人生にゲームをプラスするメディア

『FF16』でもっとも有能なのはトルガル!? 可愛くカッコ良く、状況判断も適切と“大物”の片鱗

『FF16』における主人公の相棒、「トルガル」の有能さにも驚いた方も多いはず。大物と太鼓判を押された片鱗から成長後の雄姿まで、たっぷりお届けします。

ゲーム 特集
『FF16』でもっとも有能なのはトルガル!? 可愛くカッコ良く、状況判断も適切と“大物”の片鱗
  • 『FF16』でもっとも有能なのはトルガル!? 可愛くカッコ良く、状況判断も適切と“大物”の片鱗
  • 『FF16』でもっとも有能なのはトルガル!? 可愛くカッコ良く、状況判断も適切と“大物”の片鱗
  • 『FF16』でもっとも有能なのはトルガル!? 可愛くカッコ良く、状況判断も適切と“大物”の片鱗
  • 『FF16』でもっとも有能なのはトルガル!? 可愛くカッコ良く、状況判断も適切と“大物”の片鱗
  • 『FF16』でもっとも有能なのはトルガル!? 可愛くカッコ良く、状況判断も適切と“大物”の片鱗
  • 『FF16』でもっとも有能なのはトルガル!? 可愛くカッコ良く、状況判断も適切と“大物”の片鱗
  • 『FF16』でもっとも有能なのはトルガル!? 可愛くカッコ良く、状況判断も適切と“大物”の片鱗
  • 『FF16』でもっとも有能なのはトルガル!? 可愛くカッコ良く、状況判断も適切と“大物”の片鱗

※本記事では、『FF16』体験版でプレイできた範囲に触れています。

6月22日発売の『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジーXVI)』(以下、FF16)は、ファミコン向けに登場した1作目以来、時代と共に様々なプラットフォームで展開し、いずれも大きな注目を集めてきた人気シリーズの最新作。今回はナンバリング初の本格アクションRPGとして、ユーザーに新たな刺激と興奮を提供します。

そんな本作の一端を味わえる体験版が、発売日に先駆けて配信されました。召喚獣同士の迫力満点な戦いを美しく描く精密なグラフィック、先が気になる物語、爽快感と手応えを両立するバトルなど、いずれの要素もユーザーを魅了し、製品版への期待を高める役目を見事に果たしました。

その中でも多くの方が関心を寄せたのが、主人公「クライヴ」の相棒として活躍する、狼の「トルガル」。その関係は設定上だけに留まらず、バトルに参加して攻撃から支援まで多彩な立ち回りを見せてくれます。

可愛らしくて頼もしい。そして立場に縛られ、思うがままに振る舞えない人間たちよりもよほど自由で、将来性を感じさせる大物ぶりを垣間見せてくれる。本記事では、そんなトルガルの魅力に注目します。

■幼トルガルが漂わせる、大物の片鱗!

『FF16』の最序盤は、召喚獣同士も相争う大規模な戦闘で幕を開けますが、その下りではトルガルは出ず、クライヴの13年前を描く回想シーンで初登場を飾ります。

この頃はまだ幼く、戦いには到底参加できませんが……何を置いても可愛い! そしてもふもふ! トルガルの愛らしさを描いたという一点だけでも、グラフィックが進化した甲斐を感じるほどです。

しかし、幼トルガルの魅力は可愛さだけではありません。クライヴの父であり、大公のエルウィンが帰還すると、一同は畏まって首を垂れますが、トルガルはその空気を意にも介さずクライヴにじゃれつきます。

クライヴは慌ててトルガルを諫めるものの、既にエルウィンが背後に。もちろんトルガルは、クライヴに甘えるのを止めません。その様子を見たエルウィンは、物怖じしないトルガルの振る舞いを好ましく受け止め、「そいつは大物になるな」と微笑。幼いながらにその度胸、確かに大物の片鱗が感じられます。

その後、クライヴはエルウィンのもとへ馳せ参じますが、その別れ際に手を振るトルガル……は、トルガルを抱えた少女の手によるものでしたが、少女が背中を向けてもなお、トルガルはクライヴを見つめたまま。

エルウィンの元へ行くクライヴを、トルガルなりに心配しているのでしょうか。無邪気なだけでなく、思いやりを覗かせる一面にも胸を掴まれます。

また戦前に儀式を行うため、エルウィンやクライヴが公国領のフェニックスゲートに足を運ぶとと、なんとトルガルは単身で追いかけてきました。まだ領内とはいえ、兵士を連れての行軍距離は決して短くはないはず。「ひとりでついてきたなんて」というクライヴの台詞から察するに、誰かの助けを受けた様子もなさそうです。

その追跡能力の高さはもちろん、道のりを踏破するスタミナを持ち合わせている点も、高く評価すべきポイント。幼い身ながら卓越した能力を見せるトルガル。成長すればどこまで逞しくなるのか、「先が楽しみ」と感じた方も多いことでしょう。


予想以上の成長を見せる大人トルガルが有能過ぎる!
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  3. 『ゼンゼロ』Ver.2.0の情報がもう公開―新キャラ「儀玄」やアイドル陣営「妄想エンジェル」参戦、初期エージェントたちの強化も検討中

    『ゼンゼロ』Ver.2.0の情報がもう公開―新キャラ「儀玄」やアイドル陣営「妄想エンジェル」参戦、初期エージェントたちの強化も検討中

  4. スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

  5. 『モンハンワイルズ』大集会所に隠れる「巨大フワフワクイナ」にもう会った?可愛らしい仕草にキュン―時々アイテムもくれる

  6. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  7. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  8. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  10. 元KURO GAMES社員のスタートアップが贈る『Black Beacon』が配信間近―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月6日】

アクセスランキングをもっと見る