人生にゲームをプラスするメディア

NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで

AIが反応を生成するNPCとの交流が新たな冒険体験の扉を開く。

ゲーム PCゲーム
NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで
  • NetEase注目MMO『逆水寒(Sword Of Justice)』日本上陸!AI搭載の“生きた世界”がそこまで

NetEase Gamesは、Zhurong Studio手掛けるPC/モバイル向けMMORPG『逆水寒(Sword Of Justice)』を日本市場向けにサービスすることを発表しました。

中国圏で多大な人気を博したという同作は、「圧倒的自由と、驚異の没入感」を掲げ、PvP、PvE、ロールプレイ、経営などなど様々なコンテンツを備えたオープンワールド武侠MMORPGです。

独自の進行システム「殊途同帰(しゅとどうき)」により、どんな遊び方でも平等にキャラ成長・報酬獲得が可能で、レベリングに縛られない楽しみ方ができるといいます。また、課金要素はコスメティック要素に限定されています。

そんな同作の最大の特徴が、AI搭載のNPC群。プレイヤーの行動や発言を記憶し、感情に応じた反応を返すことで、 まるで“生きている人間”のような交流が可能になるとしています。AIは自由度の高いキャラメイクの場面でも使われており、写真やイラストからアバターを簡単に作り上げることもできます。

『逆水寒(Sword Of Justice)』は公式サイトにて事前登録受付中です。


《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

    『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

    『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  3. スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

    スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

  4. 常闇トワ様の「マツダ3」に輪堂千速のヤマハバイクも!岐阜に集まったホロライブの痛車・痛バイクまとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 新作アクションRPG『輝燼』が正式リリース、ボクセル系横スクロール『火杯』も年内配信を目指して開発中―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年10月19日】

  6. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  7. 『遊戯王OCG』磁石の戦士、スプリガンズの新規カード多数発表!『マスターデュエル』らと同時登場の「巨大戦艦」関連カード4枚も要チェック

  8. セーラー服に黒髪ロングな日本風美少女!『鳴潮』新キャラ「千咲」がいよいよ実装―武器は剣にも見える巨大なハサミ

  9. 東京ゲームショウ2025に「GALLERIA〈ガレリア〉」が出展!発表されたばかりのハイパフォーマンスPCに触れたほか、プロゲーマーやストリーマー出演のイベントも

  10. 元『ブルアカ』スタッフ設立のゲーム会社、関係者が検察に送致―開発中止の『プロジェクトKV』巡る流出騒動に進展

アクセスランキングをもっと見る