人生にゲームをプラスするメディア

カップヌードル公式、「だ~れだ?」と題して謎の画像を投稿―ピカチュウ、ずんだもん、レプリカ先生など意見分かれる

丸い顔に2つの長い耳…。その正体について、議論が熱中しています。

その他 全般
カップヌードル公式、「だ~れだ?」と題して謎の画像を投稿―ピカチュウ、ずんだもん、レプリカ先生など意見分かれる
  • カップヌードル公式、「だ~れだ?」と題して謎の画像を投稿―ピカチュウ、ずんだもん、レプリカ先生など意見分かれる
  • 「東北ずん子・ずんだもんPJ」公式ホームページより
  • 『ポケットモンスター サン・ムーン』公式サイトより
  • 公式サイト「ワールドトリガー.info」より

「カップヌードル」の公式Twitterアカウントは、本日1日に「だ~れだ?」と題して謎の画像を投稿。ネット上では、「画像に映っているのは一体誰なのか」という議論が白熱しています。

投稿されたのは、フタの取っ手が2つあるカップヌードル。その影を観察してみると、丸い顔に長い耳が2つある動物のように見えます。公式が「だ~れだ?」と題しているだけあり、恐らく何らかのキャラクターであることは間違いないでしょう。

では、一体そのキャラクターとは誰なのか?ネット上では、『ポケモン』の「ピカチュウ」だろうという意見が多数派であるものの、『ワールドトリガー』の「レプリカ」「ずんだもん」ではないかという声も上がっています。

「ずんだもん」とは、東北地方応援キャラクター・東北ずん子の関連キャラクター。ソフトウェア「VOICEVOX」で合成音声化すると、急激に人気を博し、今も多数の実況動画・ニュースで活躍しています。

カップヌードル公式が投稿した画像と「ずんだもん」を比べてみると、丸い顔と長い耳という、2つの特徴が完全一致。確かに、キャラクターの正体が「ずんだもん」だという可能性も捨てきれない……かもしれません。

ずんだもんの合成音声(本編1:24頃)

今後のコラボを匂わせるような今回の画像。果たして、映っているのは「ピカチュウ」なのか、「レプリカ先生」なのか、はたまた「ずんだもん」なのか?新たな情報を楽しみに待ちましょう。

《おおなっぱ》

地球生まれです おおなっぱ

2001年8月生まれ、香川県育ち。大学では文芸、評論、ジャーナリズムを専攻中。小学生の頃、執筆関係の仕事に興味を持ち、サイト等を通して作品を複数掲載。初めてプレイしたゲームはマリオギャラクシー。好きなゲームはFE、ゼルダ、モンハン、NieRなど。好きなうどんはしっぽくうどん。日々勉強中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  4. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  5. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  7. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  8. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

アクセスランキングをもっと見る