人生にゲームをプラスするメディア

NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで

AIが反応を生成するNPCとの交流が新たな冒険体験の扉を開く。

ゲーム PCゲーム
NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで

NetEase Gamesは、Zhurong Studio手掛けるPC/モバイル向けMMORPG『逆水寒(Sword Of Justice)』を日本市場向けにサービスすることを発表しました。

中国圏で多大な人気を博したという同作は、「圧倒的自由と、驚異の没入感」を掲げ、PvP、PvE、ロールプレイ、経営などなど様々なコンテンツを備えたオープンワールド武侠MMORPGです。

独自の進行システム「殊途同帰(しゅとどうき)」により、どんな遊び方でも平等にキャラ成長・報酬獲得が可能で、レベリングに縛られない楽しみ方ができるといいます。また、課金要素はコスメティック要素に限定されています。

そんな同作の最大の特徴が、AI搭載のNPC群。プレイヤーの行動や発言を記憶し、感情に応じた反応を返すことで、 まるで“生きている人間”のような交流が可能になるとしています。AIは自由度の高いキャラメイクの場面でも使われており、写真やイラストからアバターを簡単に作り上げることもできます。

『逆水寒(Sword Of Justice)』は公式サイトにて事前登録受付中です。


《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「ガンダム サンダーボルト」イオの台詞「義足野郎」が『Gジェネ エターナル』で改変―コンプラ指摘も、「皮肉のキレ味上がった」と評価の声

    「ガンダム サンダーボルト」イオの台詞「義足野郎」が『Gジェネ エターナル』で改変―コンプラ指摘も、「皮肉のキレ味上がった」と評価の声

  2. 激レアな“スペシャル背景色違い”を狙え!「ウォーターフェスティバル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    激レアな“スペシャル背景色違い”を狙え!「ウォーターフェスティバル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 気を付けて!HD-2D版『ドラゴンクエスト I&II』の初代スイッチ、スイッチ2版との違いがアナウンス…アップグレードは不可能

    気を付けて!HD-2D版『ドラゴンクエスト I&II』の初代スイッチ、スイッチ2版との違いがアナウンス…アップグレードは不可能

  4. マクドナルドに『ポケモン』数量限定パッケージが登場!ピカチュウ、イーブイのほか『ポケモンレジェンズZ-A』のメガシンカポケモンたちがデザイン

  5. 『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

  6. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  7. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベントがTwitchで開催中

  8. 『アズレン』×『ユミアのアトリエ』コラボ決定!Yostarが思い描くユミアや、ライザたちの復刻にも期待

  9. 「ルーラ」が今とは全然違う!? 初代『ドラクエ』&『ドラクエII』の“個性”や新要素が懐かしい

  10. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

アクセスランキングをもっと見る