人生にゲームをプラスするメディア

今年の物販コーナーはデカすぎる!『Starfield』グッズから「RRR」Tシャツまで登場のカオスな世界【TGS2023】

なぜかゲームに関係ないものまで登場するのがTGS物販の魅力かもしれません。

ゲーム イベント
今年の物販コーナーはデカすぎる!『Starfield』グッズから「RRR」Tシャツまで登場のカオスな世界【TGS2023】
  • 今年の物販コーナーはデカすぎる!『Starfield』グッズから「RRR」Tシャツまで登場のカオスな世界【TGS2023】
  • 今年の物販コーナーはデカすぎる!『Starfield』グッズから「RRR」Tシャツまで登場のカオスな世界【TGS2023】
  • 今年の物販コーナーはデカすぎる!『Starfield』グッズから「RRR」Tシャツまで登場のカオスな世界【TGS2023】
  • 今年の物販コーナーはデカすぎる!『Starfield』グッズから「RRR」Tシャツまで登場のカオスな世界【TGS2023】
  • 今年の物販コーナーはデカすぎる!『Starfield』グッズから「RRR」Tシャツまで登場のカオスな世界【TGS2023】
  • 今年の物販コーナーはデカすぎる!『Starfield』グッズから「RRR」Tシャツまで登場のカオスな世界【TGS2023】
  • 今年の物販コーナーはデカすぎる!『Starfield』グッズから「RRR」Tシャツまで登場のカオスな世界【TGS2023】
  • 今年の物販コーナーはデカすぎる!『Starfield』グッズから「RRR」Tシャツまで登場のカオスな世界【TGS2023】

今年も9月21日から9月24日にかけて東京ゲームショウ2023(以下、TGS2023)が開催されています。TGSの魅力といえば様々なゲーム関連情報や展示はもちろん、盛大に展開される物販エリアも挙げられるでしょう。

本稿ではそんな物販ブースの様子をレポート。公式ショップを含めオンライン販売も多くのブースで展開されているので、Webサイト上で購入予定な方もぜひチェックしてみてください!

「東京ゲームショウ2023」公式グッズ

◆ ゲーマーの心をくすぐる定番アイテムから「なんでそうくるの!?」と驚く逸品まで…巨大すぎる物販コーナー

今年のTGS2023では、物販コーナーが国際展示場 展示ホール9~10にて展開されていました。こちらは展示ホール1~8とはまた別の建物で、道路を挟んだ向かい側、歩道橋を渡った先にあります。

インディーゲームコーナーやAR/VRコーナーの奥にかなり広めに展開していた物販コーナーは、まるで展示ホール9~10の3分の1ほどはあるかもしれないほど大規模です。来訪するときは回る順序などを考えつつ動いてみてはどうでしょうか。

ホールの入り口では、早速公式ショップがお出迎え。毎年様々なバリュエーションで来場者を楽しませてくれるTGS公式グッズですが、今年も例にもれず多種多様なラインナップです。こういうのは記念品と思っている筆者は早速そのうちのひとつを購入。いい感じです!

そんな公式グッズの中には「ピンホールサングラス【LA】」というイカしたグッズまで登場していました!両目で「I ラブ」「TGS」と主張できる、お祭り気分ここに極まれりな逸品です。もちろんこちら商品もオンラインショップで購入可能ですので、「自宅にいるし特にお祭り気分じゃないな」という方にも特に理由なくお勧めです! 筆者は買いませんでしたが……。

そしてもちろん、物販コーナーにはゲームグッズを専門とするショップやゲームメーカーが出展している店舗がずらり。ここですべてを挙げるにはいささか数が多すぎるので、ピックアップしてご紹介していきます。

まず筆者の目に入ったのは「COSPA inc.」。各種ゲームタイトルやメーカーのグッズはもちろん、最近人気を博した「ぼっち・ざ・ろっく!」「【推しの子】」なども並びます。まさしく全方位からオタクの心をくすぐるラインナップですね。特に“懐かしのゲーム”がピックアップされているのもツボです。『どこでもいっしょ』の「トロ」Tシャツや『ザ・キング・オブ・ファイターズ'95』のアクリルスタンドなどが並びます。

イーカプコンでは真四角な春麗がお出迎え。モンハングッズなども並びます。「モンスターハンター ふわたまぬいぐるみ」などにまぎれて、「激昂ラージャン 睡眠状態クッション」が存在感強めです。昨年のTGS2022でも同商品は展示されていたのですが、1年ぶりの再会でも相変わらずのインパクトですね。

そして、海外ゲーム好き・インディーゲーム好きも満足できそうなラインナップも! もうじきに追加DLC「仮初めの自由」が登場する『サイバーパンク2077』、そして「サイバーパンク エッジランナーズ」グッズやリリースしたばかりの『Starfield』Tシャツなどを、各店舗で見ることができました。

奥のほうに進めば、『スプラトゥーン』や『ウマ娘』のグッズに、『地球防衛軍』などもお出迎え。可愛らしいピカチュウのぬいぐるみなど、部屋に飾りたいアイテムが続々登場です。

そして筆者のツボにもっとも刺さったのは、「GAMES GLORIOUS」ブース。『クレイジータクシー』やセガをこよなく愛した漫画「異世界おじさん」に加え、なぜか映画「RRR」グッズ各種まで登場していました。時には思わぬアイテムに出会えるのもTGS2023物販コーナーの良いところなのですが、まさかここで「RRR」グッズを購入するかどうか悩ませられるとは思いませんでした。

そしてもちろん、今回ご紹介できなかった店舗にも、魅力的な商品はずらりと並びます。前もって計画しておかないと味わい尽くすことが難しそうなTGS2023物販コーナー……丸一日時間をつぶせそうですが、吟味に時間をかけすぎて試遊やゲーム映像を見損ねないようご注意ください!


あらためて、TGS2023は9月21日から9月24日にかけて開催されます。物販コーナーは展示ホール9~10にて展開されていますので、来訪の際はご注意ください。


《高村 響》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

    実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  3. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

    『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  4. 『FFT イヴァリース クロニクルズ』名作SRPGの“面白さ”は令和でも色褪せず!“変わらぬ魅力”とそれを支える“システムの変化”の相乗効果【プレイレポ】

  5. スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

  6. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  7. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  8. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』女主人公・篤はお尻出せるのかい?!境井仁の堂々たるプリケツ魂は受け継がれたのか…温泉シーンを検証

  9. オフィスを「ぶっ壊したい」社会人よ、『ゼンシンマシンガール』に集え!D3Pらしさがたっぷり感じられる“爽快&破壊ACT”を試遊プレイ【TGS2025】

  10. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

アクセスランキングをもっと見る