人生にゲームをプラスするメディア

『Pokémon Sleep』は睡眠中の“おなら”すら記録する―海外プレイヤーがSNSでシェア

睡眠することでゲームを進める『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』では、睡眠中の騒音も記録。つまり.......?

ゲーム スマホ
『Pokémon Sleep』は睡眠中の“おなら”すら記録する―海外プレイヤーがSNSでシェア
  • 『Pokémon Sleep』は睡眠中の“おなら”すら記録する―海外プレイヤーがSNSでシェア
  • 『Pokémon Sleep』は睡眠中の“おなら”すら記録する―海外プレイヤーがSNSでシェア
  • 『Pokémon Sleep』は睡眠中の“おなら”すら記録する―海外プレイヤーがSNSでシェア
おならの音が流れます。再生には注意してください。

本日7月20日(木)より配信されたスマートフォン向けアプリ『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』では、プレイヤーの“おなら”が記録されるようです。

◆睡眠中の騒音は、いびきだけじゃない

『Pokémon Sleep』は、睡眠のエンターテインメント化を掲げる新作アプリ。ゲームを起動したうえでスマートフォンを枕元に置いて睡眠することで、睡眠状態を計測・記録し、ユーザーを3つの「睡眠タイプ」から1つに分類します。

同じような睡眠タイプを持つポケモンをリサーチし「ポケモン寝顔図鑑」の完成を目指すほか、カビゴンの持つ「ねむけパワー」を高め、より珍しいポケモンの寝顔を集めます。

また、本作では睡眠の計測・記録のひとつとして騒音を記録します。つまり、就寝中のプレイヤーが意図していない(意図している場合もあるかもしれませんが)“おなら”までもが録音されるのです。

海外メディア(GamesRadar)が報じている通り、これに気付いた一部プレイヤーがSNSでシェアするなど話題に。なお、就寝中の録音は設定でオフにすることも可能なほか、データはプレイヤー本人のみが確認できるもので、サーバーには送信されません。

残念ながら録音データは次の就寝、あるいは24時間後までしか記録されないとのこと。もし自分のおならの音を聞きたい場合は、起床後すぐに確認することをおすすめします。

『Pokémon Sleep』はAndroid/iOS向けに配信中。基本プレイ無料のアイテム課金制です。また、新デバイス「Pokémon GO Plus +(ポケモンゴープラスプラス)」との連携にも対応しています。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. HoYoverse新作『崩壊:ネクサスアニマ』公式SNS開設!5月に発表された「崩壊シリーズ最新作」が本格始動か

    HoYoverse新作『崩壊:ネクサスアニマ』公式SNS開設!5月に発表された「崩壊シリーズ最新作」が本格始動か

  2. イベントルール違反を複数確認…「RTA in Japan」が発表、該当者に処分下る

    イベントルール違反を複数確認…「RTA in Japan」が発表、該当者に処分下る

  3. “『崩壊』シリーズ最新作”がサプライズ発表!キアナと刃が共演し、ペット(?)を戦わせる映像がお披露目

    “『崩壊』シリーズ最新作”がサプライズ発表!キアナと刃が共演し、ペット(?)を戦わせる映像がお披露目

  4. 『ウマ娘』新育成は「ケイエスミラクル」「ヒシミラクル」の衣装違い!カルストンライトオとデュランダルのコンビもサポカで初登場

  5. 「セガ 8月スペシャルセール」が開催!『龍が如く8』など人気作が最大67%オフ、『ペルソナ3 リロード』『初音ミク』シリーズも対象に

  6. 『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』は“グランド”な最新作!その魅力と牧場シミュのオリジンならではの“独自性”について開発チームに訊いた【インタビュー】

  7. 『遊戯王OCG』新パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月上旬より受注開始!イラスト違いカード全48種を収録

  8. 新作メカACT『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』テーマソングをGame*Sparkで勝手に制作。先行プレイ動画に乗せて「魂が燃えるハイスピードメカアクション」を感じてみよう

  9. 忙しい大人よ、これが「ゲームで休む」の新常識だ。CMで話題の『ホワイトアウト・サバイバル』が"ストレスフリー"すぎて逆に心配になるレベルだった件

  10. 大作RPG『空の軌跡 the 1st』は“濃密体験&時短システム”でタイパも最高! 50時間で迎えた、クリアの先に待つ「忘れられない旅」の終着点

アクセスランキングをもっと見る