人生にゲームをプラスするメディア

2023年4~6月の国内eスポーツ大会ミラー配信累計視聴時間が5億分を突破!全体試聴数の3割がミラー配信を見ている

プレイブレーンは、自社が運営するeスポーツ配信データ分析サービス「PLAYDATA」にて計測された、「2023年4~6月」期間における国内eスポーツ大会配信の視聴トレンドを公開しました。

ゲーム ビジネス
2023年4~6月期間の国内eスポーツ大会ミラー配信累計視聴時間が5億分を突破―プレイブレーン「PLAYDATA」調べ
  • 2023年4~6月期間の国内eスポーツ大会ミラー配信累計視聴時間が5億分を突破―プレイブレーン「PLAYDATA」調べ
  • 2023年4~6月期間の国内eスポーツ大会ミラー配信累計視聴時間が5億分を突破―プレイブレーン「PLAYDATA」調べ
  • 2023年4~6月期間の国内eスポーツ大会ミラー配信累計視聴時間が5億分を突破―プレイブレーン「PLAYDATA」調べ
  • 2023年4~6月期間の国内eスポーツ大会ミラー配信累計視聴時間が5億分を突破―プレイブレーン「PLAYDATA」調べ
  • 2023年4~6月期間の国内eスポーツ大会ミラー配信累計視聴時間が5億分を突破―プレイブレーン「PLAYDATA」調べ

プレイブレーンは、自社が運営するeスポーツ配信データ分析サービス「PLAYDATA」にて計測された、「2023年4~6月」期間における国内eスポーツ大会配信の視聴トレンドを公開しました。

ストリーマー/VTuber等による公式配信以外のミラー配信累計視聴時間が5億分を突破し、全体の視聴比率約30%を占める結果になったとのこと。さらに『ストリートファイター6』のイベントでは、最大同時視聴者数の合計が50万人を超え、大会公式配信以外のミラー配信の影響力が顕著に現れたとのことです。

「2023年4~6月」期間の国内eスポーツ大会ミラー配信累計視聴時間が5億分を突破―プレイブレーン「PLAYDATA」調べ

持続的な人気を誇る『VALORANT』と、新たに登場した『ストリートファイター6』

「VCT 2023 Masters Tokyo」が日本で初めて開催された『VALORANT』の国際大会として注目を浴び、さらに「VCT PACIFIC」や「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 2」などの大会を含めると、国内の総視聴時間17.6億分のおよそ半分が『VALORANT』の大会によって占められるという結果になりました。『VALORANT』はこれまで同様に国内での高い人気を継続しています。

ゲーム別総視聴時間数のドーナツチャート

また、2023年6月にリリースされたばかりの対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』のイベント「第1回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6」は大きな話題を呼び、公式チャンネル以外のすべてのミラー配信の最大同時視聴者数を合計すると50万人以上という数値が記録されました。その人気を明確に示しています。

ミラー配信の累計視聴時間が5億分を突破

2023年4月1日から6月30日までに計測された全175件のeスポーツ大会・イベントにおける総視聴時間17.6億分の約30%である5.1億分が公式チャンネル以外からの配信視聴時間となりました。この結果は「PLAYDATA」での計測データでは過去最高の記録となり、ウォッチパーティーなどのミラー配信がeスポーツ大会視聴体験の一部としてますます重要になっていることを示しています。

ミラー配信の累計視聴時間比率

この結果を牽引したイベントは以下となります。

  • 「第1回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6」(2023年6月25日)
    プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」が主導した『ストリートファイター6』のeスポーツ大会イベントです。イベントに参加した一流のストリーマーやプロゲーマーを中心に、公式チャンネル以外にもTwitchとYouTubeの合計20のミラー配信チャンネルでイベントが幅広く配信されました。

    これらの公式以外の配信は、総視聴時間が1.7億分を記録しました。さらに、その最大同時視聴者数の合計は50万人を超え、これまで開かれてきた国内のeスポーツイベントと比較すると、かなり大きな規模となりました。eスポーツ界における『ストリートファイター6』の大会の新たな潮流を表しました。

