもたらされる「没入感の高さ」のようでした。

まず一番巨大な「ワイドタイプ」に入ってみます。サイズを見るに、一辺がほぼ2メートルの立方体のようなものです。なかなかの巨大さで入ってみるとかなり広く感じられ、中で普通に暮らせそうなほど。東京ゲームショウの会場はかなりの騒がしさですので、中に入ると遮音効果の高さを実感できるでしょう。

確かにこの環境でゲームをしたら、なかなか没入感が高そうです。内部に換気扇もあって通気性は確保されているようでしたが、ゲーミングPCは発熱するものですし、冷房設備はどうしたらいいのだろう……と少し気になりました。

続いて小型の「ロータイプ」。こちらはネットカフェのブースを一回り小さくしたようなサイズ感ですね。椅子から降りて地面に寝っ転がったりはできなさそうですが、日本の住環境的にはこっちのサイズのほうが需要が高そうです。ドアを閉めるとかなりの密閉感があり、TGS会場の音もかなり遮断されます。

最後に紹介するのがこちらの「デスクトップタイプ」。これは完全に衝立のような感じで、後方はすっきり空いています。机に置くだけで設置できるという手軽さがいいですね。他の2つと比べるとかなり簡素であるにもかかわらず、この内部でPCに向かってみると会場の音がかなり小さくなって驚かされました。見た目より遮音性がかなり高いので、これなら導入も手軽かもしれません。

「GAMEBOX」は現在makuakeにてクラウドファンディングを実施中。気になった方は購入を検討してみてはいかがでしょうか?


《文章書く彦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

    実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  3. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

    『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  4. 『FFT イヴァリース クロニクルズ』名作SRPGの“面白さ”は令和でも色褪せず!“変わらぬ魅力”とそれを支える“システムの変化”の相乗効果【プレイレポ】

  5. スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

  6. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  7. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  8. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』女主人公・篤はお尻出せるのかい?!境井仁の堂々たるプリケツ魂は受け継がれたのか…温泉シーンを検証

  9. オフィスを「ぶっ壊したい」社会人よ、『ゼンシンマシンガール』に集え!D3Pらしさがたっぷり感じられる“爽快&破壊ACT”を試遊プレイ【TGS2025】

  10. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

アクセスランキングをもっと見る