人生にゲームをプラスするメディア

漢の生き様見せつけるハードボイルド「うさぎ」参上!虚淵玄完全新作ACT『Rusty Rabbit』など、様々な発表飛び出すNetEase Games 記者発表会レポート【TGS2023】

「ハードボイルドうさぎ」から目が離せない。

ゲーム PS5
漢の生き様見せつけるハードボイルド「うさぎ」参上!虚淵玄完全新作ACT『Rusty Rabbit』など、様々な発表飛び出すNetEase Games 記者発表会レポート【TGS2023】
  • 漢の生き様見せつけるハードボイルド「うさぎ」参上!虚淵玄完全新作ACT『Rusty Rabbit』など、様々な発表飛び出すNetEase Games 記者発表会レポート【TGS2023】
  • 漢の生き様見せつけるハードボイルド「うさぎ」参上!虚淵玄完全新作ACT『Rusty Rabbit』など、様々な発表飛び出すNetEase Games 記者発表会レポート【TGS2023】
  • 漢の生き様見せつけるハードボイルド「うさぎ」参上!虚淵玄完全新作ACT『Rusty Rabbit』など、様々な発表飛び出すNetEase Games 記者発表会レポート【TGS2023】
  • 漢の生き様見せつけるハードボイルド「うさぎ」参上!虚淵玄完全新作ACT『Rusty Rabbit』など、様々な発表飛び出すNetEase Games 記者発表会レポート【TGS2023】
  • 漢の生き様見せつけるハードボイルド「うさぎ」参上!虚淵玄完全新作ACT『Rusty Rabbit』など、様々な発表飛び出すNetEase Games 記者発表会レポート【TGS2023】
  • 漢の生き様見せつけるハードボイルド「うさぎ」参上!虚淵玄完全新作ACT『Rusty Rabbit』など、様々な発表飛び出すNetEase Games 記者発表会レポート【TGS2023】
  • 漢の生き様見せつけるハードボイルド「うさぎ」参上!虚淵玄完全新作ACT『Rusty Rabbit』など、様々な発表飛び出すNetEase Games 記者発表会レポート【TGS2023】
  • 漢の生き様見せつけるハードボイルド「うさぎ」参上!虚淵玄完全新作ACT『Rusty Rabbit』など、様々な発表飛び出すNetEase Games 記者発表会レポート【TGS2023】

2023年9月21日~24日の4日間にかけて、千葉・幕張メッセにて開催される国内最大のゲーム展示会「東京ゲームショウ2023(TGS2023)」。

『荒野行動』『IdentityV 第五人格』などを手掛けるNetEase Gamesは、本日(21日)に行われたメディア向け記者発表会にて、同社がパートナーシップを締結するQuantic Dreamのパブリッシングレーベル『Spotlight by Quantic Dream』の新情報や、虚淵玄氏が企画原案を担当する完全新作タイトル『Rusty Rabbit』の情報を公開しました。

冒頭の挨拶は、同社のシニア・バイス・プレジデント、イーサン・ワン氏。東京ゲームショウ初出展の喜びを振り返りつつ、既存タイトルだけでなく、多くの新規タイトルを含めて世界中へアピール。世界各国のゲームプロデューサーへと積極的にアプローチすることで、今後もグローバルなゲーム産業の価値を解き放っていくと述べつつ、「私たちにとって日本はもっとも重要度の高い市場の一つ」と言及するなど、今回の出展への意気込みを伺わせました。

次に発表されたのが、『PSYCHO-PASS サイコパス』『Fate/Zero』などの著名な作品に携わったことで知られる、小説家・脚本家の虚淵玄氏(ニトロプラス)が原案・脚本を務める『Rusty Raddit』。

登壇した虚淵氏曰く「いよいよ本格的なハードボイルドに挑んでみようと思いまして。頑固でストイックで、意地っ張りな男というのを描きたかったのですが……。でも、それだけだとつまらないので、うさぎにしちゃったというコンセプトの作品です」とのこと。ジャンルは2Dの横スクロールベルトアクションとなり、プラットフォームはPlayStation5とSteam(PC)が予定されています。

主人公も壇上に登場。咥え葉巻ならぬ咥え人参。

次に紹介されたのは、NetEase Gamesとパートナーシップを結ぶQuantic Dreamと、同社のパブリッシングレーベル『Spotlight by Quantic Dream』。Quantic Dream共同CEOであるギョーム・ド・フォンドーミエール氏が登壇し、レーベルとタイトルをアピール。

フランス・パリに拠点を置く同社は、『デトロイト ビカム ヒューマン』などの自社製作タイトルで知られていますが、そんな同社がインディーゲームのパブリッシングを行うべく立ち上げたのが『Spotlight by Quantic Dream』。独創的なゲーム提案に注力しつつ、デベロッパーへのアドバイスとサポートのみを提供する形態であり、すでに1970年代のテクノフューチャーな北海を舞台とするアドベンチャーゲーム『Under The Wave』が発売中です。

今後のレーベルの発売予定のタイトルとして、過去の自分のクローンを作りだして共に戦うハック&スラッシュ・ゲーム『Lysfanga:The Time Shift Warrior』、架空のアメリカを舞台とするロードトリップアドベンチャー『Dustborn』が紹介。前者は学生の卒業制作ながら世界各地で注目を集めたことでサポートが決定した経緯を持ち、後者はノルウェーのRED Thread Gamesが開発するオリジナルタイトルで、新たなゲームメカニクスに惹かれてサポートを決定したとのこと。

最後はNetEase Gamesが8月に発表したばかりの都市型オープンワールドRPG『Project Mugen(仮)』の新たなトレーラーが公開。PC、モバイル、PlayStation 4/5向けに基本プレイ無料でリリース予定の本作は、都会での冒険・探索要素と、プレイヤーの高い機動力をウリとしている作風であることが伺えます。

ここで紹介した以外にも、NetEase Gamesとして初となる女性向け恋愛アドベンチャー『時空の絵旅人』など、ブースでは意欲的な作品が多く展示中。TGS2023に参加される方は足を運ばれてはいかがでしょうか。


楽園追放 Expelled from Paradise [Blu-ray]
¥5,223
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
翠星のガルガンティア Complete Blu-ray BOX (特装限定版)
¥29,287
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《夏上シキ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットも!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む5商品がポケセンオンラインで抽選販売

    『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットも!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む5商品がポケセンオンラインで抽選販売

  2. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  3. 初日から「マイティーストライクフリーダムガンダム」参戦!シリーズ最新作『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 イニブ』7月17日稼働開始

    初日から「マイティーストライクフリーダムガンダム」参戦!シリーズ最新作『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 イニブ』7月17日稼働開始

  4. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  5. 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  6. 新作の前に『天穂のサクナヒメ』や『DAEMON X MACHINA』を遊ぼう!最大80%OFFでセール中─メトロイドヴァニアや高難易度ACTもお手頃【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 全て最安値更新!カプコンのアーケードゲーム詰め合わせ、1本あたり“約40円”!?─月姫の対戦格闘『メルブラ』は2,244円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. 『FGO』×「マツキヨココカラ」コラボの描き下ろしイラストが尊い!日傘モルガンにカジュアルな高杉、光コヤンも可愛すぎ

  9. 『プーさんのホームランダービー』オマージュ!?ホロライブ「戌神ころね」がひたすらホームランを打つゲーム『ころさんのホームWAN!ダービー』発表

  10. 『ウマ娘』サクラバクシンオーの育成、所謂“バクシン教”が英語版でも流行―URA初制覇に海外ユーザー「BAKUSHINBAKUSHIN!」

アクセスランキングをもっと見る