人生にゲームをプラスするメディア

『アーマード・コア6』カクつきは関連機能無効化で解消?ハイパースレッディングに不具合存在か

発売以降大盛りあがりをみせる『AC6』ですが、ハイパースレッディング関連の不具合によるカクつきとその解消法が話題となっています。

ゲーム PS5
『アーマード・コア6』カクつきは関連機能無効化で解消?ハイパースレッディングに不具合存在か
  • 『アーマード・コア6』カクつきは関連機能無効化で解消?ハイパースレッディングに不具合存在か
  • 『アーマード・コア6』カクつきは関連機能無効化で解消?ハイパースレッディングに不具合存在か

25日に発売された『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』ですが、どうやらハイパースレッディング関連の不具合が存在するようです。

Steamのスレッドにて、関連機能を無効化することでカクつきが解消したとの報告が寄せられています

妙に動作がカクつく?ならこの対策法をお試しあれ

25日の発売以降、大きな反響を呼んでいる『アーマード・コア6』。PS2時代をよく知る古参のレイヴンも、本作で初めてACに触れた新規プレイヤーも、最序盤の武装ヘリ含め多くの強敵相手に苦戦しつつも大盛りあがりをみせています。

そんな『アーマードコア6』ですが、どうやらハイパースレッディング関連の不具合を抱えているようで、カクつきの原因になっているのではという指摘がSteamのスレッドにてなされています。当該スレッドの情報によれば、主に対象となるのは12世代以前のIntel製CPUで一部AMD製CPUでも影響が見られるとのことで、BIOSを通じて当該機能を無効化することでより安定して動作するようになったとの報告が寄せられています。また、CPUの特定コアへの負荷の偏りが見られるなど最適化などの部分でも改善の余地があるようです。

こうした設定変更はあくまで自己責任ではありますが、スペックを満たしているにも関わらずカクつきなどでお困りの方はぜひ一度この改善法を試されてみてはいかがでしょうか?

対ボスや道中に合わせた「アセンブル」の工夫やACの挙動などの従来の面白さはそのままに、「スタッガー」や広くなったMAPの探索要素など多くの要素を取り込んでみせた『アーマード・コア6』。この真の面白さを楽しむためにも、アップデートを通じたいち早い改善を期待したいところです。


【PS5】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON
¥7,060
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON
¥7,393
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』Ver.2.0の情報がもう公開―新キャラ「儀玄」やアイドル陣営「妄想エンジェル」参戦、初期エージェントたちの強化も検討中

    『ゼンゼロ』Ver.2.0の情報がもう公開―新キャラ「儀玄」やアイドル陣営「妄想エンジェル」参戦、初期エージェントたちの強化も検討中

  2. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  4. 『モンハンワイルズ』大集会所に隠れる「巨大フワフワクイナ」にもう会った?可愛らしい仕草にキュン―時々アイテムもくれる

  5. 元KURO GAMES社員のスタートアップが贈る『Black Beacon』が配信間近―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月6日】

  6. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

  8. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  9. 「1億5,000万人の関心を維持したい」―米任天堂社長、スイッチ2発売後もスイッチ新作ソフトをサポートしていくと表明

  10. 美少女ゲーム販売大手「FANZA」購入済みタイトル遊べなくなるときは「原則告知」。規約追加で不安の声上がるも、直近の心配はなし

アクセスランキングをもっと見る