  • 「VCT Masters Tokyo」(2023年6月11日~25日)
    日本で初めて開催された『VALORANT』の国際大会は、イベント全体の視聴時間の約40%に相当する1.2億分が、ミラー配信による視聴となりました。

  • 「MSI 2023」(2023年5月2日~5月21日)
    ロンドンで開催された『League Of Legends』の国際大会では、イベント全体の視聴時間の約50%、6200万分がミラー配信による視聴時間となりました。

  • 「第3回 Crazy Raccoon Cup Overwatch 2」(2023年6月17日~18日)
    プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」が主催したFPSゲーム『Overwatch 2』のeスポーツイベントは、そのイベント全体の視聴時間の約80%に相当する4000万分が、ミラー配信による視聴で占められました。


「PLAYDATA(プレイデータ)」について

「PLAYDATA」は、国内60,000以上のゲーム関連配信チャンネルから視聴データを独自の手法で取得・保持し、その豊富なデータベースを活用しています。「PLAYDATA」が提供するサービスでは、指定したeスポーツ大会の詳細分析がPDFレポートとして生成可能です。大会期間中の同時視聴者数の動向や、同時間帯に配信された他のゲームのeスポーツ大会の視聴データ比較分析など、深い洞察を可能にします。

公式サイト:https://www.playdata.gg/

プレイブレーンについて

プレイブレーンはeスポーツの企画、ブランディング、クリエイティブ、制作プロダクション、イベント運営、プロダクト開発とマーケティングに特化した会社です。2016年の設立から今に至るまで、ゲーム業界、クリエイティブ業界、マーケティング業界など多岐のフィールドに渡ったバックグラウンドを持つメンバーから構成され、日本が世界のeスポーツシーンと肩を並べることを目標に取り組んでいます。

公式サイト:https://playbrain.com

2023年4~6月期間の国内eスポーツ大会ミラー配信累計視聴時間が5億分を突破―プレイブレーン「PLAYDATA」調べ

《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 格闘ゲーム大会「EVO2025」のために渡米したプロゲーマー、滞在先のホテルで盗難被害に遭遇…試合で使用するデバイス等を失う

    格闘ゲーム大会「EVO2025」のために渡米したプロゲーマー、滞在先のホテルで盗難被害に遭遇…試合で使用するデバイス等を失う

  2. スイッチ2に話題作が続々上陸!『ゼルダ無双 封印戦記』最新映像に『ドラクエI&II』新情報、『夜廻』スタッフ最新作の『ほの暮しの庭』も【ニンダイまとめ】

    スイッチ2に話題作が続々上陸!『ゼルダ無双 封印戦記』最新映像に『ドラクエI&II』新情報、『夜廻』スタッフ最新作の『ほの暮しの庭』も【ニンダイまとめ】

  3. 『FGO』10周年記念「英霊祝装」全113枚が公開!1枚1枚を“大きい画像”で一挙紹介

    『FGO』10周年記念「英霊祝装」全113枚が公開!1枚1枚を“大きい画像”で一挙紹介

  4. 『ポケポケ』のトレス疑惑騒動、該当イラストレーターへの誹謗中傷をやめるよう公式がお願い―「すべての責任は発注元(我々)にある」

  5. 『FGO』2025年の水着サーヴァント「★5 パッションリップ」「★4 クリームヒルト」発表!配布の「呼延灼」もムッチムチセクシー

  6. 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

  7. 「スイッチ2」入手難に変化の兆しか!? ゲオ店舗の条件付き先着販売、7月26日に一部店舗で入荷を確認【実体験レポ】

  8. 全て最安値更新!『サイバーパンク2077』は2,579円、プレミア作揃いの『Castlevania Dominus Collection』は1,925円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. HD-2D初のアクションRPG!スクエニ新作『冒険家エリオットの千年物語』発表【Nintendo Direct 2025.7.31】

  10. 名作ADVが軒並み安い!『428』2,090円に『レイジングループ』1,528円、『ダンガンロンパ』シリーズ作は各800円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る