人生にゲームをプラスするメディア

『原神』の“地下マップ迷いやすい問題”解決へ―Ver.4.0で「階層別マップ機能」実装を予告

迷いやすい『原神』の地下マップ事情を解決へ。一方で「フォンテーヌ」にも階層エリア登場を予想する声が。

ゲーム PS5
『原神』の“地下マップ迷いやすい問題”解決へ―Ver.4.0で「階層別マップ機能」実装を予告
  • 『原神』の“地下マップ迷いやすい問題”解決へ―Ver.4.0で「階層別マップ機能」実装を予告
  • 『原神』の“地下マップ迷いやすい問題”解決へ―Ver.4.0で「階層別マップ機能」実装を予告
  • 『原神』の“地下マップ迷いやすい問題”解決へ―Ver.4.0で「階層別マップ機能」実装を予告
  • 『原神』の“地下マップ迷いやすい問題”解決へ―Ver.4.0で「階層別マップ機能」実装を予告
  • 『原神』の“地下マップ迷いやすい問題”解決へ―Ver.4.0で「階層別マップ機能」実装を予告
  • 『原神』の“地下マップ迷いやすい問題”解決へ―Ver.4.0で「階層別マップ機能」実装を予告
  • 『原神』の“地下マップ迷いやすい問題”解決へ―Ver.4.0で「階層別マップ機能」実装を予告
  • 『原神』の“地下マップ迷いやすい問題”解決へ―Ver.4.0で「階層別マップ機能」実装を予告

HoYoverseは、PC/PS5/PS4/スマホ向けオープンワールドRPG『原神』にて、Ver.4.0で「階層別マップ機能」を実装予定であると発表しました。

階層別マップ機能はその名の通り、複数の階層に分かれているフィールドにおいて、マップの階層表示を切り替えながら確認できるというもの。サンプル映像では、単に地下と地上を分けるだけでなく、少しでも階層が異なるエリアを1つ1つ確認できる様子が見て取れます。

◆迷いやすい『原神』の地下マップ事情

『原神』では、Ver.3.0で開幕したスメールより「地下マップ」が本格登場。熱帯雨林側にもいくつか存在するほか、主に登場するのは砂漠地帯の遺跡群。いくつかの地下は雰囲気がよく似ているほか、非常に入り組んだ構造となっており、迷ってしまうこともしばしば。

何よりもプレイヤーを困惑させるのは、地下マップの構造がマップ上に表示されないこと。常に地上を映しているため、大まかな位置こそ分かるものの、そこからどの通路を進めば目的地に着くのか分かりません。

また、ピラミッドなどの巨大建造物は地下だけでなく、中層階や上層階などの複数階層になっていることも。より混乱を加速させます。

地下は奥に道が伸びているが……
マップ上には地上しか映らず、地下の構造を確認できません。

マップ機能はこれまでにもいくつかのテコ入れを実施。当初は「ワープポイント」も地上にあるのか地下にあるのか不明瞭でしたが、Ver.3.4で地上以外にあるワープポイントに「非野外エリアに位置する」の表記が追加されました。

さらに、HoYoLABで確認できる「テイワットマップ」には、プレイヤー提供による地下マップが追加。ゲーム外で確認する必要があるものの、ある程度の構造を理解できるとあり、他プレイヤーからも歓迎の声が挙がっていました。

Ver.4.0では、地下マップの探索事情が「階層別マップ機能」で一気に改善へと向かいそうです。

◆フォンテーヌでも階層エリアは続投か

階層別マップ機能の登場を受け、プレイヤーからはVer.4.0での開幕を期待される「フォンテーヌ」にも階層エリアが登場するのでは?との声が。

フォンテーヌは水神が治める国であり、詳細は不明ながら「水中探索」らしき新要素の登場も示唆。このことから、フォンテーヌの地下=海底エリアになるとの予想が挙がっています。

あくまでスメール探索に焦点を当てたものか。はたまた今後も登場する階層エリアを見据えた対応なのか。フォンテーヌの詳細発表が待ち遠しいばかりです。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  3. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

    『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  4. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  5. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  6. 約11年ぶりの完全新作!『マリオカートワールド』がニンテンドースイッチ2で発売【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  7. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  8. 『ポケポケ』新パック「シャイニングハイ」はもう遊んでる? 『ポケカ』新弾「ロケット団の栄光」も話題に!「ポケモン」ニュースランキング

  9. 『ポケカ』新拡張パック「ロケット団の栄光」あみあみ通販で抽選販売!応募は3月28日13時59分まで

  10. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

アクセスランキングをもっと見る